


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
こんにちわ。
コンデジ出身でX2を発売と同時に買う予定ですが、レンズ選びで悩んでいます。
対象は、優先順位順に
@1歳になる子供(室内・屋外)
A友人・親戚の結婚式(頼まれてはいません。自己満足でいい写真を・・・と)
B嫁が若いうちにいい写真を・・・笑(ポートレート)
C庭の花とか、近所の公園の桜など
予算は、ボディ、レンズ、メディア、バック等コミコミで15万を
予定しています。(低く抑えれればそれに越したことはないのですが)
いろいろなクチコミを拝見していると室内の子供や結婚式では明るいレンズ
が適しているということで、EF35mmF2,EF50mmF1.8,タムロンA16
が候補として挙がりました。
しかし、初心者の自分がいきなり上記レンズを全て買うのもリスクが高い
と思い、どのような順番で買えば納得できるだろうか悩んでいます。
子供を撮る場合は単焦点が絶対に欲しくなるとも聞きます。
しかし、A16のズームも捨てがたいという話も聞きます。
50mmは室内では長すぎるということなので優先順位としては下位ですが
コストパフォーマンスにはかなり惹かれます。
今の考えではA16を買って様子を見てからEF35F2を買おう
と考えているのですが、どうでしょうか。
逆にEF35F2を先に購入してもA16のメリットをフォローできれば
EF35F2でもいいかなと思うのですが。
単焦点とズームを比べること自体がナンセンスかもしれませんが
右も左もわからない初心者なのでご教授くださしませ。
書込番号:7502019
0点

室内撮り/ポートレートと言う事なので、明るい目のレンズが
良いでしょう。
・17-50mm/F2.8
・17-70mm/F2.8
クラスのレンズ。
屋外のポートレートなら tamron SP AF 28-75mm/F2.8 でしょうか。
書込番号:7502040
1点

こんにちは。
まずはズームレンズを購入して必要であれば単を追加でいいかも知れませんね。
また逆もありかと。
僕は最近は単ばかりでズームはほとんど持ち出していません。
ご参考までに。
書込番号:7502074
1点

まずは標準ズームかなと思います。
いわゆる標準的な焦点距離をカバーするズームですから。
その意味では純正のEFS18−55、EFS17−85、タムロンA16あたりでしょうか。
次に室内用の明るいレンズですが、50F1.8がとにかく安いです。KISSだと1.6倍になるので換算80mmで長いですが、子供のバストアップならちょうど良いくらいです。
それからF1.8ですのでボケも期待できるため、ポートレートや中間レンズを入れてマクロ的に使うことも可能です。
しかし・・・ 私なら子供と室内は標準ズームでISOをあげて対応し、望遠側に強いもう少し長い焦点距離のレンズを選びます。例えば80F1.8とか。
とにかく本やネットで調べると同時に、ご自身の撮影の仕方を想像して、最も頻度が高そうなところに合わすのが一番です。
書込番号:7502087
0点

すこんくさん こんにちは。
私はペンタからキヤノンに移籍した際、標準ズームとしてタムロンA16を選択しました。
(望遠ズームにEF70-200mm F4L IS USMを選択したため、純正の標準ズームは買えず…。)
A16はコストパフォーマンスの非常に高いいいレンズだと思いますよ。私も愛用の1本です。(^^)
結婚式や奥様のポートレートも…ということでしたら、広角側が不足しますがタムロンA09(28-75mm F2.8)もおすすめできるレンズですね。
単焦点ですが、室内撮影でしたら現在お考えのEF35mm F2はよい選択だと思います。モーターの駆動音が気になるようでしたら、USMが搭載されたEF28mm F1.8 USMも使いやすいレンズだと思いますよ。
余談ですが、私はEF28mm F1.8 USM(中古でたまたまあった。)→EF85mm F1.8 USM→EF50mm F1.8Uの順番に単焦点が増えていきました。(^^;)
単焦点をお考えでしたら、まずはA16をお使いになられてよく使う焦点距離のレンズを選ぶといいかもしれませんね。
書込番号:7502115
0点

こんにちわ
> B嫁が若いうちにいい写真を・・・笑(ポートレート)
笑わせていただきました(^_^;
でも歳をとったときの良い思い出になるだろうな〜(*^_^*)
最初はA16で良いと思いますよ。
AFが若干遅いぐらいで、写りはとても良いです。
コンデジからの移行だと、先に単へいっちゃうと不便さが先立ちますので
まずは明るめの標準ズームを1本使い倒すことをオススメします。
私はA16から純正EF-S17-55mmF2.8ISにいっちゃったクチです。
解像感などは純正が勝ってますしIS付きのメリットがあるのですが
A16の質感が一番好きだなぁと思い再チェンジしようかと思案中…。
もし付帯品を買って予算がまだ余るなら、ありきたりな助言ですが
50mmF1.8を追加で買うというのも有りですよね。
書込番号:7502122
0点

順番としては
最初はズームで、次に"よく使う"単焦点が良いと思います。
私的にはですが
>EF35mmF2,EF50mmF1.8,タムロンA16が候補
最終的にこの3本を揃えるなら
A16ほどの大口径が必要なのかな?と思います。
書込番号:7502146
0点

室内撮影なら明るい単焦点レンズの50mmf1.8がお勧めですね。
価格も1万円を切る値段です。
入門用単焦点レンズとしても最適ですよ。
書込番号:7502210
0点

こんにちは。
まずは明るめの標準ズームでしょうか。
それから必要な単焦点を揃えていくのがよろしいかと。
タムロンA16は持っていませんが評判は良いようですね。
(私はEF-S17-55mmF2.8ISを使用しております)
今年に入ってEF35mmF2を導入し最近は20Dに付けっ放しです。
(EF50mmF1.8Uもついでに買っちゃいました^^;)
私のメインの被写体は8歳、3歳、0歳の子供達です。
拙い写真ですがレンズ別(タグで分けてます)にブログにアップしていますので
宜しければご覧になってみて下さい。
書込番号:7502305
0点

とりあえずKiss X2のレンズキットにEF35oF2に外付けスピードライトの430EXがあれば撮影目的はこなせる感じがしますね。
EF50oF1.8はかなり安価なレンズですから同時に購入しちゃってもよろしいかと思いますよ。
書込番号:7502480
0点

こんにちわ。
>どのような順番で買えば納得できるだろうか悩んでいます。
EF50F1.8を最初に購入されることをオススメします。
室内ですと少々長いですが、1万円未満で購入できるからです。
ズームでは味わえないものが得られると推測します。
>今の考えではA16を買って様子を見てからEF35F2を買おう
>と考えているのですが、どうでしょうか。
良い考えだと思います。
A16にてよく使う焦点を購入されると良いでしょう。
私も、そんな感じで単焦点レンズが増えてしまいました。
EF35F2は楽しいレンズです。出回ったとは言え、相変わらず品薄のようですが...
こいつは25cmまで近寄れるため、EF50F1.8より大きな画像が得られます。
お陰でキットレンズの標準側は、今ではほとんど使用しなくなりました。
書込番号:7502689
1点

15万の予算と言う事でKX2のWズームにEF35mmF2でばっちりじゃないでしょうか。
ポートレート専用でEF50mmF1.8があってもいいかもしれませんね。
書込番号:7502766
1点

室内でf2.8だと、シャッタースピードが足りず、
手ブレに苦む場面がありますが…
それ以外の場面ではA16でバッチリかと思います。
EF50mmf1.8、EF35mmf2も18-50でカバーできますし、
ご自分の好みの焦点距離を見つけてから、
単焦点を購入した方がよろしいかと(^^)
SDは上海問屋で売っている、東芝の海外向けリテール品が2GB、2000円で速度も信頼性もあってオススメです。
書込番号:7502981
0点

みなさんありがとうございます。
みなさんの説得力のあるアドバイスにますます悩んでしまいそうですが、
おっしゃるとおり好みの焦点を見つけてから単焦点レンズを購入したほうが
間違いなさそうですね。
実際に使ってみないと35mmがどのほどなのか、50mmがどんなに長いのか
わからないですもんね。
いよいよ楽しみになってきました。
書込番号:7503231
0点

KX2のレンズキットがお買い得だと思いますが。。。
標準ズームでISつきなので、非常に便利だと思います。
お子さん撮りには35F2もしくは28F1.8が重宝すると思います。
僕の場合ですが、4歳3歳1歳の子供が被写体です
KDXに17−85IS USMと50f1.8を同時購入しました。
50f1.8で単焦点にはまり、室内ではやっぱり長いので、
35F2(28F1.8と悩みましたが、価格的に断念)を購入。
子供の幼稚園のクリスマス会用に85F1.8を買い増し。
望遠ズームが欲しくなり、55−250ISを購入。
広角ズームが欲しくなり10−22USMを購入。
約半年間の出来事です。
子どもを撮るには35F2か28F1.8が絶対便利です。
このあたりの単焦点を買うなら、ズームはキットレンズで
いいと思います。
奥さんの写真は85F1.8あたりが自然な表情を撮れると思います。
参考になれば。。。焦点距離をつかむために実験しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JlviaYHnTo
書込番号:7503299
0点

papapapamanさん
すごいペースでレンズが増えていますね^^;
タイムリーなアルバムありがとうございます。
拝見した感じでは、やはり50mmF1.8は室内では長い感じがしますね。
自分も嫁のいいポートレートを撮ってうまくだましながら
レンズを増やして行きたい所です(笑)
書込番号:7503803
0点

