デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
SONY α300から x2 にのりかえました。
今日、買ったばかりです。
α300同様にライブビュー機能があるのでたのしみです。
ところがこの機能に設定して、シャッターを半押ししても焦点があいません。
ライブビューで撮影するときはどのようにして焦点を合わせるのですか?
書込番号:9448043
0点
ライブビューでもAF出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/feature-performance.html
ただコンデジのようにはいきませんが・・・
書込番号:9448095
0点
取り扱い説明書の102ページを見てください。
書込番号:9448145
0点
α300のライブビューは専用センサーによる位相差検出AFなのに対し、KissX2は撮像素子による遅めのコントラストAF、マニュアルフォーカース、又は1度ミラーアップして位相差検出AFしミラーダウン→写すというものです。
普段使いのライブビューに特化したα300とは使い勝手は違いますので、その点は理解されておいた方がいいかもしれないですね。
ちなみにAFは半押しでは出来ないので、Frank.Flankerさんがおっしゃられているように説明書をご覧になって、確認されるといいと思います。
書込番号:9448293
0点
>α300同様にライブビュー機能があるので
α300とはまったく異なり、X2のライブビューでのAFは非常に遅いです。
ですから、普段撮る際の実用性はほとんどない、と言っても過言ではありません。
書込番号:9449175
0点
私が使っているのは40DですがライブビューはAFを使わず、わざとMFにしています。
ライブビュー状態で拡大表示しMFでピントを合わせることにより、より正確なピントが合わせられ大変重宝しています。
書込番号:9449206
0点
液晶で主な撮影をする為のライブビューではなく
三脚使用時やマクロなどで楽に使える使用です
*を押してフォーカスしないといけないし。
ミラーがあがって面倒ですが
正確にフォーカスしますので
結構使えますよ。
書込番号:9449338
1点
たくさんのレスありがとうございます。
4cheさんの説明のようにαとまったくちがいます。
ライブビューだけをとればαのほうが使いやすいし,1歩進んでいます。
α yamaneko の説のように実用的ではないですね。
アクセサリーみたいです。
一眼レフではあまりライブビューは使用しませんがちょっと残念な気がして
がっかりしました。
ありがとうございました。
書込番号:9449891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









