『絞りダイアルについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『絞りダイアルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

絞りダイアルについて

2009/10/28 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 kataposutoさん
クチコミ投稿数:22件

絞りダイアルについてですが

M、AVの時はダイアルを時計方向に回せば絞りは暗くなる方向
なのに、なぜPの時は逆なのでしょう?

ファンクションで回転方向を反転させると、両方とも反転してしまいます。
モードを切り替えた時には頭がこんがらがります。

他の機種もそうなのでしょうか?また同方向に設定できるのでしょうか?




書込番号:10383645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/10/28 22:13(1年以上前)

>>なぜPの時は逆なのでしょう

メインダイヤルですよね?

TVもAVもMも全て暗くなる方向が時計回りですよ

Pは暗くなる方向とかじゃないです
プログラムラインにそって絞ってSSを遅くするか
SSを速くして絞りを開けるかです

書込番号:10383745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/10/28 22:16(1年以上前)

暗くなる方向というのはおかしかったですね

数値の大きくなる方向です

書込番号:10383780

ナイスクチコミ!0


スレ主 kataposutoさん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/28 22:21(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん 早速ありがとうございます。

そのへんは理解しております。

Pモードで被写界深度を変えるために、絞りを開けようとする時
など。AVモードと逆のため、こんがらがるという意味です。

書込番号:10383814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/28 22:29(1年以上前)

C.Fn IV-4で Tv/Avモード時のダイヤル回転を逆にできるんじゃないかな〜。
たしかこれはオリ機などの仕様にあわせるためだったような。

C.Fn入れて逆に不都合になるようなケースがないとも...。

書込番号:10383887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/28 22:35(1年以上前)

基本感と考え方を180度変えられてはどうでしょうか(僕はそういう考え方です)。

メインダイヤルは基本的に多くの場面においてSSをコントロールする為のものですと。
P(プログラムシフト)、Tv、Mモードにおいてメインダイヤルは時計回りに回せばSSを速い方向へ変更し、逆に回せば遅い方向に変更する機能を持っています。

逆に、メインダイヤルで絞りを制御しているのはAv(Bもそうですが)だけと覚えてしまうのです。

厳密には、Pでのプログラムシフト時のメインダイヤルは絞りとSSを制御しているので絞りは制御してないと覚えるのは正確ではありませんが、そう覚えることで違和感なく操作をすることができると思います。

書込番号:10383934

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/28 22:39(1年以上前)

Mモードの時もそうであるように、メインダイヤルはシャッター速度を操作する事が優先されています。
(Avでは絞りしか操作しないためメインダイヤルに割り当ててある)

Pモードでもシャッター速度を操作してプログラムシフトをします。
適正露出はカメラが決めるので、SSが速くなれば相対的に絞りは開かれます。

時計回りで、受ける光が少なくなる方向へ調整して行く感じに統一されてると思います。

絞りを操作したいときはAvモードで!と言う事だと思います。

書込番号:10383957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/10/28 23:02(1年以上前)

>Pモードで被写界深度を変えるために、絞りを開けようとする時
>など。AVモードと逆のため、こんがらがるという意味です。


そういうことでしたらどちらかというとAVが異端ですね

EOSはどちらかというとシャッター優先党(古(笑))なのでしょう
AV以外はシャッターが速くなる方向が時計回りです


Tvの使用頻度が低いようでしたら
カスタムファンクションIV-4でAV/TV時のメインダイヤル回転方向を
逆にしてしまえばいいのではないでしょうか?

AvとPとMで「反時計回りが」絞りを絞る方向となり方向は揃う?と思います
*確認してません

書込番号:10384137

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/28 23:37(1年以上前)

やはり、プログラムシフトは別に考えたほうがよさそうですね。
覚えるコツを見出せればそれでよいような気もします。

書込番号:10384430

ナイスクチコミ!0


スレ主 kataposutoさん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/29 00:52(1年以上前)

BABY BLUE SKY さん

CFで反転させるとPモードまで反転するんですヨ

TV/AVの反転とあるのに変ですよね!

書込番号:10384871

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/10/29 01:59(1年以上前)

確かに設定の幅が小さいですよね。
EV−2から2までしかないので、Mでメインを絞りにして、サブをSSにしようとしても無理でした。
Pはあんまり使いませんが使い込んで慣れるのがよさそうです。

書込番号:10385094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング