『レンズについて…』のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

『レンズについて…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信36

お気に入りに追加

標準

レンズについて…

2008/12/16 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

最近 X2ダブルズームKIT を購入しました。

レンズ構成で悩んでおります。
どうかご意見をお聞かせ下さい。

室内撮りに対応しつつ、屋外でのスナップ撮影や幼稚園での行事(運動会やお遊戯会などなど)
二人の娘(4ヶ月と3歳9ヶ月)

現状のレンズ
1. EF S18-55mm F3.5-5.6 IS (買替え検討の標準ズーム)
2. EF-S55-250mm F4-5.6 IS (望遠はこちらで対応予定)

標準レンズを切り替えようか悩んでおります。(そのままがいいのか)

3. TAMRON A16 AF17-50mm F2.8
4. EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
5. 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

また屋内外で使える単焦点があったらいいなぁと
6. 50mm F1.4 EX DG HSM
7. EF50mm F1.8 II
8. EF85mm F1.8 USM
9. EF35mm F2

レンズ3本で構成したいのですがこの中にオススメはありますか?

※腕が未熟ですのでピントのヒット率を優先してしまいます。

書込番号:8791108

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/16 01:13(1年以上前)

標準ズームは最良は、EF17-55f2.8IS USMだとは思います。f2.8の明るさ+ISという
意味ではお勧めです。タムロンのA16は写りは良いですが、超音波モーターの機敏さ
を求めるなら、EF-S17-85 IS USMですし、シグマの18-50f2.8という選択肢もあります。

単焦点は室内用ですと50mm・85mmは長すぎると思いますので、35mmf2やシグマの30mmf1.4
EF28mf1.8・シグマの28mmmf1.8とこのあたりから選ばれては如何でしょうか。

書込番号:8791130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/16 01:23(1年以上前)

レニクラッさん こんばんは

ご購入おめでとうございます

早速レンズ購入のご様子ですが
EF-S18-55ISはけっこう良い描写のレンズですよ
ご希望の3.4.5に代えても画質としての変化は感じられないと思います

それよりも単焦点レンズの方が良いのではないでしょうか
室内ではEF35mmF2
屋外ではEF85mF1.8が使いやすいかと思います

書込番号:8791167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/16 01:26(1年以上前)

別機種
別機種

50F1.8

TAMRON AF17-50mm F2.8

こんにちは。

30Dで、3と7の組み合わせで使用しています。

EF S18-55mm F3.5-5.6 ISのご不満点が分からないので、
私事ですが、

TAMRON A16 AF17-50mm F2.8は
35F2、 28F2.8、 24F2.8、 20F2.8 の4本分の替わり、
と思って購入しました。

ピントはそこそこ良いです。

7は安さ重視です。
開放F1.8のヒット率はあまり良くなくて(個体差?)
ちょっと絞って使う事が多いです。

書込番号:8791178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/16 06:34(1年以上前)

私もレンズを追加されるのなら単焦点をお勧めします。

室内では28mmが画角的に使い易いと感じております。
屋外では90mm位のマクロレンズを買いますとマクロと単焦点中望遠が二度楽しめますし、タムロン等をチョイスすればお買い得ですよ。EF50F1.8Uは9000円位で買えますのでこれで単焦点レンズの凄みを味わってみるのも手かと思います。

書込番号:8791571

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/16 07:13(1年以上前)

ピントのヒット率をお求めのようですので、
・EF28mmF1.8USM
・EF50mmF1.4USM
・EF85mmF1.8USM
の3本構成なんていかがでしょうか。
どれかはUSM、どれかは非USMでは使用感に不満が出るかもしれないので。
個人的にはキットレンズはそのままで「EF28mmF1.8USM」を購入してみて、他にどのレンズが必要か検討してみるというのがいいかなと思ったりします。お遊戯会の撮影がフラッシュが大丈夫なら「スピードライト430EXU」そうでなければ、「EF50mmF1.4USM」「EF85mmF1.8USM」の焦点距離的に使いやすい方といった感じの選び方なんてどうでしょう。

書込番号:8791628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/16 07:17(1年以上前)

私も室内用に単焦点を1本購入されることをお勧めします。
使いやすさから言うと、EF28F1.8かEF35F2ですかね。

あと、お遊戯ですが、室内行事と思いますのでF2.8以下のレンズが必要になってくるかと思います。望遠でF2.8以下となるとそれなりに高価になるので、今は最小限の追加にしておき貯蓄される方がベストです。

書込番号:8791633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/16 08:11(1年以上前)

室内と屋外は…
完璧に分けて考えなければなりません。

両方を兼ねる便利な物はありません。

自宅の室内でノーフラッシュ撮影したければ…F2.8では役に立ちません。
F2.0以下の明るさが必要です。
必然的にズームレンズは候補になりません。
学校等の室内行事なら…F2.8でなんとか撮影可能になります。
教室レベルの近いレンジなら…標準ズーム
体育館レベルの遠いレンジなら…望遠ズーム
が欲しいですね。

屋外イベントなら…今のキットレンズで十分でしょう♪
描写力に物足りなさを感じるなら…大口径レンズの世界へどうぞ♪

書込番号:8791747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 Memories of my camera 

2008/12/16 08:14(1年以上前)

レニクラッさん おはようございます

KX2ご購入おめでとうございます、今は安く買えるのでうらやましいです
さてレンズですが我が家も同じく幼稚園、小学校にKX2使用しております
レニクラッさんが感じているように幼稚園などの室内でEF-S18-55mmだと
焦点距離が30mm前後が多いのではないでしょうか?するとEF-S18-55mmだと
F4〜5位になりシャッタースピード稼げ無くなることが私も多々あり単焦点
を購入しました

始めはEF50mm/1.8U、しかしKX2の50mmは少し長いです、結局EF35mm/2を
追加していまは室内はほとんどそれです(室外もお散歩はこれ!)
実際に撮られている写真の焦点距離をしらべてそれに近い明るい短焦点を
お勧めします
もちろんEF17-55/2.8IS USMが買えるなら重さが問題なければそれが一番
だと思いますよ、私は値段でNGですが(^_^;)シグマの18-50/2.8なら値段
的にもどうでしょうか?

屋外ではダブルズームキットのレンズは良い仕事をすると思ってます
自分のスタイルが見えるまであとは貯蓄でも良いかもしれませんよ

何かの参考になれば幸いです

書込番号:8791755

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2008/12/16 08:53(1年以上前)

こんにちは。

私は30D&KDXですが、EF35/2とタムロン17-50/2.8(A16)を使用
しています。
35/2は室内外ともに、その明るさと画角から重宝しています。
A16は使いやすいズーム域と開放からしゃっきりとした描写が好みです。

先日、30DにEF70-200/4IS、KDXにA16を装着して幼稚園の音楽会を
撮影してきましたが、環境(その場の明るさ)がけっこう良かった
ため、なんとかノーフラッシュでも歩留り良く撮れました(ISO800)。
ただ、保険で撮った内臓ストロボの写真も、直射なので不自然なものも
ありましたがなかなかのものでした。
感じたのは外付ストロボでバウンスできればな〜、でした(笑)

というわけで、お遊戯会がストロボ禁止でなければ外付けストロボを。
屋内外のスナップ用に35/2をお薦めします。
もちろんストロボは自宅室内でも活躍すると思います。

あと、ピントに関して言えば、F2.8対応AFセンサーの恩恵に預かれる
ということで、標準ズームをA16にトレードするのも良いかと思います。


書込番号:8791835

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/16 10:30(1年以上前)

もう1度読んでいたら、3本構成というのはこれから+3本ということではなく、標準ズーム、望遠ズーム+1本という感じでしたね、失礼いたしました。予算的には最大6万くらいといった感じでしょうか。
ズームに関しては、そのままでもいいかなということで、

もし、発表会がフラッシュが大丈夫だったら、
・「スピードライト430EXU」+「EF35mmF2」(室内、標準単焦点として)

そんなに遠くなくて内蔵フラッシュで撮影するなら、
・「EF28mmF1.8USM」or「EF30mmF1.4HSM」(1本なら)
・「EF35mmF2」+「EF50mmF1.8U」(どうせなら2本)

フラッシュが使用禁止であったり、あまり使いたいくないというのであれば、
・「EF50mmF1.4USM」or「EF85mmF1.8USM」(使いやすい焦点距離で)
・「EF35mmF2」+「EF50mmF1.8U」(換算80mm付近が使いやすかったら)

なんかがいいかなと思いました。

書込番号:8792104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/12/16 10:31(1年以上前)

X2Wズームキットで買いましたが私もタムロンA16の描写が好きでWズーム添付純正18-55MMの代わりに欲しいと考えてます。
私の場合はボディだけ買ってあとから描写の好きなレンズで揃えれば良かった気がします(^o^;)
とはいえWズームは無難な組み合わせで決して悪くはないです。

ちなみに望遠は70-200mmF4LIS使ってますがこれは素晴らしくいいですよ。画質の向上心があればいつかは検討されるといいかもしれません。

書込番号:8792107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/16 10:42(1年以上前)

現状のレンズでピントに不満がお有りでしょうか?
AFフレームを選択しても、ピンずれがあるということであれば、
キヤノンにカメラ一式を調整に出すことで改善されますよ。

中古でも構わないので、35/2.0、出来れば28/1.8などを購入し、
(余裕があれば、もちろん50/1.8も!)
二週間もあれば完了しますので、一切合切を調整に出してみてください。

レンズメーカーの2.8通しズームはそれからで良いかと。

書込番号:8792153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/16 11:28(1年以上前)

私は「買い増しなし」を推奨します。
現状のX2ダブルズームKITをもう少し使い込んでいけばおのずと必要なものがもう少し絞れてくると思います。
写真撮影の際に焦点距離を気にして撮影していれば必要な焦点距離がわかりその近辺で明るいレンズ(あとは値段と交渉)
F2.8通しは便利です。広角側が必要でなければ28(24)-70(75)の純正及びレンズメーカーのレンズもあるので使いやすい焦点を選ばれた方が良いと思います。(50mmは、お遊戯会で撮影するのに少し短かったりします。)

書込番号:8792273

ナイスクチコミ!1


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/12/16 17:09(1年以上前)

僕ならタムロン17-50 f2.8と
夜撮り用にf1.4で良く使う焦点距離のレンズにします(^^)

35mm f2は室内用に考えておられるかと思いますが、
タムロンでカバーできますので、必要ないですね。

35mm f2と50mm f1.4を所持してますが、
おかげでタムロン17-50に行けません。
まとめとけば良かったなと、思うことが多々あります。

50mm f1.4の明るさはかなり役に立つので売れませんし(^^;)

書込番号:8793280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/16 19:53(1年以上前)

レニクラッさん こんばんわ。

>室内撮りに対応しつつ、屋外でのスナップ撮影や幼稚園での行事(運動会やお遊戯会などなど)
キットレンズはそのままで、最初は室内用に明るい単焦点があるだけで十分かと考えます。
EF35F2もしくは、EF28F1.8USMをお勧めします。

書込番号:8793931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/16 23:45(1年以上前)

こんばんは。
使用中のレンズに対しての明確な
不満点が無い様なので、暫く
様子を見てどうしても欲しいレンズ
が出た時のために貯金しておいた方
が良いと思います
慣れた来た頃にどうしても欲しくなる
レンズって高額な物が多いですから・・(^_^;)

書込番号:8795561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/16 23:46(1年以上前)

タムロン17-50MM F2.8だけでいいと思いますよ。
予算が出せるなら純正大口径ですが、
この焦点距離ならISもそれほど使わないので。
A16で十分だと思います。
わたしは単は一切使わなくなりました。

単は本当に使う焦点距離が決まらないと、難しいです。
マクロならまだ使えるので、シグマ50oなんてのもおススメですね。

書込番号:8795567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/17 00:40(1年以上前)

おぉ、たくさんのアドバイスありがとうございます!

子供の成長は待ってくれないため悩みが深まります…w


基本的にWズーム+単焦点でというのが一番多いアドバイスのようですね。


・室内用に単焦点がオススメのようですね♪
 X2に35mmで子供のバストアップを撮影する場合、どれくらい離れますか?


子供が赤ん坊のうちは短い単焦点 を追加
子供の成長と共にEF85mm F1.8 USMを追加したら
沼から出てこられなくなりそうで…怖いです。w


資金に余裕があったらの場合ですが…
標準レンズの望遠側が55mmまでだと、もう少し欲しいなぁと思ってしまいます。

・EF-S17-85mm は広角側の歪みが言われていますが、
 EF S18-55mmと比較してどうなんでしょうか?

・EF-S17-85mm と SIGMA 18-125mm と STAMRON A09 28-75mmを比較した場合
 ブレを気にせず、望遠側でシャキッと映るのはするのはどちらでしょうか?

 またF2.8通しが便利と言われますがなぜでしょうか?

書込番号:8795955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/17 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Wズーム+単焦点
それは買う順番だからですよ

Wズームからはじめると17-50oあたりはかぶるので買わないのです。
でもこのF2.8を一本もつと単もキットも使わなくなります。

でも、使わなくなる≒コチラのほうがいいと感じる事は
無駄ではなく、ステップアップとしては、いいことだとおもいますよ。

そして、さらに単が欲しくなれば、どの焦点距離の単がいいかを
ズームで見ておけばいいと思います。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
の「東遊記」は
A16タムロン17-50oです
色々なフィルターやKDXですが参考までにドウゾ!

書込番号:8797207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/17 13:17(1年以上前)

レニクラッさん、こんにちは。
私の場合は40DのEFS17-85のレンズキットを購入しました。その後にEF24-105F4LISを購入。広角はあまり使わないので、普段使いのレンズがそちらになりました。
しかし、EFS17-85やEF24-105F4LISや単焦点は、あまり荷物が持ち出せない外出での、外・室内・場合によってはマクロ的な撮影などで、オールマイティーには使えません。そこで購入したのが明るい標準ズームです。私はカリカリ系な画像が好みなのとタムロンA16のズームリングが逆回しなのが駄目で、シグマの18-50F2.8 EX DC MACROを購入しました。
1本で外・室内でも使えて更に20cmまで寄れてマクロ的にも使えるので、外出時にはかなり重宝しています。
しかし、出てくる画像はEF35mmF2などの単焦点やEF24-105F4LISのほうがいいので、外出でも荷物に余裕のあるときや自宅での撮影では、そちらを使っています。

書込番号:8797757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/17 15:04(1年以上前)

F2.8と通しですが、
明るいレンズとしてもっとも使いやすいからですよ、
特にポートレートレンズとも言われる大口径標準は
どれもF2.8を基本としています。

それより暗いとキット並みですから。

明るいだけではなく、
背景のボケ味が気持ちいいのもポイントですね。
描写もタムロンはやさしく人物に向いています。

また、記入されているTAMRON A09 28-75mmの
APS-C版(コンパクト設計でフルサイズ時のA09と同じ焦点距離)が
A16ですよ、
A09はプロフォログラファーでも
雑誌表紙などで、ポートレートに使っていますね。

同じようにA16は好評なレンズですよ。

書込番号:8798062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 フォト蔵 

2008/12/17 17:25(1年以上前)

私はEF35mm F2をお勧めしときます(^^)

以前、2.8通しを使っていましたが、室内ではどうしても明るさが中途半端だったのと、子供がアクティブになるにつれ、被写体ブレを連発するようになったので、自分で動く覚悟を決めて、単焦点に買い換えました。

