『クランプラーに付いて教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『クランプラーに付いて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

クランプラーに付いて教えてください。

2009/02/18 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 67camperさん
クチコミ投稿数:4件

この度、EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットでデジイチデビューを果たしました初心者です。
持ち運びに使うジュランプラーのバッグってありますよね。
このキットで当面、使用予定で新しいレンズやストロボなどは考えていません。
4ミリオンってこのレンズキットを収納可能でしょうか。
あるいは5ミリオン以上じゃないと無理なんでしょうか。
経験のある諸先輩方、ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:9115845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/18 19:07(1年以上前)

うちは6ミリオン使っていますが、6ミリオンでもレンズを下に向けて収納すると

バッグの底にレンズの先がぶつかると思います。
レンズを上向きにすればある程度の衝撃を和らげることができるかな。

でも、4ミリオンってもっと小さいので、収まらないかも。

一度、ビックカメラとかで試してみられることをおすすめ致します。

書込番号:9115918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件

2009/02/18 19:13(1年以上前)

ボディにレンズを付けたままのことでしょうか?
今後レンズを増やしたりストロボなどをお考えであれば6ミリオンぐらいがちょうどいいと思いますが…

+ハッピースナッパー+さんが言われるように実物に入れてみるのが一番いいと思います。
それが無理なら通販ショップに内寸が書かれていますので参考にしてみてはどうでしょう?
ギリギリよりも少しゆとりのあるサイズをオススメします。

書込番号:9115952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/18 20:15(1年以上前)

67camperさん こんばんは。♪

私はKissX2のWレンズキットを5ミリオンに入れて使っています。
6ミリオンも持っていますが、小型レンズキット2台を持ち歩く際に使えるぐらいの大きさです。
6ミリオンだと、まあまあ大きいカバンというイメージがあります。

5ミリオンの場合、X2Wレンズキットと埃をとばすシュポシュポを入れると一杯になります。
なので50Dだとお持ちのレンズキットとケア製品で満杯かと思われます。
※装着した状態で入るかは判りません。
ざっと内寸を測りますと、深さ17センチ、幅25センチ、奥行き11センチ弱といったところですが、気持ち小さめに見てください。丸みがありますから・・・。
因みにモデルは新製品の前モデルです。

今後持ち出すレンズが増えることを想定するならば、6ミリオン以上が無難だと思います。
意外と次のレンズは私のようにすぐ欲しくなるかもしれませんよ。

書込番号:9116263

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/18 20:52(1年以上前)

別機種
別機種

50D18−200レンズキット 
シグマ30mmf1.4hsm
シュボシュボ
もう一本増やす予定

6ミリオンです

でも バックを持ちながら撮影は不可能です
そういう使い方にはやっぱり リュックがお勧めですね

書込番号:9116486

ナイスクチコミ!0


スレ主 67camperさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/18 21:22(1年以上前)

皆さん、早速たくさんのご回答ありがとうございます。

+ハッピースナッパー+さん、やはり6ミリオン以上という事ですね。試しに入れてみるのがいいのでしょうね。4ミリオンはとても無理っぽいですね。

1976号まこっちゃんさんも、6ミリオンがおすすめと・・・。勿論レンズはつけたままです。通販ショップに聴くと、4ミリオンの内寸は幅約18cm、奥行き約8〜10cm、高さ約20cmとのことでした。奥行きがやや問題かと・・・。

ミチャポンパパさん、5ミリオンで50Dだとお持ちのレンズキットとケア製品で満杯との事ですね。やはり、最低5ミリオンという事ですね。6ミリオンがおすす目という感じでしょうか?!

beru44さん、画像付きでありがとうございます。画像はシグマのレンズをくっつけた50Dでしょうか?純正レンズだともっと上にボディがせり上がる感じでしょうか?6ミリオンでも結構一杯かもしれませんね。

皆さんの意見を参考にして、一度ショップで入れてみますね。ありがとうございました。



書込番号:9116679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/18 22:31(1年以上前)

