デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
約3年間、5D2を愛用しています。
特にトラブルも無く、快適に使えています。
最近、5D3が発売されまして連写数やAFの多さに魅力を感じて検討をし始めましたが、中古でならば、1Ds3も視野に入ってきました。
5D2を買う際は、型落ち中古でも1Ds2を買おうかと悩みました。
まさか今も似たような悩みが出てくるとは思いよりませんでした。
5D3は、機能的に1Ds3を上回ると聞いたことがあります。
普通に考えれば5D3なのでしょうが、1D系という憧れもあります。
私は大体、5D2でISO640程度までを使い、4〜5カットの連写を数回繰り返すような使い方をします。ライブビューはあれば便利ですが、そんなに使うことも無いです。
上記の使い方のとき、皆様は私に1Ds3をお勧めしますでしょうか?
おとなしく、5D3にしておくべきでしょうか。
1Ds3が視野に入ったのは、連写数(5D3と比べて一枚だけ減りますが)、とAF数と、中古での価格(20万円台後半あれば買える?)です。
何卒、よろしくお願いいたします。
書込番号:14559096
0点
5D3に1票。
バッテリーグリップは、使ってますか?
当然のことですが1D系は、大きく、予備バッテリーもかさばり
持ち運びに違いがでます。
書込番号:14559231
3点
迷わず5D3でしょうね…
新しいカメラのほうが使い勝手もよろしいかと存じます。
1Ds3を敢えて買うよりは1DXがよろしいかと思われます。
どちらも安い給料の私には買えませんがね…
書込番号:14559242
4点
何故1D系が欲しいのでしょうか?
そこを考えるのが一番だと思いますよ。
1D系にしようが5D系にしようが、はたまたAPS-C機にしても同じ撮影者が撮るのであれば吐き出される絵に大きな違いはないのでは無いかと思っています(大きくプリントや等倍鑑賞は除きますが)。
自分も5D2を今、メインで使用していますが7Dも使ってます。
ただ、それはごく稀に撮る鳥や動体撮影のためと言う形で棲み分けが出来ています。
また、5D2を売却し5D3を・・・と言う感じで触手が伸びていますが、それは星景写真を撮るのに、より高感度の良いカメラが欲しいからです(1Dxは不必要な性能もあるし高価すぎ)。
上記のように、カメラ自体を変えないと頭打ちという理由で買い換えるのであれば、自分にとって必要なカメラは判ってくると思います。
ただ、物欲だけで1Ds3が欲しいのならば、後悔しないように買ったら良いんじゃ無いでしょうか?!
同じ金額を出すなら、自分だったら人の垢の付いた物よりは、新品の方を選びますがw
書込番号:14559260
5点
気持ちはわかります。使ってみたいですよね。デジタルになり、フラッグシップの敷居が高くなりすぎました。
悪くない考えだろうと思います。いいカメラですよね!
ただ、5D2はお手元に残して下さい。多分、その方が使いやすいと思います。
また、フラッグシップを敢えて必要としている方々の中古です。まして、安価なものなら激しく使い込まれた可能性が高いでしょう。リスクの高さを納得しておいてください。
投資額に対して安全なのは5D3だとは思います。
書込番号:14559331
4点
1Ds系への憧れというのは絶対的なものでしょうか?
直ぐに買い替えを望んでおられるのでしょうか?
同じ価格帯だから悩んでいるという事はありませんか?
現状、御不満な点は?
この辺りをもう一度整理してからお考えになってみては?
5D3の販売価格は、年末辺りまで待てばかなり下がると思います。
一方の1Dsのタマはそんなに増えないと思いますので値段は変わらないかと。
差し迫っておられないのなら、時間をおいて考えてみるのも一つの手です。
書込番号:14559479
2点
今の時点で、5DMarkUと1DsMarkV、どちらも新品で同じ価格なら、
最新機能を搭載した5Dと、古いとはいえプロ機の1Ds、とは選択に苦慮
します。
プロ機は絵作りがアマチュア機とは違うので、丹念な編集操作が必要
ですが、その腕が有れば、プロが商売道具として、売り物になる作品を
作ります。
アマチュアが、「プロ機を使ってみたい」と思うのも自然な思いです。
ですか゛、デジタルの中古はフィルムとは比較にならない位、使用価値が
目減りしており、私なら、搭載機能も5DMKVで十分です。
書込番号:14559507
1点
どんなレンズを使っておられますか? そこから考えても良いかも知れません。
F2.8通しのレンズを大三元と言ったりしますが、EOS-1D Mark IVではf4対応したものの、
EOS-1Ds Mark IIIでは、f2.8より明るいレンズを使って初めて周辺AF測距点が活きてきます。
まず、その辺りを確認することが重要です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/feature-mobility.html
f2.8通しのズーム、あるいは単焦点主体であれば、まったく問題はありません。
次に、5D Mark IIIの進化点を確認してみることも大切ですね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=1dsmk3&p2=5dmk3
AF面においては完全に5D Mark III。測距領域自体も広がって、使いやすくなっています。
あえて1Ds Mark IIIの美点を探せば、測距点連動スポット測光くらいかと思います。
(それはそれで非常に重要で、私はそのために1D Xを待っています。)
縦位置を多用するとか、逆光ばかり撮るとか、そういう理由でもなければ、
1Ds Mark IIIを購入する意義はあまりないんじゃないかな?
逆に、1Ds Mark IIIを購入すれば、5D Mark IIは売却してしまって構いませんが、
まだ1D Xが発売されておらず、1Dsの値下がりもいまいちな現状では、
お薦め出来ないプランだと思いますよ。
書込番号:14559568
2点
こんにちは。
>皆様は私に1Ds3をお勧めしますでしょうか?
デジイチは1DsU、1DU、5DU、X3を持っています。
1DsVが中古品として市場に出る場合を連想すると、1D系だと連写等による
シャッターやミラーの酷使が考えられますが、1Ds系だとほとんど心配なし?
と思っています。
そんな使い方しませんからね〜。
重いからとか連写がトロイとかの理由も有るでしょうが、ちょっとした金策代わり
などの理由も大いに有るのでは?
遠い昔、ニコンFなども似たような理由からド新品のまま質屋のウィンドウに並んだ
事もあった記憶があります。
長期月賦の初回金だけ払いそのまま転売というパターンです。
有名バッグや貴金属など高価であればあるほど売る時の値落ちをきらい、大切に扱う
ケースがあり、1Ds系も同様?かも知れません。
型落ちだけの理由から値ごろ感が強いのなら買う価値は充分だと思っております。
書込番号:14559811
2点
耐久性を選ぶなら1Dsだと思いますが、1Dsユーザーが5D3を弄った人は、安いし(1Dより)5D3でも良いかなって思ってる人もいますしね。
私も、1DXと5D3で悩んでいます(まだ資金が無いですけど)... なぜかと言いますと、噂では8月辺り(夏の終わり?)が、ちょっと怪しいのです。もしかして、5D3+???になるかもしれません。あくまで噂ですけど(^^;)
書込番号:14560854
0点
5D3より1Ds3の方がファインダー倍率が大きいので、やっぱり見やすいです。ぜひ実機でご覧ください。
フォーカシングスクリーンが交換できるメリットもあります。
それから、雨などの過酷な環境でもカメラをあまり意識せず使いたいなら1D系一択になります。
あとはやっぱりカメラ自体がゴツいので、良くも悪くも周りへのプレッシャーというか「今撮っています」という雰囲気をが強くなります。
その辺りに必要性があるのなら、という条件付きで1Ds3も良いと思いますよ。この場合は超高感度用に5D2も手元に置いておいた方が良いでしょうね。
上記に必要性がなければ、やっぱり5D3ではないでしょうか。
書込番号:14561128
0点
高感度特性が、ISO1600までで許せれば・・・という条件付きではないでしょうか?
1Ds系ですけど、2世代放置された関係で、液晶は23万画素だし、一応UDMAに対応はして
いたかと思いますが、画質・基本機能でEOS5DIIIに遅れを取っているのは事実です。
ただ、20万円台後半と言うことは、市場論理として「EOS5DIIIより安い」という評価
なのでしょう。変にEOS-1DsMk-IIIとEOS5DIIの組み合わせで使うぐらいなら、EOS5DII
を売却して、EOS5DIII 1台で十分だと思います。
書込番号:14561174
0点
5D2 vs 1Ds2 でも 5D2 になったんですよね。(笑)
同じく 5D3 になるんじゃないかな。
書込番号:14562222
0点
皆様、とてもたくさんの暖かい言葉をありがとうございます。
個別にお返事出来なくて申し訳ございません。
そりゃ、デジモノでなのですから素直に5D3に行っておくべきですね。
縦グリつければ、何となく気持ちもごまかせるかもしれません。
1Dsを勧めて下さった方の意見は、私にとっても凄く共感できる部分があります。
大人しくお金をためて、1DXにするか、5Dの次のモデルを待て、ということでしょうかね。
皆様有難うございました。
書込番号:14563185
1点
OMちゃんさん
>私は大体、5D2でISO640程度までを使い、4〜5カットの連写を数回繰り返すような使い方をしま>す。ライブビューはあれば便利ですが、そんなに使うことも無いです。
被写体は何なのでしょうか?
感度はともかく、4〜5カットの連写を数回繰り返すような使い方なら1DXがいいかもしれませんね。
書込番号:14565350
1点
4-5連写を数回ということですが、連写を多用すると、1Ds3はすぐにバッファがいっぱいになります。
あとはやはり時代の差で、液晶画面が見づらいです。
AFフレーム数も5D3に大きく劣ります
気になるのはそのくらいです。
しかしファインダーは見やすいし、防塵防滴も5Dシリーズとは違うそうですし、安心できます。
高感度も3200は拡張感度ですが、7Dとか1D4の拡張感度とは大違いです。5Dシリーズとの比較は使ったことが無いので分かりません。
あくまで個人的には、1D4のISO3200よりいいと思っているくらいです。
バッテリーグリップ一体型なので、外付けでバッテリーグリップをつけたときのように、故障箇所やブレの要因をふやしたりしません。
1Ds3を使っていますが、個人的には5D3に買い換える理由はないと思うくらい1Ds3推しです。
書込番号:14566789
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