すこんくさん、こんにちは。
私もデジイチ初心者で、KX2ダブルズームキット購入予定です。
EF50mmF1.8はおすすめですよ。
焦点距離は長めですが、単焦点を学ぶにはこの上ない選択かと。
私の場合、ダブルズームキットを購入し、50/1.8・SD等はポケットマネーで別会計、
・・トリプルキットと偽るつもりw
本当はEF35mmF2の方が欲しいのですが偽れない値段です、足がつきますー。
それは兎も角、50/1.8で学んでから他の単焦点を選ぶと良いと思います。
画角の好みはキットレンズで確認すればいいですし。
それと、純正以外のレンズは初心者が選び辛いところです。
いろいろ思い悩むのも楽しいですね。
書込番号:7503958
0点

>自分も嫁のいいポートレートを撮ってうまくだましながら
>レンズを増やして行きたい所です(笑)
賢い選択だと思います。
TAMRON 90mmマクロなんかもポートレート撮影楽しいですよ。時に本格的なマクロ撮影も出来ますし、中望遠マクロでは一番安いですし。
書込番号:7503986
0点

すこんくさん
こんにちは。
自分は子供撮影の為に昨年9月にKDX購入致しました。
購入時の子供の年齢は一歳半でやはり室内/屋外両方での撮影です。
現在の使用レンズはEF-S17-85とEF50f1.8の二本です。
やはり50f1.8は明るいので室内でも重宝するのですが
自分の子供はかなり活発の為、USMなしの50f1.8だと追従するのがかなり大変です。
なので屋内では基本50f1.8でとにかく撮影枚数で勝負、17-85は屋外メインにしています。
17-85ズームですとかなりの守備範囲が広いし手振れ補正付レンズなので重宝します。
広角での歪曲が目立つことがありますが、その事を把握した上での撮影すれば
そこまで気にならないレベルと個人的には感じています。
50f1.8だと35mmフィルム換算で80mmなので少し室内では長い感じがしますが
自分が動き回って何とかカバーしてます。撮影後は汗だくです(笑)
個人的には予算の関係もあり現状で満足をしておりますが
お子様が活発なのであればAFが早いと失敗数は減るかなと思います。
50f1.4USMはプラス3万円ですがご検討どうでしょう?
あと「庭の花とか、近所の公園の桜など」撮影もあるとのことなので
さらに長くはなってしまいますがマクロ機構のあるEF-S60f2.8 マクロ USMてもの
選択肢になりませんかね?f2.8なのである程度明るいですしマクロレンズですが
ポートレート用途とかでも結構使えそうかなと思います。
予算が許せば17-55f2.8なんてのも・・・デジ一デビューでいきなりなんて事も思われますが
買って損は無いレンズだと思います。明るいしUSM、手振れ補正もありますし。
奥様にきれいに写真撮って上げるから少し共同出資してくれなんて頼めませんか?(笑)
書込番号:7507629
0点

ありがとうございます。
確かA16の板だったと思うんですが、暗い場所で手ぶれF3.5〜レベル
の補正付きレンズを使っても手ぶれは補正できてもシャッタースピード
が遅くなるために被写体ブレがおきてしまうようなアドバイスをみました。
初心者には数値的なことはよくわからなかったのですが、それなら明るい
レンズでシャッタースピードを上げたほうが良いのかと思い、この選択肢
に至ったわけです。
でも、これも私自身がまだ使ったこともないし、どんな有意差(明るいレンズと
手ブレ補正レンズ)があるかわからないのでこれも悩みの種の一つなんです。
嫁をきれいに撮ってさらに出資してもらえればベストですが、自分の腕と
被写体に限界があるかと・・・(嫁に見つかればぶっ飛ばされる)
書込番号:7508833
0点

すこんくさんこんばんわ。
ブライダルは結構難しいですよ〜。
遠くまで届くという理由で最低でもグリップオンのストロボ。
シャッターチャンスを逃さないと言う理由でストロボの外部電源パック(チャージ時間を短くするため)
更には明るい望遠ズームレンズ。
今までの私の経験からすると
すべてをいっぺんに揃えるとなると予算的に厳しい。→下のランクのレンズで我慢→気に入らず買換え→結果大出費・・・・。
まずは今しか撮れない大事なお子様を綺麗に残す事を考えてはどうでしょうか??
という事で、A16に1票。
そして、シグマの30mm F1.4 EX DC HSM。楽しいレンズですよ〜。
書込番号:7510732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/17 7:30:41 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/19 20:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/18 22:30:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/05 22:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/24 21:51:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/01 8:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/28 14:44:16 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/04 9:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/13 0:25:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