はじめまして。
先日50Dデビューしたデジ一初心者です。
私はこのレンズキット用に5ミリオン(旧モデル)を買いました。
本体+キットレンズ、50mm1.8U、ビデオカメラのHF11を詰め込むことはできましたが本当に詰め込んでるのでパンパンです(^_^;)
本体+キットレンズ、他レンズ1本くらいなら5ミリオンでも大丈夫ですが出し入れは多少犠牲になります。
5ミリオンは高さがギリギリです。
クランプラー銀座で聞いたら、4ミリオンだと取り出し等が不便なので、大きいものへの交換が多いとのことでした。
とりあえず、自分の場合、まだまだこれからなので当面は5ミリオンで十分ですし、満足もしてます。
余談ですが旧モデルはかなり安くなってました。デザインに問題ないならおすすめです。自分は新モデルよりデザインが好きなのでちょうど良かったです

書込番号:9117207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/19 12:23(1年以上前)

KDXで4ミリオンと7ミリオンを使っていますよ。

4ミリオンは主に散歩用で買いましたので、長いレンズでは使わないことが多いです。
持っているレンズでは、28-75mm(Tamron)で一杯です。
皆様の仰るように5ミリオン以上がよろしいかと思います。
新たなレンズ(単焦点とか)が増えるようなら6ミリオン以上を考えたほうが
良いかもしれません。
ちなみに7ミリオンではKDXにつけたレンズのほか、4本のレンズが入ります。

書込番号:9119561

ナイスクチコミ!0


rentrent2さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/02/19 19:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

4ミリオンを使っています。

ジャストサイズですので余裕はないですが入ります。
とにかく小さくまとめたかったので、実際に店頭で入れさせてもらって買いました。

EOS 50D
EF-S18-200 IS(フード付き)
EF-S10-22 F3.5-4.5 USM
カードリーダ BSCR-A38/U2GD
予備バッテリー
AVケーブル(旅先で時々使うので)

最初の頃は、さらに50Dのマニュアルも入れてました。
フロントポケットに丁度入るサイズです。
今は、海外ではパスポートとマネークリップを入れてます。


ジャストサイズなので、大きなバックに比べたら窮屈ですが、撮り始めたら出しっぱなし、移動する時だけしまうという使い方なので、不自由していません。

ただ、EF-S10-22を装着した状態で、EF-S18-200をサイドに入れた状態では4ミリオンの蓋はしまりません。EF-S10-22はたまにしか付けないので、あまり困ったことは無いです。

他にも入れたいものがあるとか、レンズがこれより大きいものなら違うカバンが必要ですね。

書込番号:9121061

ナイスクチコミ!1


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/19 20:53(1年以上前)

別機種
別機種

先ほどの写真はシグマ30mmがついていました
18−200をつけた写真です
縦に入れてもちょうど良いですよ
決してレンズの先がバックの底に着いたりしません
横に入れるともっと長いレンズでもオーケーです

ただ横から見るとかなりパンパンです

書込番号:9121567

ナイスクチコミ!0


スレ主 67camperさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/19 22:53(1年以上前)

さらに情報ありがとうございます。

やすひろとさん、5ミリオン(旧モデル)いいですね。値段的にも優しければ、これかなって思います。

けいくん♪さん、やはり4ミリオンではきつい感じなのですね。7ミリオンは余裕ですね。

rentrent2さん、4ミリオンで収納できているのにおどろきです。結構きついですかねぇ?・・・

beru44さん、6ミリオンでも結構パンパンというとまた考えてしまいます。

やはり持っていって入れてみてがベストですね。みなさんありがとうございました。

書込番号:9122433

ナイスクチコミ!0


alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2009/02/21 01:01(1年以上前)

67camperさん
初めまして^^
私は旧型の7ミリオンダラーに50D、バッテリーグリップ、TAMRON B003、をメインに収納してます。
たまに外部ストロボやレンズ1本も入れます。
なんでもそうですが少し余裕が有る方が良いと思います。
外観ですが7でも大きいとは思いません。

書込番号:9128679

ナイスクチコミ!0


スレ主 67camperさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 23:58(1年以上前)

alnasrainさん、情報ありがとうございます。7ミリオンですか!
やっぱり大は小を兼ねるっていうか、嵌ると持ち物が増えるのでしょうね。
カメラに早くなれる事も大事ですし、しばらく様子を見るのもいいのかも知れませんね。
とにかく、4ミリオンでも何とか入りそうですがきついし・・・
やはり5ミリオン以上で考えておきます。
ありがとうございました。

書込番号:9133872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング