『EOS 5D Mark IIに使えるレンズ』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『EOS 5D Mark IIに使えるレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 5D Mark IIに使えるレンズ

2010/01/29 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:71件 photohito 

こんばんは。
お世話になっております。

現在KISS X3でカメラライフを楽しんでおりますが最近フルサイズのカメラがどうしても欲しくなってたまらなくなった次第です。

それからは、こちらのクチコミを見させていただいておりました。
そこでちょっと不安に思った点が出てきましたのでご質問をさせて頂こうと思いました。

それは・・レンズですが今現在持っているのはX3のズームキット
17mm-55と55-200mmです。
後はTAMRON28-75mmと18-270mmの B003です。

これらのレンズはフルサイズの EOS 5D Mark IIには使用できないのでしょうか?
先程こちらの記事で
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/#10854439
【キヤノンのレンズは細かく分けると2種類。
(EF)と(EF−S)です。
(EF−S)はデジタル専用で(APSーC)撮像素子専用です。
5DMk2はフルサイズ撮像素子なので(EF)しか使えません。
Kiss−XはAPS−Cで(EF)と(EF−S)の両方が使えます。】

を見てからもしかしてフルサイズカメラと言うのはKISSX3で使っていたレンズは全く使えなくまた新しくレンズを揃えないといけないのかな?という不安が出てきました。
人によってはレンズ沼になり100万くらいはかかってしまうというコメントも拝見をし、とても不安になってしまいました。

無知な自分ですがご教授お願い致します。
m(._.)m

書込番号:10854983

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/29 02:06(1年以上前)

TAMRON28-75mmは使えます。
あとは・・・18-270mmは付くと思いますが周辺が写りません。
レンズ沼と言っても、必要なのだけ買えば、普通の人は100万も掛からないと思います。
今まで
>17mm-55と55-200mmです。
後はTAMRON28-75mmと18-270mm
というラインナップで撮影していたならば、28-75に70-200でも買えば良い訳ですし、
あと50mmとマクロレンズの1本でもあれば十分楽しめるんじゃないでしょうか。

書込番号:10855003

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/29 02:45(1年以上前)

>人によってはレンズ沼になり100万くらいはかかってしまうというコメントも拝見をし、とても不安になってしまいました。

それを言った張本人です(笑)
私、結構レンズ沼にはまってます。APS-Cしか使っていませんが、それでも今もっているレンズでは周辺の画質が気になることもあります。5D2にしてしまうとそれがさらに気になると思いますので、きっと単焦点Lレンズを4本、ズームもLを2本くらい購入することになるのは間違いないだろうなーと、自分の話しをしただけですからあまり気にしないでくださいね。

さて、X3のダブルズームキットはEF-S 18-55mmISとEF-S 55mm-250mmISですから、これは5D2には使えません。タムロンのレンズは5D2でも使えます。
(EF55-200mmUSMというレンズもありますが、これはKissDigitalXまでのキットレンズです。これは5D2にも使えます。)

でも、せっかく5D2を購入されるのでしたら、予算の都合もあるかとは思いますが、EF24-105F4Lレンズキットのセットを購入したほうがお得ですよ。レンズを単体で買うよりもかなり割安です。

書込番号:10855059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/29 02:46(1年以上前)

Canonのレンズには、EFシリーズと、EF-Sシリーズの2種類が存在します。
これらのレンズは、使用するボディによって使えたり使えなかったりします。

■ X3 などのAPS-C機種(EF、EF-Sシリーズ両方使用できます)
 ○ EFシリーズ(使用できます。ズーム倍率が1.6倍になります。)
 ○ EF-Sシリーズ(使用できます。ズーム倍率が1.6倍になります。)

■ 5DmkII などのフルサイズ機(EFシリーズのみ使用できます)
 ○ EFシリーズ(使用できます。ズーム倍率は1.0倍です。)
 × EF-Sシリーズ(使用できません。無理に取り付けると故障します。)

・Kiss X3 のダブルズームレンズはEF-Sなので、5DmkIIでは使用できません。
・TAMRON 18-270mm(B003)も、APS-Cサイズ専用なので使用できません。(カタログ上。ついたとしてもイメージサークルが小さいので、周りが黒くなります)
・TAMRON 28-75mmはEFマウント用なので、5DmkIIで使用可能です。(つまり、4本の中ではこのレンズしか5DmkIIでは使用できない)

どのような写真を撮るかにもよりますが、5DmkII + TAMRON 28-75mmの組み合わせだけでもかなり幅広く撮影できるはずです。(ズーム側がほしくなれば、X3を使うというのも手です)

書込番号:10855060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/01/29 03:38(1年以上前)

5D2の高画質をぜひ味わってくださいo(^-^)o

お仲間になってくださいね!

書込番号:10855114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/29 04:10(1年以上前)

CT鬼ワードさん、皆さん こんばんは

>17mm-55
キットレンズとのことなので勝手に判断しますが18-55ということで・・・

KISS X3+18-55mmは、35mm判概算29-88mm相当
なので
5DmkII + TAMRON 28-75mmは、ほぼ似たような画角になります(若干ワイド寄り)。
これで満足出来るなら、GOですね。後々レンズを増やせば良い。
心配しなくても5DmkII買ったら絶対に沼に落ちますよ!

本体価格20万強。ご予算次第ですが、5DmkII買ったつもりで好みの焦点距離のLズームか並単2〜3本買ったほうが幸せになれるかも。

書込番号:10855137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/29 04:32(1年以上前)

>■ X3 などのAPS-C機種(EF、EF-Sシリーズ両方使用できます)
> ○ EFシリーズ(使用できます。ズーム倍率が1.6倍になります。)
> ○ EF-Sシリーズ(使用できます。ズーム倍率が1.6倍になります。)

>■ 5DmkII などのフルサイズ機(EFシリーズのみ使用できます)
> ○ EFシリーズ(使用できます。ズーム倍率は1.0倍です。)
> × EF-Sシリーズ(使用できません。無理に取り付けると故障します。)
上の書き込みでEF-Sシリーズのズーム倍率が1.6倍になりますとありますが、1.6倍にはならないですね。焦点距離が1.6倍相当にテレ側ワイド側両方ともなりますけどね

書込番号:10855152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/29 07:19(1年以上前)

APS-C用のレンズを5Dmk2につけると、このようになります。(右下の画像)

http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/di2.html

書込番号:10855280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/29 09:51(1年以上前)

こんにちは。

確かにKISS X3でデジタル(APS-C)専用のレンズしか使ってないと、フルサイズでは使えませんね。

しかし、フルサイズだからと言って高性能レンズじゃなきゃ満足出来ないか?と言えばそんなことはありません。
まぁ、使う人次第。
私は現在キヤノンのレンズが7本ありますが、そのうちLレンズは3本。
普通のレンズが3本でのこり1本がDOレンズです。
全部お気に入りです。

標準ズームに使っているのはすでに製造中止になったEF24-85mm F3.5-4.5 USMです。
EOS10Dの時代からずっと使っていて、5D2を買ってからEF24-105mm F4L USMに替えようかと思いましたが、
写りに問題は感じられず軽いので結局使い続けているくらいです。

書込番号:10855606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/01/29 10:27(1年以上前)

当機種

5Dmk2+タムロン28-300mmVC

間違ってもEF-Sレンズを5Dmk2に付けないでくださいね。
私はつかない事を忘れていて、なかなかつかないのでおかしいなと思いながら無理に付けようとしてフォーカシングスクリーンがはずれ傷つけてしまいました。

タムロンの28-75mmF2.8は非常に写りの良い評判のいいレンズですのでそれだけで十分楽しめます。
後は徐々に楽しみながら必要なレンズを揃えて行けばいいと思います。

書込番号:10855693

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/01/29 11:51(1年以上前)

私も使っていましたが、17-55mmISは使い勝手が良くEF-Sレンズの中でも特に優れたレンズだと思います。

その使用感を覚えているあなたには、5D2+28-75mmでは不満が出そうに思います。
皆さんが書かれているとおり、お持ちのレンズのうち3本はデジタルサークル専用レンズなので、5D2には適しません。
乗り換えるのであれば、思い切って5D2+24-105mmISのレンズキットが良いと思います。

書込番号:10855916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/29 12:39(1年以上前)

>レンズ沼になり100万くらいはかかってしまうというコメント
本当に沼に入れば100万は序の口だと思います。(2本で100万?)
中には半年で100万使う人もいるでしょうけど、10年で100万の人もいるはずです。
ボディと違い『レンズは資産』とよく言われますね。

書込番号:10856092

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/29 14:48(1年以上前)

使えるレンズは A09 だけですね。
EF-S は使えません。。

書込番号:10856495

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/01/29 21:32(1年以上前)

レンズ沼・・・ ははは、大丈夫ですよ! 最近はカメラ趣味で身上潰した話は聞きません。
フィルム時代は現像・焼付けの金が無く昼飯食わずに金作った事もありました。30年くらい前の学生のころです。 (ーー;)

タムロンA09があればこのカメラ十分楽しめますよ。単焦点なら尚楽し・・ですです。(^_^)/~

書込番号:10857969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 photohito 

2010/01/29 23:36(1年以上前)

こんばんは。皆さん
沢山のご返答ありがとうございますm(._.)m
あれから色々と自分なりに勉強させて頂きました。
使えないのはX3のズームレンズ2本とタムロンの18-270mmレンズ
使えるのは28-75mmのレンズだけですね。

そこで疑問に思った点が出てきました。
タムロンのレンズはDiUタイプが駄目ですよね?
Diシリーズが大丈夫であるのは確認致しました。
これはタムロンだけで他のメーカーのレンズはどうやって対応しているのかしていないのかを見分けるのでしょうか?

あと画角ですがフルサイズはAP-Cよりも広角になると聞きますが28mmが17mmくらいになるのでしょうか?
そうすると17mmのレンズを付けると何mmくらいになるのでしょうか?
今X3で使っている18-270mmと同様のレンズはあるのでしょうか?

キャノンのレンズは高いのですがやはり画質は他メーカーのより綺麗でしょうか?
もし綺麗で明らかに差が出るのでしたらレンズ沼は覚悟するしかないですね(>_<)
MK-Uの素晴らしさとLレンズの組み合わせは凄く憧れています。

それとシグマレンズの50mm f1.4レンズは使えるのでしょうか?
これも凄く使ってみたいと思いました。
質問ばかりですいませんがご教授お願いします。
m(._.)m

書込番号:10858740

ナイスクチコミ!1


砂鼠さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/29 23:58(1年以上前)

最近の『デジタル専用レンズ』とか『デジタル対応レンズ』というのは分かりにくいですよね…。
前者の場合、多くは『APS-C』専用ということだろうと思いますし、後者の場合は『デジタルカメラに適した光学系を備えている(テレセントリック光学系とか言うんでしたっけ?)』ということになると思います。

私の場合10年以上前のフィルムカメラ時代のレンズ(たとえば純正の50mmF1.4とかトキナーの17mmF3.5とか)も使っていますが、何の問題も無く使えますし、細かいことを言わなければ画質も問題ないです。
そもそもキャノン純正レンズの場合、『デジタルに適した光学系』と言うのは謳っていないわけですし、古いレンズを安く手に入れて色々楽しむのも面白いと思いますよ。

注意したほうが良いのは、シグマのレンズで一定以上古いものは内蔵ROMが対応していない関係でEOS7以降のカメラでは(ROM改造をしない限り)使用できなくなっています。
このほかにもレンズメーカーのレンズでは古いものが使えない可能性も考えられますのでご注意ください。

18-270mmと同様のレンズはあるのでしょうか?>
以前28-200mmとか28-300mmとかの高倍率ズームがはやったことがありますので、これらが該当すると思います。
ちなみに私はキャノンの35-350mmを使ってます。
古いレンズですが画質も満足できますし、オススメです。

書込番号:10858863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/01/30 00:05(1年以上前)

見分け方
タムロン・・・おわかりですね。
シグマ・・・型番でわかります。DGはどちらにも使えます。DCはフルサイズには対応していません。
トキナー・・・型番でわかります。Dはどちらでも使えます。DXはフルサイズには対応していません。
上記以外のメーカーはどちらにも使えると思います。

画角については、キヤノンでは35mmフルサイズの1.6倍がAPS−Cサイズの焦点距離になります。
例)28mmはフルサイズでの焦点距離で、APS-Cでは44.8mm
なので、逆になることはありません。

>今X3で使っている18-270mmと同様のレンズはあるのでしょうか?
APS-Cで18-270mmということは、35mmフルサイズ換算で28.8-432mmになります。
現行ではこのような広範囲なレンズはありません。
現行では28-300mmあたりがこれにあたるかと思います。

>キャノンのレンズは高いのですがやはり画質は他メーカーのより綺麗でしょうか?
一概にはいえません。他メーカーでも素晴らしい写りをするレンズはあります。
カメラとの相性や、利便性はやはり純正だと思います。

>それとシグマレンズの50mm f1.4レンズは使えるのでしょうか?
5D2にこのレンズは使えます。評判も良いですね。

書込番号:10858903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 photohito 

2010/01/30 06:01(1年以上前)

細かく教えていただきありがとうございました!!
おかげさまでフルサイズの画角とAP-Sの画角もわかりました!
MK-Uを購入をしたらどういったレンズが対応しているというのも分かりましたので次はカメラと最高のレンズを探して購入に踏み切りたいと思います^^

次は質問ではなくMK-U仲間として皆さんにお会いしたいです!!
全く何も知らない自分にここまで親切に教えて頂いて感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
本当にありがとうございました!!
AP-Cの18mmが1.6倍=28.8mmになることはきっちりと頭に叩き込んでおきます!!

28.8mmがあんなに広角だなんてビックリでした・・・(>_<)

書込番号:10859672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング