デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
Mark II の購入を検討しております。
最近、価格が急に下がってきましたが、これはもうすぐMark Vが出る予兆なんでしょうか?
書込番号:11732356
0点
samapapaさん こんばんは
>これはもうすぐMark Vが出る予兆なんでしょうか?
かもしれませんが、いきなりでることはないです!
発表があってから2ヶ月後あたりの発売ですので
間違いなく10月までは出ませんね!
書込番号:11732425
2点
7Dと共に卸価格の改定のようですね。
MarkIIIにはまだ時間があると思います。
有るとすれば、もう暫くすると発表されるかもしれないライバルメーカーの高画素フルサイズ機に向けての、
対策じゃないかな?
ライバルメーカーのカメラ・・・、発表されるかどうかも定かではないですが・・・。
このところニコン他各メーカーとも実売価格を落としてきているような気がするのですが、
そんなことは無いのでしょうか?
書込番号:11732475
1点
1DsMk-IVが先でしょう?
これが出ないことには、5DIIIのスペックも決まらないでしょうし・・・
書込番号:11732506
13点
まずは60Dの発表が先だと思います。
最近は他社が先行して新機種を出してますから、他社の動きを観察する限りまだないと思います。
やはりフルサイズはスパンの長い商品じゃないでしょうか…
書込番号:11732517
2点
CもNもフルサイズは3〜4年周期じゃないでしょうか
書込番号:11732621
0点
先週、某カメラ専門店の方から聞いたのですが、5D2の供給が増えてきたので、価格が少し下がっているようですね。
5D2の場合、大量に生産しないでしょうから、もうしばらくするとまた本体20万円+α辺りで安定するのではないでしょうか?
書込番号:11732682
0点
20万切ってますね〜
また買いなおそうかな…
MarkVが発売されて2ヶ月くらい経ったら下取りいくらくらいだろ?
書込番号:11732791
0点
>MarkVが発売されて2ヶ月くらい経ったら下取り
買い替え時なら美品で11万位と予想します。
書込番号:11732891
1点
価格の下落=モデルチェンジとは限らないでしょう。
1Ds IVが年内、おそらく9月?発表でしょうから、
5Dの後続機は3年サイクルの来年発売だと思いますよ。
書込番号:11732915
2点
5D2は現状で強い競合機種も出ていないと思います。しばらくは現行機種で行くのではないでしょうか。キヤノンは(主観ですが)勝っている時は基本的に守りに入る、という印象がありますので…
書込番号:11733003
1点
3年更新という集合的無意識は尊重するのではないかな。
2年で更新すれば潜在購買層が手持ち資金不足。3年目に出てこないと、他の事にお金を使われてしまう。
5D購入者と5D2購入者がかなり重なってると思うんですよ。
あ、私は次は6年後に買うつもりです。
書込番号:11733205
3点
5DMrakVそろそろの様な気がします。
5DMarkUを購入せずじっと待っている私も気になるところです。
できれば5DMarkVの価格は現行品より安くして欲しいですね!キヤノンさん!!(笑)
書込番号:11733959
0点
自分の考えでは、Mark Vはまだまだ先かと。
順当に1Ds Mark Wでは?
キヤノン製品のラインナップとして、
プロ機×2、ハイアマチュア機×2、エントリー機×2と考えると、
kiss X3がディスコンにならずに残っていますが、
そのうち、X3置き換えで、キスフルが発売されるような気がします。
これで、
プロ機 ⇒ フルサイズ・APS-H
ハイアマチュア機 ⇒ フルサイズ・APS-C
エントリー機 ⇒ フルサイズ・APS-C
で完成されるのでは?
あ、50Dがディスコンされるまでは、
ハイアマチュア機はAPS-Cは2台になりますね。
書込番号:11734136
0点
順番に1Ds Mark Wからでしょう。
3000万画素超え?
書込番号:11734142
0点
大きな不満は無いので暫く3にならなくてもいいかな。
デジタル機器だから割りきる事も大事なのかも知れないけど やはり私にとっては大事なカメラ。3〜4年はじっくり使わせてくださいな。
しっかり開発に取り組んで 次はより良い物を出してね。観音様!(^.^)
書込番号:11735669
1点
5DMarkIIIはたぶん来年でしょうね。
1DMarkIVが出ないと少なくとも画素数は追い越しちゃいますし。
(今更、画素数据え置きは無いと思うので)
しかし、いつの間にか最安が20万切りしてたんですね。先週のようですが。
発売当初から「半年もすれば、20万切る」と言われていましたが、
結局、1年9ヶ月も20万切りすることが無かったんですね。
それだけの価格でも需要が安定してあったという事でしょうか。
書込番号:11735739
0点
勝手に3年周期と決め付けてます。
理由は他の方が書いているのとほぼ同様です。
現在、スペック的にはニコンに勝っているので、5DUの時と同様、
後出しじゃんけんで勝ちにくるのではないかと何の根拠もない
予想をしてます。
私は5DUも使いこなせていないので、次は5DWまで
我慢するつもりです。
書込番号:11736458
0点
今年は1Ds4と60Dの年
60Dが今回出ないならこのクラスはもうないのかなとも
kissは春に来年の今頃は5D3と7D2かな
あくまで個人的にです
書込番号:11736485
0点
キヤノンの商売としての方針はともかく、2年くらいで新機種出してもらってもいいな
私は、すぐには買い替えないと思うけど・・・
書込番号:11736591
0点
新型開発に関わるキヤノン社員も、開発目標はありますが発売時期などは知らせされない、とのことです。ですから新型カメラの発売時期は、憶測の域を出ません。まあ発売時期などで根拠のない情報に惑わされない(惑わされることも楽しいですが)ことが大切でしょうか。
ところで現行機の5DMarkUに何か不満でもあるのでしょうか? 不満があるならば当然そうした問題を改善した新型カメラが欲しいと思うことは当然と思います。反面、これと言って不満がないならば、価格が十分に下がった現行機は十分にお買い得、と考えています。
私的には現行機の5DMarkUの不満は、AF点は中央により過ぎると思います。なので少し広げ、AF点もより多く(21点程度まで)すればスナップ撮影などにはさらに使い良くなるかと思うのです。MarkVでは、この点是非改善して頂きたいと願っていますが。
書込番号:11738292
0点
後はやはりあのひどいメータリングでしょうね。
CanonのSpotは本当の意味でのSpotMeteringじゃないのでね。
NikonみたいにどのAFpt使用してもspot meteringできないとね。
書込番号:11738427
0点
5DmkII で2000万画素まできているので、しばらく間は空きそう
ですね。ただ、動画関係で予想より早くでる可能性はあると思います。
書込番号:11739356
0点
台44回キャノンフォトコンテストグランプリの副賞が5Dmark2
5Dから5Dmark2に発表と同時になりました、結果が解るのは秋頃
そこで5Dmark2になってなければ1年間は変わらないような感じが
しますが、私も¥500玉貯金もう少しで手が届きそうです、
今まで途中でレンズやパソコンを買って本体になかなか行き着けませんでしたが
さてどうなりますか** 3Dとか絶対やめてほしいですし、7Dの主電源スイッチ
あれはいいですね。
書込番号:11741301
1点
「いつでも来〜い5DIIIめ!!」って感じで
僕も五百円玉貯金がブタちゃんいっぱいになっちゃいました。
ここからはMac─ソフト─モニタ─プリンタ─ストレイジを
つねに見回し、納得のいく状態にブラッシュアップしておくのみ。
さらに撮影技法や写真の考え方など、全然追いついていない部分が
たくさんありますので、Mark IIがカワイイのに加え次機種が出ることも励みに
苦手なところをコツコツやっていこうと思います。
Mark IIが出る前にも熱い予測談義が盛り上がったのですが
ひとつ「ビデオ機能が付く」というのだけは当てました、ワイワイ!!
その他、傍流機種で“iDigiichi”というiPhoneにデカレンズが
付いたような形のミラーレス機を提案したのですが
まんま、SONY NEXになってしまいました、トホホ。
(色々な小物提案もなぜかSONYさんからソックリさんが
出てきて話題になったことがあります)
僕らキヤノン・ファンがキヤノン製品の要望を熱く書き込んだら
キヤノンさんが思いを汲み上げて欲しいですよね。
書込番号:11742496
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









