


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
昨日ドナドナしたのですが15万円に遠く及ばずボロボロでした。
1Ds3が30万円台で買えそうだったのでドナドナしたのですが、こちらは更に下落絶好調ですね。
5D3が発売される頃には10万円に肉薄ですかね。旧5Dは頑張ってますね。
下落してもハイレベルな性能は変わらないのですが、何か複雑な気持ちです。
書込番号:11780310
3点

>5D3が発売される頃には10万円に肉薄ですかね。旧5Dは頑張ってますね。
5D3が発売のころには旧5Dは、買取5万は行かないと思います。
書込番号:11780331
6点

そうですか残念でしたね
相手も商売ですから、安く買い取って高く売らないと...
高く処分するにはオークションでしょうね
書込番号:11780373
8点

売るときは状態がよければ新品に近い値段で売るくせに買い取り値は状態がよく
ても二束三文。文句を言えば買い取り値は決まっていますので。とかいって、けんも
ほろろ。買い取りなんかで売らない方がいいです。
オークションで売った方が良いですよ。
書込番号:11780399
13点

今晩は。
今は5Dを使ってますが5D2か5D3??を買うにしても5Dはバックアップにしようと思ってます。
ドナドナしても高く売れそうにないので。
書込番号:11780452
4点

心中お察し申し上げます。
しかしながらヤフオクも15万円を切る勢いですので、というか手数料を差し引かれたら既に15万円を切っているのかもしれませんね。
ウーン、手放す時期が難しい。最後まで使い倒すか・・・それも無理か。
書込番号:11780487
3点

どんなに高くても価格コム最安販売値の70%相当程度が妥当な相場ではないでしょうか。
書込番号:11780587
3点

こんなの大したことないですよ。
5D Mark IIは数万円単位でしか下落しませんが、
1Ds-Mark IIIはこれから十万円単位で下落していくでしょうから、
新規オーナーさんとしては心の準備が足りないと思いますね。
使ってみていかがですか?
自己の迷いを正当化するために、
売り払った機種を冒涜する行為は見苦しく感じます。
書込番号:11780625
8点

まっ、買った機材は使い切るつもりで買わないとね。。。
書込番号:11780693
14点

別に冒涜はしていませんよ。どうすればそのように読み取れるのか理解に苦しむます。私は大切に使ってきたのに…ただ残念なだけです。
5D2は名機だと思います。5Dももちろん名機です。
5D3が発売されたら買うかもしれませんし、更に安くなった5D2を買い戻すかもしれません。ちょっと5Dをサブ機に買い戻そうかとも思ったのですが、9万円台では購入意欲はわきません。
1Ds3はまだ届いていません。そんなに画像の差はないと聞いています。その位画質に関して5D2は素晴らしいカメラだと思います。
書込番号:11780796
5点

私も100Lマクロを買う時に100マクロを下取りに出したのですが
Aランクをいただいたのに「え〜そんなに安いのぉ?」と思いました(>_<)
気持ちはお察ししますw
書込番号:11780817
5点

買い取り値は、11-12万ぐらいでしょうか? どこのお店に査定に出したのでしょうね・・・
マップや三宝、フジヤあたりですと、実売中古が16-17万ですから買い替え対象がある
なら、下取+10%とかそのあたりを使って購入に有利になるようにするしかないですね。
ヤフオクで14万円台、キタムラは中古査定出すだけ無駄だと思います。
書込番号:11780832
4点

皆さまありがとうございます。
大好きで大切にしていたカメラを低く評価されてというかデジ物の宿命をまのあたりにしてちょっと凹んだんです。
買い戻す時は安くゲットできると気持ちを切り替える事にしました。
それにしても旧5Dはしぶといなあ。5D2との差は縮む一方ですね。
書込番号:11780869
4点

>>そんなに画像の差はないと聞いています。
2台ともエースで使っていますが(5DMarkIIは動画が多いですけど)
「そんなに画質の差はないけど確かに違う
けど他人に定量的に説明できるようなテストなんてとても出来ないタイプの違い
たけど違うんだけどな・・・・」
って感じです
個人的には発売日にでもすぐ買って次機種発売までビッチリ使うのが
「なんか納得いかないなー」って売却にならない方法と思っています
1DsMarkIIIを3年使って残価10万だって言われても損した気分にならないです
それくらいは使ったと思ってますので
デジタルの値段の半分以上は「早く使える代」かなーと
書込番号:11780912
7点

二束三文で売るくらいなら、サブ機や記念に?とっておいてもいいかも。
書込番号:11780921
3点

マップカメラの査定上限が15万円ですね。
なお、ヤフオクで14万円台というのは保証のないものですね。
メーカー保証が残っているものはそこまでは安くないです。
メーカー保証が残っているかどうかでヤフオクは相当違いがあるように思います。
(ヤフオクで保証がないのはリスクがあるからでしょうね)
個人的には、メーカー保証が残っているうちにドナドナするようなカメラではないように思うので、一桁D系は、使い切る覚悟でいるのがいいでしょう。
まっ、スレ主さんのお気持ち、分かりますけど、これから入手される1Dsを楽しんでくださいね。
書込番号:11780943
3点

結構、EOS5Dは高値維持していますが、売っている製品を見ると流石に5年を経て
くたびれている中古も多いです。元々が、他社がせいぜい秒3コマ・600万画素の
時期にフルサイズ・1300万画素で出たからこそ、インパクトがあったのでしょう
けど、足回りはもはやKissシリーズにすら劣る性能ですしね・・・
9−10万円という値段は若干強気な中古相場に感じます。ISO1600が実用範囲ですし、
バッファは振り切れると書き込み待ちが長いし。背面液晶は旧型の2.5インチしかも
色は信用できないw 操作性は20D由来のクルクルタブ方式は嫌いではないですが、
秒3コマ、AFセンサーは精度はあるといわれていますが、EOS7Dや1DIVは新世代のAF
を搭載していますし・・・
動画無し、ライブビュー無し、ストロボ無し。納得できればEOS5Dもいいのですけど
レンズや使い勝手を考えると、「フルサイズを使いたいなら止めはしないけど・・・」
という程度のお勧めですね。10万円前後のクラスで相談されたら、EOS7Dのほうがトー
タルを考えるとお勧めしますよ。
書込番号:11780953
2点

私的には5D2から1Ds3は大賛成です。
そう思うのも量販店で5D2を何回か触った所、シャッターを切った時に“ビ〜ン”と手に感じる振動がとにかく不快だったからです。
これって量販店で大多数に触られた へたれたカメラ だったからかなぁ?
書込番号:11781143
4点

totoちゃんさん
複雑なお気持ちになるのはわかります。
わたしは二束三文で売る位なら、サブ、予備、過酷環境使用、で持っていた方が良いと思って手元に残してあります。サブがあればレンズ交換をしないで済むのがとてもありがたいですし、ピント調整などSCに預ける際にも予備があるのはありがたいです。落としたりぶつけたり盗まれたりというリスクが高い場合にも使えます。(リンク先のアルバムにあるF1の写真は手元に残しておいた10Dで撮影です。レンズも100-300で、何かがあった場合の被害を最小限にしたセットですが、それなりの写真が撮れました。)
でも15万円に遠く及ばずとはいえ、10万円以上で売れたなら、良いのではないでしょうか?
書込番号:11781729
1点

そうでしたか。だいぶ下がって来たのですね。私はレンズは下取りに出しますが、カメラは何故か防湿庫でコレクションと化しています(笑)。小学生の時に叔父にもらったリコーフレックスを筆頭に、ところ狭しと並んでいます。
お店で下取りをする場合は車などもそうですが かなり安く買い上げられますよね。私は実家の母が中古車屋を営んでいたのでよく話が出たのですが、買い上げてみないて解らない部分が多々あるようで、外れた場合には買い上げた側もリスクを負わされるから しょうがないと言っていました。その他、すぐ売れれば良いのですが、何年も売れず、最悪売れ残ったとなると まるごと損をしてしまいます。また、管理維持費も掛かりますので お店に下取りを依頼するときは そこら辺も加味しないといけないのかも知れませんね。
今のところ やはり一番納得のいきやすいシステムはオークションですかね。
書込番号:11781873
2点

またまたレスをありがとうございました。暖かいお言葉に凹みが戻りました。
ヤフオクも14万円台突入なんですね。厳しいですが新品価格を考慮すると仕方ないですね。
キャッシュバックを待って7Dか発売一ヶ月後の60Dも視野に入れながら1Ds3を使っていきます。
書込番号:11781908
2点

おっと立ち直りましたね。良かった。
いかに5D2の画質が1Ds3に近づこうとも1Ds3の質感や操作性そして信頼性はキヤノンのフラッグシップとしての威厳に揺るぎはないと思いますよ。同列に比較できるレベルではないと思います。5D2は何のかんの言っても所詮中級機ですから。価格分の差はあると思います。でも5D2のコストパフォーマンスは抜群だと思います。
>1Ds3が30万円台で買えそうだった
これはビックリしました。私も5D2をドナドナして1Ds3にいこうかな。5D2をドナドナして1Ds3にいった人って結構いるんですか?資金が潤沢な人は併用ですかね。M9も気になるし。20万ちょっとの追い金で1Ds3かぁ。グラグラしてきました。ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:11781937
1点

1Ds3購入されるんですね、おめでとうございます。
手にされましたら、作例のアップと5D2との違いなど感想お願いします。
自分は、デジ物に関しては値落ちはしようがないものだとあきらめております。
1Ds3が届きましたら存分に使い倒してやってください、
5D3が発売されるまではまだまだ期間があると思いますので。
書込番号:11781942
2点

確かに買い取り価格は安くなりましたね。愛機が安値で買い取られるのは寂しいでしょう。
でも、なんだかんだと言って、即10万超えの資金が手に出来るというのは助かります。
1Ds3が必要でしたら、これは良い判断だったと思いますよ。
1Ds3の売価は買い取り価格の下げ値以上に下がっているでしょうから、買い替えのタイミングとしては、今は良い時期だったのではないかと思います。
書込番号:11782057
1点

こんにちは
買取ではそんなものでしょう。
新品もじりじり下がってきていますから。
売る気なら早く動くほうが良いですね。
以下は余談ですが、
私の場合は、[レフ機]のアナログ的機構の将来にまったく期待感がないので、
購入意欲がわかない事もあり、5D続行で問題がないですね。
30万で買って、6年償却ということになるのかどうか。
動画とライブビューは他系統でまかなうとして・・・
書込番号:11782813
1点

レスありがとうございます。
私も1Ds3への切替のタイミングは良いと思ったのですが、愛機5D2が…。何か手放さない方が良かったようにも思います。でも結局動画は一度も使いませんでした。
書込番号:11782990
1点

いろいろと調べてみましたが、どう考えても1Ds3が良いですね。当たり前やね。
でもなかなか良い品が見つからない。新品じゃ投資する気にならないし、5D2で我慢するしかないかなぁ。スレ主さんがうらやましい。
でもやっぱり今が替え時だと思うので、ボンファイヤーダンスさんやネオパン400さんがおっしゃるように・・・替えたいスイッチが入ってしまった。やばい(>_<)
書込番号:11789077
1点

totoちゃんさん
1Ds3購入おめでとうございます。30万円台ならお買い得ですね。
でも、高感度域では、5DM2の方がノイズが少なく使いやすいのではないですか。
私は高感度域のノイズの少なさや、広角レンズの描写の圧倒的な差から、5D、1Ds3とレンズ10本以上をヤフオクで手放し、NikonD3sを購入しました。
その際、キャノンのボディもレンズも期待以上に高値がつきました。
国産機でリセールバリューが一番なのは、キャノンではないでしょうか。
書込番号:11793496
0点

しろくま100さん
レスありがとうございます。確かに画質的にはパッと見で差は感じられませんが、ファインダーやAFなど操作性が段違いです。高感度が必要な時は家内のX4を借ります。
ニコンはいかがですか?私はD3SからL単を使いたくてキヤノンに大移動したので逆ですね。
書込番号:11795189
0点

totoちゃんさん
キャノンのL単レンズは、私も愛用していました。
特に、35mmF1.4は、大好きで、使用頻度も多かったです。
135mmF2もポートレイトには大活躍でした。
ニコンも少しずつですが、新しい単焦点レンズが充実してきましたし、
広角系は断然ニコンの方が四隅までピシッと描写されていて、いいですよ。
それと、1Ds3は意外と故障もあるので、中古品ならまずサービスセンターで点検をしてもらうといいですよ。
書込番号:11797917
1点

いろいろとありがとうございました。
確かに広角はニコンが良いようですね。
でも35F1.4Lと85F1.2L2と100MACROLISを使いたくて。
書込番号:11799862
0点

私は先月ヤフオクで17万で落札されました。高い方だったのですね♪
書込番号:11808706
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





