『色ノイズについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『色ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

色ノイズについて

2010/02/02 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 遊楽庵さん
クチコミ投稿数:11件

先日カナダにオーロラの写真を撮りに行きました(結局は天気が悪く見えなかったのですが)。帰宅後、パソコンのモニターで夜景の写真を見ていると決まった位置に星のような輝度ノイズが4.5箇所確認されました。キャノンの修理相談センターに確認すると色ノイズでデジタルカメラ特有の現象でバルブ撮影では仕方が無いように言われましたが、そうなのでしょうか。デジタルカメラの特性にはあまり詳しくないのでよろしくご教示よろしくお願いします。
撮影条件は、RAW撮影、ISO1600〜2000、バルブ撮影、露出時間5秒から7秒です。

書込番号:10875104

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2010/02/02 08:17(1年以上前)

写真を見てないのでなんとも言えませんが、
ホッとピクセルかもしれませんね、

メーカー違いますが、価格コムで過去に質問が出てて、
対処法等出てるので、リンク張っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=10247392/

書込番号:10875175

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/02/02 09:15(1年以上前)

当機種

9月のカナダです。

遊楽庵さん、おはようございます。

ホットピクセルのようですが、数がちょっと多いですね。私も購入時1個発見しましてサービスセンターで処置してもらいました。ピクセルマッピング?だったかな、で簡単に消せますよ。

また、長秒時露光のノイズ低減をONとした場合消えてしまうことも有ります。この機能は画質に影響はありませんので、バルブ使用の際は使ったほうがいいです。ただし、処理の時間が露光時間と同じ程度かかりますので、SS5秒なら次のシャッターは5秒以上切れなくなります。
ONにしてレンズキャップをしたまま撮影してみてください。確認できます。
(^_^)/~

書込番号:10875318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/02/02 09:42(1年以上前)

ホットピクセルでしょうね?

出るのが当然だと思います。

普通は、どの程度の撮り方で多く発生するのかを、事前にチェックして本番に挑むものです。

現像ソフトで無くせるはずですが、やり過ぎは、絵をダメにしますので。

書込番号:10875417

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/02/02 10:38(1年以上前)

私のボディにも幾つか有ったので、購入1年目の保証が切れる前にSCへ調整に出しました。
その後、今のところ目立つ輝点はありませんが、暫くすれば又出てくるのだろうなぁと思っています。

その際のキヤノンとの打ち合わせでは、一般的な方法として、
ボディで長秒時ノイズ低減を有効にするか、DPPでノイズを除去する事が提案されました。
(私的には充分では無かったのでSCで調整をお願いしましたが。)

上手な方はフォトショップやステライメージ等のソフトで調整されるのでしょうねぇ〜。

書込番号:10875575

ナイスクチコミ!1


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/02 11:38(1年以上前)

遊楽庵 さん

こんにちは
同じ箇所にでるということから、皆さんがご指摘の通り、ホットピクセルと思われます。
赤い輝点として現れ、高ISOや暗部で特に目立ちますが、出ていないと思う写真でも、等倍でチェックすると、全て同じ位置に現れていると思います。

私も、先週ホットピクセルが気になって、以前どこかで見かけた情報(ソース忘れました)を頼りに、簡単な操作をしたところ、それまであったホットピクセル(2箇所)が両方消えました。
自分でもいまだ半信半疑なのですが、方法は以下の通り。

1.レンズ装着、レンズキャップ装着状態で、センサークリーニング(手動)を実施。
2.ミラーが上がりますので、そのまま30秒静置してください。
3.その後、電源をOFF

だまされたと思って、やってみられてはいかがでしょうか。
自分で出来る「ピクセルマッピング」かもしれません。あくまで、自己責任でお願いしますね。

書込番号:10875750

ナイスクチコミ!3


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2010/02/02 16:54(1年以上前)

ホットピクセル修理>1D3の場合ですが、
保証期間過ぎてたので、1.2万円でした。5D2でも同じくらいの修理代だと思います。

書込番号:10876828

ナイスクチコミ!3


スレ主 遊楽庵さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/02 18:43(1年以上前)

各皆様、早々のお返事有難うございます。
ホットピクセルがどのようなものか何となくわかりました。ソフト的にも対応可能らしいですが、まだ保障期間が残っていますので早々に一度SCに持ち込んで相談してみます。
電話で話をするよりも、直に画面を見ながら話をしたほうが双方理解が早いと思いますから。

書込番号:10877234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/02/03 10:15(1年以上前)

>1.レンズ装着、レンズキャップ装着状態で、センサークリーニング(手動)を実施。
>2.ミラーが上がりますので、そのまま30秒静置してください。
>3.その後、電源をOFF
>
>だまされたと思って、やってみられてはいかがでしょうか。
>自分で出来る「ピクセルマッピング」かもしれません。あくまで、自己責任でお願いしますね。


アハハ、これ本当だとしたら愉快ですね。
隠し機能かもしれません。
十分実現可能な動作でしょう。

書込番号:10880403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/02/03 11:41(1年以上前)

>1.レンズ装着、レンズキャップ装着状態で、センサークリーニング(手動)を実施。
>2.ミラーが上がりますので、そのまま30秒静置してください。
>3.その後、電源をOFF
>
>だまされたと思って、やってみられてはいかがでしょうか。
>自分で出来る「ピクセルマッピング」かもしれません。あくまで、自己責任でお願いしますね。


これに関する本当のことを言ったら削除されました。(メーカーに不都合だから??)
有効な機能は活用しましょう。
ユーザーにはありがたいです。

書込番号:10880640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 The Perfect Light 

2010/02/04 03:59(1年以上前)

わたしの5Dにも赤い輝点が2つほどあって気になっていたのですが、tabbiさんの方法で

>1.レンズ装着、レンズキャップ装着状態で、センサークリーニング(手動)を実施。
>2.ミラーが上がりますので、そのまま30秒静置してください。
>3.その後、電源をOFF

をそのまま実行すると、本当に消えました。
とてもすっきりしました。ありがとうございました!

書込番号:10884711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/02/04 09:45(1年以上前)

>そのまま実行すると、本当に消えました。

大事なことです。
メーカーに都合の悪いことなのでまた削除される可能性あり。
♪メモメモ♪

書込番号:10885238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング