


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆様こんにちは。
現在、7D、X4持ちで、レンズはそれぞれのキットレンズ(18-200、18-55)に加えて50mm1.8Uとタム90マクロ、70-200F4L(旧タイプ)です。
もともとフィルムカメラから撮っていたので、いつかはフルサイズをと思っており、最近価格もこなれてきた5DUを購入しようと軍資金を用意しました。
写真仲間の友人は、APS-Cに慣れちゃったらフルサイズは敷居が高い、画質的にはRAWで撮るなら7Dとそんなに変わらない、レンズ、特にIS付きの広角ズームは2択だから後の楽しみもない、そのお金でEF-S17-55F2.8とIS付きの望遠ズーム買え等々言われておりまして、決心がぐらついてきました。
私的にはフルサイズセンサーがもたらす画像の余裕みたいなものや焦点距離そのままの画角で撮れるという昔は当たり前だったことが実現するだけでも買う価値はあると思うのですが・・・。
まあ、人の意見など気にせず自分に思ったようにすればいいと言われそうですが、高い買い物ですし、博識の皆様ならどうされるか意見をお聞きしたいと思い投稿いたしました。
書込番号:12453950
0点

>私的にはフルサイズセンサーがもたらす画像の余裕みたいなものや焦点距離そのままの画角で撮れるという昔は当たり前だったことが実現するだけでも買う価値はあると思うのですが・・・。
そうお考えで資金も調達出来たのならば購入されると良いのではないでしょうか?
御自身でも書いていらっしゃる様にの趣味ですから他人の意見よりもご自身の想いを優先されるのが良いと思います。
小生は、ヤシコンのプランナー100mm F2をそのままの画角で使いたいだけでアンチキヤノンですが5D(中古)を購入しました。
書込番号:12453991
5点

フルサイズを求める気持ちは理屈ではないのでは?
フルサイズ機の特権・・・あえて書くならAPS-Cでは表現しにくい軟らかなボケでしょうか。
自分は、ksyrさんがお書きのように、
>焦点距離そのままの画角で撮れる
その一つのみでフルサイズ機へ行きました。
書込番号:12454023
5点

ksyrさん
>> 写真仲間の友人は、APS-Cに慣れちゃったらフルサイズは敷居が高い、
その御友人はフルサイズをお使いなのでしょうか?
もしフルサイズをお使いなら、レンズの値段の事だけでしょうから、レンズに不自由しないのならあまり参考にしなくて良いでしょう。
もしフルサイズをお使いでないのなら、御友人が敷居が高いと感じておられるだけなので、御本人がそう感じなければ、気にしなくて良いでしょう。
>> 買う価値はあると思うのですが・・・。
買う価値があるからこれだけ売れているのでしょう。(笑)
個人的には APS-C のシステムも軽いし安いし魅力的だと思います。
また、7Dもすばらしいカメラなので、7Dから持ち帰ると1世代前のカメラに感じるかもしれません。
書込番号:12454045
2点

LE-8Tさん
早速のレスありがとうございます。
そうなんですよね、自分の思ったままにすれば良いのでしょうが、元々優柔不断な性格なものでして・・・^_^;
すぐに人の意見に左右されてしまいまして。
ヤシコンのプランナー!これまた珍しいレンズをゲットされましたねえ。
hotmanさん
作例のボケは素晴らしいですね。これがフルサイズの魅力の一つなんですよね。
APS-Cでもぼけるのはぼけるのですが、とろけるようなぼけはなかなか難しくて・・・。
書込番号:12454062
0点

Canon派では有りませんが、重いとか高価で敬遠していたフルサイズですが、使って実感できる差が在ります、購入される事をお勧め致します。
私の場合、何台も並べて撮るような場面では集中力に欠ける傾向があり、予備機はインターバルで撮るとかしています、しかし、フルサイ機はズメインで使うようになりますよ。
書込番号:12454096
1点

スースエさん
友人はα900使いで、どういう意味で敷居が高いと言ったのか本人に確かめてみようと思います。7Dは確かに良くできたカメラで高性能です。5DUにするとたぶんすべてがもっさりとしていると感じるでしょうねえ。でも画質とのトレードオフと考えれば仕方が無いと割り切りはできそうです。
書込番号:12454097
0点

元々 ヤシコン難民(古い)ですから・・
α900使いの方だと使えるレンズが高価に為ってしまうので敷居が高いと表現されたのではないでしょうか?
書込番号:12454126
4点

ksyrさんへ。
欲しい時が買い時ですよ。
私もこれで5Dを買いました。
書込番号:12454128
2点

コララテさん
背中を押していただいてありがとうございます。
先程の投稿で敷居が高いということについての意味ですが、今、本人に確かめました。
正月早々あほなことで電話してくるなと機嫌悪そうでしたが(笑)
要するに、ブレやピントにシビアということらしいです。高画素の7Dでもそれは感じていたのですが更に高画素の5DUではそれが顕著になるだろうということ。
フィルム時代は気にもならなかったことなんですがね。IS付き24-105Lもセットで買うと予算オーバーになりそうです。
彼のα900はボディー内手ぶれ補正付いてますが、そういえば風景では三脚に据えて撮っていましたね。
APS-CでIS付きのズームに慣れてしまった私としては修行のし直しかもしれません。
書込番号:12454166
0点

いずれフルサイズが欲しくなりますから、思った時が吉日です。フルサイズにしときましょ…。
書込番号:12454168
1点

ksyrさん
カメラの事を話し合える写真仲間がいると言うのは、楽しそうでうらやましいです。
もし、5DmarkIIを買われたとしても、妬まれないように「欲しくて買っちゃったけど、仰るように画質はあんまり変わらなかったですねぇ」等と言いながら、良い関係を維持して下さい。
冗談です。
画質はやはり良いです。絵の感じとしては7Dよりむしろ、グラデーションが綺麗なx4に似ています。これの細部がよりシャキッと精細に写る感じです。一度使えば差はすぐに実感できるでしょう。
もちろん写る範囲はx4より広いです。
書込番号:12454183
1点

>焦点距離そのままの画角で撮れるという昔は当たり前だったことが実現するだけでも買う価値はあると思うのですが・・・。
年末にD700ゲットしましたよ♪
※5Dも使っていますよ。
やっぱりフルサイズの方がファインダー覗いていてストレスなわ。
スナップ程度なら、APS−Cサイズでも写真は全然見ていて問題ないですけど、
単焦点レンズでの作品作りとなると、きっとアドバンテージは大きくなると思います。
軍資金も調達できているようですから、迷わずフルサイズ機を購入しちゃいましょう♪
書込番号:12454196
2点

実は、デジタルに移行したときはAPS-Cでしたがあんまり焦点距離については気になりませんでした。デジタルになってキットレンズが18mmはじまり(フイルムの頃は28mmはじまりでしたよね)になったことが原因でしょうね。違和感がない様にうまく考えられていると思いました。
7Dと5D2両方使っていますが、使いやすいのは7Dです。特に測光の正確さは7Dがずっと上で風景撮影は7Dの方がずっと楽です。
5D2の優位性は高感度と被写界深度の浅さ、解像度だと思います。
今年出ると噂の5D3だと、7Dの良いところも採用されると思いますので期待しています。
書込番号:12454234
7点

これだけ安く買えて羨ましい‥。
思い立ったが吉日ですよ〜。
書込番号:12454247
1点

背面飛行さん、yoidore3さん
そうですねえ。今、我慢しても絶対また欲しくなるでしょうね。気持ちが高ぶっているときに一気に買うのがいいでしょうね。これまた背中を押していただきましてありがとうございます。
ネオパン400さん
懐かしいフジの白黒フィルムを今思い出しています。
仲間というか、彼は私を弟子だと思っているふしがありまして・・。
ネオパン400さんのレスを読んでいて思いました。ひょっとして弟子がフルサイズ買うのがちょっと気に入らないのかも(笑)アドバイス通り彼を刺激しないよう気をつけます(笑)
画質ですが、X4の画質は私も結構気に入っており、しかも家内や娘が使うので下取りにも出しません。5DUはそれの延長だということを聞いてますます欲しくなりました。
マリンスノウさん
D700ゲットおめでとうございます。超有名人のマリンスノウさんに最終背中押しをしていただいたらこれはもう決定というか・・(笑)
もう我慢できなくなりました。今からキタムラ行ってきます!確か今日から営業だったと思います。
書込番号:12454261
1点

超有名人だなんて、嬉やら恥ずかしいやら・・・。
私もこれから子どもと年始の挨拶ついでに、キタムラへ行ってきます。
よいお買い物ができると良いですね。
書込番号:12454278
1点

7Dと比べて画質の違いとか色々と有るでしょうが、アマチュアが写真を撮る時に大切な
のは 『楽しく撮れるか?』 だと思っています。
良い風景見ても『5D2だったらもっと良い写真が撮れたかも』なんて考えていたら楽し
く撮れません。
買えるだけの資金があって、5D2で撮った方が楽しく撮れそうなら購入する価値が有る
のではないでしょうか。
書込番号:12454396
4点

24-105のレンズキットは予算オーバーですか。。。
ボディーだけ買っても使えるレンズが 50f1,8 90マクロ 70-200f4。
今一度考慮されては? レンズその3本でOKですか? 待った方が。。。
書込番号:12454614
1点

皆様いろいろとありがとうございました。
たった今キタムラから戻ってまいりました。
紙袋の中には5DUと24-105Lのセットが・・・。(笑)
本格的に触るのは家族が寝静まってからになるでしょうが・・説明書だけこそっと見ていることにします。でもばれるだろうな・・・・・・・。(ーー;)
また分からないことがあったらよろしくお願いいたします。<(_ _)>
書込番号:12454965
9点

ksyrさん、ご購入おめでとうございます。
24-105mmは、汎用性の高いレンズなので、撮影を楽しむことができますね。
書込番号:12455191
1点

こんばんは。購入おめでとうございます!
いいですねぇ。
欲しく無いと言えば嘘になるので、素直に羨ましいです。
まぁ、私の場合予算がないので仕方無いですが(∋_∈)
よき 5Dライフを!
書込番号:12455693
1点

優柔不断な方が多い中 購入 おめでとうございます。
善きフォトライフをお送り下さい・・・^^
書込番号:12455731
0点

あまり難しいことを考えず欲しいと思ったときに買えば良いのですよ。買っちゃうと ちゃんと使い分けて使用するようになります。が、そうは言っても私は八割は5D2を使っているかも。
書込番号:12455844
0点

ksyrさん
ご購入おめでとうございます。
本日、久しぶりに撮り鳥に挑戦して来ました。
(蝋梅撮りに行ったらあまり咲いていなく、急遽鳥撮りに切り替えたのは内緒)
やっぱ、なれない事をするとうまくいきませんね。
まだまだ修行が足りないようです。
書込番号:12456040
1点

-Pさん、明神さん、denki8さん、まいるすでいびすさん、40D大好きさん、maskedriderキンタロスさん、夜空が好き♪さん
まとめてのお礼で大変失礼ですが、ありがとうございました。
LE-8Tさん、hotmanさん
複数のレスありがとうございます。とても参考になりました。
hotmanさん、鳥撮りについて私は撮ったことないので分かりませんが難しそうですね。
7Dではなく5DUで撮れるというのが凄いです。
で、肝心の5DUですが、実はまだ箱を開けておりません(笑)
ソワソワしてるので、家族は様子がおかしいと言っております。
価格はここの最安値とまではいきませんでしたが、使ってないポンコツコンパクト持っていき、店頭価格28万円から1万5千円ひいてもらい、たまっていたポイントを使い実質支払額は26万円切りました。
それとキャッシュバック1万円の対象だそうで、領収書のコピーをとったりしているところです。
5DVの噂もチラホラですが、機能が7D並になったとして、価格もそれなりでしょうからレンズまで手が出ないのは明らかです。そこまでの機能は今の私には要らないというか7Dがありますので当面は使い分けていきます。
皆様いろいろありがとうございました。
書込番号:12456355
0点

すばやい決断でしたね。ご購入おめでとうございます。
5D2を購入したとき、我が家であったやり取りをご紹介しましょう。
妻「また、カメラ増えたの?」
私「うん、まあね。」
妻「あんなにカメラあるのに何でまた買うのよ!」
私「家族をきれいに撮るためなんだからいいだろ。」
妻「それなら、しょうがないわねぇ。」
あんまりすんなり行っちゃったものでちょっと拍子抜けしました。
実話です^^);
書込番号:12456448
2点

ksyrさん 7Dお持ちなんですね。
一台ずつ見ているだけならばれないかも?
5D2での鳥撮り・・・自分はこれで普通です。
もうじき、今更の50Dが手元に届く予定なのですが、長い間5D2一台でしたので、
すべてこれでこなしています。
上に貼り付けた画もノートリミングですが、300mmあれば目白のような画が撮れちゃいます。
(根気よく近づくだけのことなんですがね)
書込番号:12456564
1点

ksyrさん
ご購入おめでとうございます。友人の方はα900ですから、5D2とは少々使い勝手が違いますね。
5D2は、高感度がISO1600くらいは常用できますから、撮影の幅が相当違ってきます。
「画質的にはRAWで撮るなら7Dとそんなに変わらない」・・・レンズに旧70-200F4Lをお持ちでしたら
手ブレの影響の少ないシャッタースピードで、開放で、精細な被写体を撮影してみてください。
たぶん、相当の差が出ると思います。それを「そんなに変わらない」と感じるか、「圧倒的な差」と感じる
かで5D2が必要かどうかが決まると思います。
今キヤノン機では5D2とX4が主力ですが、使用目的で使い分けています。X4で済んでしまう撮影も
沢山ありますが、キチンと撮る場合は重くとも5D2を持ち出しますね。
書込番号:12459487
0点

明神さん
皆様の後押しのおかげで優柔不断の私にしては素早い対応でしたあ(笑)
奥様とのやりとり微笑ましいというか羨ましいというか・・・。
うちではそうはいかないでしょうね・・・
hotmanさん
えっとですね、家内はその昔、モデル撮影会の代打モデルなんか結構やってたものですから、カメラには結構詳しいんですよ・・。当時、撮影者の方からカメラやレンズについての講釈を聞かされてるので、赤い線の入ってるのは高いんでしょなどとドキッとすることを言いますから。写真良いですね〜。絵に描いたようなショットです。
ぷーさんですさん
アドバイスの通り、今度の連休にでも試して見ます。
7Dでも結構良い画を出してくれてましたから期待は膨らみますね。
書込番号:12460843
0点

ksyrさん、遅レスですが、
自分も中古で購入した50Dが届きカスタマイズできました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12451271/#12460976
今更の50Dですが・・・、
とりあえず50DについてはAFでやってみようと思っていますのでピントグラス交換は無しで・・・と考えています。
(そのうちスプリットマイクロプリズム辺りのピントグラスが手に入れば交換するかも)
明日、撮り鳥テストしてきます。
EF70-200 F2.8L IS USM と EF100-300 F5.6L でどのような固体なのかチェックです。
書込番号:12481678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