結果としては大正解で、素人の私が撮っても、ズームでは味わえない真っ直ぐで抜けの良い写真を、ブレなく撮ることが出来るようになりました(ボケ味も素晴らしいです)。

子供撮りでレンズの交換が出来ないと思って高倍率を買いましたが、最近では、中でも外でも単焦点の使用頻度が高倍率を上回るようになりました(もう沼の中かも知れません)。

書込番号:8798486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 フォト蔵 

2008/12/17 17:50(1年以上前)

すみません。補足です。

キットレンズは軽く、ISもかなり強力なので、実はかなり優れたレンズです。よって今のレンズはそのままで、買い増しをお勧めです(^^)

書込番号:8798578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/17 21:52(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。


自分なりに出した結論は…

1.レンズ交換はできるだけせずに対応したい。(沼にハマらない為に‥)
2.使い勝手を重視し、KITの標準レンズよりはボケを楽しみたい。
3.人物の映っていない写真はほぼ撮らない(プリントしない)
 ほとんど子供(家族)の成長記録として使用


※標準レンズをF2.8のズームレンズに変更

※広角側より望遠側を重視したい

※TAMRON A09(17-50mm) < TAMRON A16(28-70mm)


しかし17mmと28mmではかな〜り違うので‥

※SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG HSM の発売に期待大!
(太くて重そうなのが心配な所ですが…)


SIGMA 50mm 1.4 DG HSMだけ追加ってもの魅力的ですが‥(笑)

書込番号:8799668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/17 23:31(1年以上前)

こんばんは。
>>X2に35mmで子供のバストアップを撮影する場合、どれくらい離れますか?

キットレンズにも35mmの表示が有りますから、そこに合わせて画角を確認してみて
下さい。
ちょっとキットレンズが可哀想になってしまった・・(^_^;)

書込番号:8800474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/18 02:27(1年以上前)

逆ですね17と28はかなり違うから
17ハジマリはのですよ、
室内でもう下がれない時は非常に多いです。
まだ、50と70の差はなんとかなりますよ。

>>X2に35mmで子供のバストアップを撮影する場合、どれくらい離れますか?
この状態で28mmよりワイドがいらない?というのは、
疑問ですよー



フルサイズのポートレートで28oからのレンズを使うのは、同じ意味で、
やはり広角は付いていたほうが2.8通しとしては、いいと思います。

またお子様はすぐに大きくなりますので、ワイド側の余裕は必要。
逆に望遠で、スパイショットで、自然な表情をとるには70mmは短いですね。

書込番号:8801266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/18 03:05(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

室内でも自然な表情を狙いたくて70mmくらいが欲しかったんです。
室内でのシチュエーションも考慮し…

とくにフルサイズへの移行は考えておりませんが、
まだ発売されていない SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG HSMに期待しております。
(最近でた50mm F1.4も評判イイですし♪)


リビングや子供部屋は狭くて3.5m 広くて7mの距離で撮れますので
室内での17mm〜の必然性が薄いんです。

単焦点ですとEF 28mmをオススメする方が多いようですし
24か28〜始まるのも悪くないかと・・・

間違っていたらガツンと言って下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8801329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/18 03:41(1年以上前)

機種不明

いえいえ間違ってはいませんがよ。
好き好きなので

3.5m の何処にお子様がいて、
どのサイズで、どの画角で撮るか?ということですよ。

3.5mしかない、、、とも考えられられますし。
広角の上からの目線の表情はかわいいですよ。

小型のワンちゃんや猫ちゃんなら28mmいいかなとも思いますが。
お子様には十分な広角とはいえないので、多彩ではないですね。
70mmと50mmのスパイショットの差はすくないですよ、
それこそ、ご自身が動くと問題はないです。

また外でも広角が十分にあると多彩です。
(写真参照)


私は
以前EF28mmばかりを多用していたので、一番感じたことですね。



書込番号:8801372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/18 08:08(1年以上前)

>レニクラッさん 
おはようございます♪

いえいえ♪ あなたの考え方は間違ってませんよ♪

どーも、子供やペット撮りというと。。。被写体とKISSするがごとく接近撮影しないと気がすまない人が多い様ですが(笑

子供やペットにカメラで撮られている事を意識させない距離。。。
盗み撮りスタイルも大いに結構!

ただ・・・一般的には、子供もペットも・・・自分の足元をまとわりつくような距離感が多いですから。。。距離を保つ方が難しい。。。
また、人間の生理的に、肉眼で見たままの距離感(遠近感)で撮影したい(撮影しやすい)。。。
ということから24〜35o位の画角を多用する人が圧倒的に多いハズです。
なので・・・みなさん広角〜標準域のレンズをお薦めする訳です。。。

ご自身が、すでに・・・その盗み撮りの距離感を物にしているなら(笑
その考え方は間違っていません!

ただし。。。室内(夜の蛍光灯下)でノーフラッシュ撮影するなら。。。
ズームレンズは全く使い物にならないと思って良いです。
レンズの明るさが足りません。F2.0以下の明るさが必要です。
不便を承知で単焦点レンズを使用するしかないと思います。
トーゼン・・・頻繁にレンズ交換するのが必然です。

屋外では、シグマの18-125oOS HSMが向いているかもしれませんね。。。

ご参考まで

書込番号:8801717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/18 08:58(1年以上前)

機種不明

私はココも調査対象ですね。
#4001さん のおっしゃる、、、

>自宅の室内でノーフラッシュ撮影したければ…F2.8では役に立ちません

うちの家はサークル二本6畳の子供部屋でISO400なら 1/60でF2.8でも
問題なく撮れています。
家によると思いますよ。
それも見ておいたほうがいいですね、F2が本当に必要なのか?
確かにキットならIS0800でも1/30なので辛いです。
ISO200でというならF2が必要 F2.8でもISO800使っていいなら1/125までいけますね。
それの為に単><ズームに変わるなら画角制限を受けるかどうか?
結構大きな結果ですよ。
さらにそこにこだわるとして、
夜の真っ暗な撮影が何回あるのか?にもよりますよね。

おっしゃるように子供はまとわりついてきます
まとわりつかれて24oもナイですねえ近すぎます。

また、これは本題とは関係ないですが。
盗み撮りスタイルというのは、人をオトシメタリ、不利益を及ぼす「盗む」という
言葉が入っていますので、普段の素直な表情をとるショットに使う言葉としては
面白くはないと思いますよ。

基本的には、ご自身の経験から書かれた、一つのいい口コミだと思います。

---------------------------------------------------------------------------

わたしは単ダイスキです、それはボケや描写の味ですね。
なので外でも中でも自由に使っていいとは思います。
ただ、28MMはまだ標準粋なのです。
のちのち広角は欲しくなると思いますよ。

そのあたり数点クリアーされて
28からのズームやF2.8通しのズームと同じような価格の単を
狙うのもいいとは思いいます。

書込番号:8801856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/18 20:17(1年以上前)

皆さんこんばんは。
F2.0以下のレンズですが、私は室内の子供撮りでは要らないと思います。というより殆ど使えません。
確かにSSを稼ぐ為に明るいレンズは必要ですが、あまり解放にし過ぎると被写界深度が浅くなり過ぎて(ピントの合う範囲が狭くなり過ぎて)、真正面でも向いていない限り片目にピントが合っても反対の目にピントが合わない写真が出来やすいです。仮に正面を向いていても鼻はボケてしまうでしょう。
ですので、私は単焦点を使う場合でも絞りをF2.8ぐらいまで絞って撮影しています。
SSを稼ぎたいのでしたら、部屋の明かりを明るくするとか外付けのストロボでバウンスしたほうがいいと思います。

書込番号:8804095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/19 01:16(1年以上前)

※ SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG HSM 発売日発表!   

発売日:’09年1月25日
重さ:810g!
価格:¥123.800!!
 
ハイ消えた‥ 



レンズ交換の無い使い勝手を再考し結論を出しました。(2回目)ww

※ WズームKITをヤフオクに出品!!

 
その資金を元に大口径標準ズームを購入!

※ TAMRON A09 SP AF17-50mm F2.8 XR Di�
  SIGMA  18-50mm F2.8 EX DC macro

AF性能を重視してどちらかで悩みます。。。


キャンペーン期間中(2/28まで)にタムロンの高倍率ズームを購入

※ B003 AF18-270mm F3.5-6.3 Di� VC macro


道は踏み外してはいないと思うのですが‥

書込番号:8805903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/19 13:58(1年以上前)

 ↑ ↑ ↑
沼への道は踏み外していないと思いますが、はまりすぎて家庭円満の道を踏み外さないようにしてください。
(;^_^A

書込番号:8807411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/12/19 18:09(1年以上前)

レニクラッさん こんばんは

良い選択だとは思うのですが、
#4001さんの書かれている

>室内(夜の蛍光灯下)でノーフラッシュ撮影するなら。。。
>ズームレンズは全く使い物にならないと思って良いです。
>レンズの明るさが足りません。F2.0以下の明るさが必要です。

この内容は我家でもまったく当てはまります
我家の実データ(12畳サークル5灯)としてEF28mmF1.8開放でISO800で1/30〜1/250secの範囲があり、平均で1/60secくらいでした
もしもF2.8なら1/60secは1/25secになるわけですから、ほとんどISO1600じゃないとアウトです

キットレンズでレニクラッさんご自宅で露出を確認されて、まずF2.8で大丈夫かどうか確かめられた方がいいと思いますよ

尚、私は子供を室内で撮るときはEF28mmF1.8でノーファインダー撮影が多いです^^;

書込番号:8808122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/19 22:18(1年以上前)

私は、F2.8のズームレンズは決して「明るさ」を求めるレンズでは無いと思っています。
その描写力を求めるレンズです。

確かに・・・自宅の照明が明るければ(F2.8で間に合う明るさがあれば)良いのですが。。。
それは・・・自宅スペシャルの話であって。。。旅行でのホテルやペンションでの室内。。。その他室内撮影でも活用したいと思いませんか???

私に言わせれば・・・F2.8で十分撮影出来たというのは。。。
たまたまラッキー!♪明るくて良かったね♪。。。と言うしかないですσ(^_^;)アセアセ...

室内でノーフラッシュ撮影するのに・・・暗いレンズでナントカ我慢する。。。と言う選択肢は無いです。。。例え1/3段でも明るさを求めるべきと思います(絞りをコントロールする余裕は在って害にならないですから)。

私も・・・室内はストロボ撮影するべきだと思います。。。
私は・・・ストロボ大好き♪。。。ストロボ推奨派です♪(笑

カメラは・・・基本的に「光」が少なければ撮影できないのです。。。
光の少ない「室内」ではストロボや照明の増設で「光」を補って撮影するのが基本だと思います。。。

最近は、ダカフェさん風のボケボケ写真が・・・お子様を持つパパママカメラマンの憧れのようですし。。。
極端にフラッシュの閃光を悪者にする方が多いので・・・ノーフラッシュ撮影に向いている「明るい単焦点レンズ」を推薦しています。

キチンと露出を理解されているレベルの方には・・・お薦めしていません。。。

あ!・・・あともう一つ。。。
私は、子供だろうが何だろうが・・・フラッシュの閃光は害にならないと思っていますが。。。
乳幼児は例外としています(情緒に影響を及ぼす可能性を否定できない為)。。。
なので・・・乳幼児を持つパパママカメラマンさんには。。。単焦点レンズをお薦めしています♪

書込番号:8809262

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/19 22:37(1年以上前)

室内撮りでしたら圧倒的にF2.0以下の単焦点レンズが撮りやすいです。
F2.8通しのズームも持っていますが、万能ではありません。
F2.0は F2.8へ絞れますが、F2.8のレンズはどうあがいてもそれ以上開けられません。
距離の調整は自分が動くだけでOK。
それよりシャッター速度が稼げる方がありがたいです。

書込番号:8809368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング