


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆さんこんばんは!^^
いつも的確なアドバイスありがとうございます!また質問ですみません。。。
来月福岡へ家族で一泊二日の小旅行に出かける予定です。
レンズを二本持っていこうと思っています。
手持ちのレンズは
@24-105 F4
A70-200 F4
B50L
になります。
主に繁華街で面白い被写体があればスナップ、また嫁の一家も一緒なので
記念撮影的なのも考えています。
一応@とBの二本が候補ですが大丈夫でしょうか?(笑)
また、50L購入後ほとんどこのレンズばかり使っており最近レンズ編成でも
悩んでおります。。。
主に子供の撮影と街角スナップですが、半ば強制的に50mmばかり使っており
ズームレンズの使用頻度がかなり低くなっております。
どうしても50Lのボケが魅力的で24-105を使用したほうが良いような場合(特に子供の撮影)
でも無理やり50mmを使用してしまいます。。。
実際使用してもズームの方が勝手がよいのですが現状50mmばかりです。
さっと付け替えればいいのですが若干神経質で(笑)屋外でのレンズ交換に少し
抵抗があります。素人なりに考えた結果24-105と70-200を手放し24-70IIを
購入しようかと悩んでいます。
特に困っているのが動く子供の撮影です。
現状50mmで無理やり?撮影していますが24-105の方が楽に撮影できるのですが
50mmLのボケの良さにはかなわず撮影しづらいにもかかわらず50mmを使用しており
ピンの来ない写真が増え悩んでいます。
分りづらくなりましたが24-70がボケとズームのバランスが良いのではないかと
最近思い、レンズの編成で悩んでいるしだいです。
また、一つお伺いしたいのですが35mm、50mm、80mmなどの単を
普段メインで使用されている方々はズームは出番は少ないもんでしょうか?(笑)
子供撮りされている方、いかがですか?
仕事上がりで一杯やっており、駄文、誤字、脱字、ありましたらお許しください。(笑)
書込番号:14592912
0点

Okutab1979さん こんばんは
家族小旅行の日本のレンズなら24-105Lと50Lでいいのではないでしょうか。
50LはF2より絞りと後ピンぎみになるとの書き込みを見ますのでF2までで撮影する一手もありかと。
単焦点は24と35、50・85・100・135と使ってますが決めて出かけるとき以外はズーム+単焦点1本も多いです。
書込番号:14592949
1点

天国の花火さん
早速ありがとうございます^^悩むほどレンズがないのですが(笑)
普段はズームメインで撮影されていますか?
単購入後ズームの使用頻度が少なくなり悩んでます。。。
便利なのはズームですがどうしても50単のボケが魅力で無理して
単で最近撮っています。
両方いい所があるのでいつも出かける際に無駄にレンズ選びで悩んでます。
こまめにレンズ換えればいいんですが屋外では少し抵抗があるんですよ(涙)
書込番号:14592998
0点

こんばんは。
50Lと24-105Lの2本でいいと思いますよ。
私の場合はレジャーメインの時はズーム中心
撮影メインの時は単焦点中心で撮影を楽しみます。
レジャーメインでも単焦点1本で楽しむこともありますけど…(笑)
書込番号:14593000
1点

>普段はズームメインで撮影されていますか?
室内撮りや撮影状況が想像できるときは単焦点装着でズームは押さえ(控え)、焦点距離が判断できないときはズーム装着で単焦点を押さえとしています。
気合いを入れての時はカメラ2台にズームと単焦点を装着か、焦点距離の違う単焦点を装着しズームを念のため持っては行きますが。
書込番号:14593039
1点

こんばんは。
自分も最近50の単焦点とズームを一本持って旅行に出掛けたが、大好きな単焦点のみで変えることはなかったです。
まぁズーム使いたいときはデジカメを使ってましたが…。
ここは50L一本とデジカメ持って荷物を軽くして旅行を楽しんだら、いいがでしょうか?
書込番号:14593209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Okutab1979さん こんにちは
記念写真撮る事が有るのであれば 広角系も必要だと思いますので 24-105 F4 は必要だと思いますし 50mmは常用レンズみたいですので やはりこの2本になると思います。
書込番号:14593744
1点

ゴールデンウィークに35Lをレンタルして旅行に行ってきました。
シグマの50mmを持っていますが、旅行には35mmが丁度良かったですね。
一応24-105Lも持って行きましたが、出番は殆どありませんでした。
ちなみに普段は50mmをほぼ付けっぱなしで、広角・標準ズームは年に数回しか使いません。
1歳半になる姪っ子は50mmと100Lマクロで撮っています。
書込番号:14593834
2点

家族と旅行、さらに一家まで。(笑)なら、24-105L 1本でもいいんじゃ。。
現地で別行動するなら話は別ですが。(笑)
書込番号:14594359
5点

私も、mt papaさんと一緒でEF24-105Lがあれば十分だと思います。
撮影目的じゃなくて、旅行目的なんですよね?
レンズを1本足すなら、その分で、スピードライト270EX IIを足すことをお勧めします。
キャッチライトも入れられますし、室内撮り・日中シンクロ・小さいながらもバウンスが使え
ますので無駄にはならないと思いますよ。EOS5D系は内蔵ストロボもありませんしね。
書込番号:14594383
4点

こんにちは。
旅行のお供ということなので軽さも大事と思いますので、あまからみなら50L一本でしょうか。
単一本で撮れるものを撮るのもけっこう楽しいですよ〜。
あまからみは今回はこの一本ときめて28、35、50、85、100、135から一本持ち出すことが多いです〜。
書込番号:14594417
1点

>どうしても50Lのボケが魅力的で24-105を使用したほうが良いような場合(特に子供の撮影)
でも無理やり50mmを使用してしまいます
新しいレンズ買った時って皆そんなものです。
暫くしたら熱も落ちついてズームと使い分け出来る様になりますよ
書込番号:14594471
4点

Green。さん
いつもありがとうございます!
>私の場合はレジャーメインの時はズーム中心
撮影メインの時は単焦点中心で撮影を楽しみます。
レジャーメインでも単焦点1本で楽しむこともありますけど…(笑)
なるほど!そういう使い分けされているんですね^^
普段単しか持ち歩かずズームが良さそうな場面でも
「単でいいやっ」と最近なっています(笑)
大体子供撮りとスナップと一緒に撮影すろ機会が多いんです。。。
天国の花火さん
再度ありがとうございます^^
>気合いを入れての時はカメラ2台にズームと単焦点を装着か、焦点距離の違う単焦点を装着しズームを念のため持っては行きますが。
あ、レンズ追加するなら7Dと2台体制のほうが勝手が良さそうですね^^
レンズ交換の手間が省けますし動体撮影にも良さそうですしね!
eosmenさん
こんばんは!ありがとうございます。
>自分も最近50の単焦点とズームを一本持って旅行に出掛けたが、大好きな単焦点のみで変えることはなかったです。
まぁズーム使いたいときはデジカメを使ってましたが…。
ここは50L一本とデジカメ持って荷物を軽くして旅行を楽しんだら、いいがでしょうか?
そうなんですよ(笑)荷物を軽く…子供がいるので何かと荷物を減らしたい(笑)
かつ、おそらく家族分の荷物をキャリーBAGで私がコロコロ引っ張ると思いますので。
一本勝負で行きましょうか^^
もとラボマン 2さん
いつもありがとうございます^^
>記念写真撮る事が有るのであれば 広角系も必要だと思いますので 24-105 F4 は必要だと思いますし 50mmは常用レンズみたいですので やはりこの2本になると思います。
いつも現場で「あ、ズームがあれば…」という事になりやすい傾向にあります(笑)
ただまったく出番がないときも多いんで悩みますが今回は遠出するので
二本持っていったほうが安心ですよね^^
ニンフ555さん
写真までありがとうございます!^^
>一応24-105Lも持って行きましたが、出番は殆どありませんでした。
ちなみに普段は50mmをほぼ付けっぱなしで、広角・標準ズームは年に数回しか使いません。
1歳半になる姪っ子は50mmと100Lマクロで撮っています。
単を常用される方はやはりズームの出番は少ないのですね(笑)
僕も最近ほとんど50mmばかりで使い分けが出来なく悩んでいます(汗)
100Lも先々欲しいレンズです^^
ブログ拝見いたしました!単メインでの撮影でも楽しめそうですね^^
mt_papaさん
いつもありがとうございます^^
>家族と旅行、さらに一家まで。(笑)なら、24-105L 1本でもいいんじゃ。。
現地で別行動するなら話は別ですが。(笑)
そうですよね。。。(笑)
常に一緒なので写真中心で動いているとブーブー言われそうです^^
24−105はなんだかんだで凄く便利ですし。
その先へさん
いつもありがとうございます^^
確かに。家族と一緒なのでスピードライトの方が何かと使用するかもしれません。
しかしこういうときはF4ですが24−105が凄く便利ですよね^^
変に50Lに拘らなければこれ一つでおおかた間に合いますしね^^
あまからみさん
ありがとうございます^^
>旅行のお供ということなので軽さも大事と思いますので、あまからみなら50L一本でしょうか。
単一本で撮れるものを撮るのもけっこう楽しいですよ〜。
あまからみは今回はこの一本ときめて28、35、50、85、100、135から一本持ち出すことが多いです〜。
うらやましいレンズ構成です(笑)
将来こつこつと集めて僕もそんな中からチョイスできるようになりたいものです^^
普段は単を常用されておられるのですか?^^
横道坊主さん
いつもありがとうございます^^
>新しいレンズ買った時って皆そんなものです。
暫くしたら熱も落ちついてズームと使い分け出来る様になりますよ
(笑)適材適所で使い分けできるように早くなりたいです^^
書込番号:14594693
1点

私はズーム一本が旅行には最適だと思いますョ。
50Lのボケを重視すると旅行の背景は??旅行に行かない写真と変わらない気がします。
どんな写真を撮りたいかは自由ですが、旅行に行った家族は背景がボケてない写真を望むと思いますよ。
おそらく、どこに旅行へ行ったかわからない写真より、想い出として残る写真が好みです
一度ご家族の方とご相談された方がよろしいかと??
50L一本で広角みたいな風景までカバーするのは無理では無いですが、相当センスがいりますし。
ズームがやはり無難かな。
書込番号:14594704
2点

ケアンパパさん
深夜にかかわらずありがとうございます!^^
>私はズーム一本が旅行には最適だと思いますョ。
50Lのボケを重視すると旅行の背景は??旅行に行かない写真と変わらない気がします。
やはりズームは必要ですね^^
ボケ量は50mmで絞って調整すればいいやと安直な考えでいました(笑)
広い範囲の画角までカバーできるズームはやはり便利でししね^^
開放付近の使用が少なければズームだけでよさげですね^^
書込番号:14594712
0点

50mm一本でも良いように思います。
写る範囲とかが身に付いていて、サッと構えてすぐにカシャッっと撮影できるのは格好良いです。
構えてからズームレンズを伸ばしたり縮めたり、伸ばしたり縮めたり、伸ばしたり縮めたり・・・ と延々とやっているのはあまり格好良くないです。
撮影スタイルが格好良いと、写真も良いものが撮れるような気がします。(根拠はありませんけど。)
書込番号:14594957
2点

舌足らずでした。上記のコメントは、Okutab1979さん の事を書いたのではなくて、一般的に思う事であります。
誤解を招くような書き方をして大変失礼いたしました。
申し訳ありません。
書込番号:14595042
1点

>構えてからズームレンズを伸ばしたり縮めたり、伸ばしたり縮めたり、伸ばしたり縮めたり・・・
これ、ズームを上手く使えない人に多いですよね。実際。
撮りたいシーンに出会ったら、まずはカメラを構えるんじゃなくて、とりあえず観の目で
・主題はこの大きさで構図のここに配置して
・背景はこの範囲を入れ込んで、ボカす/ボカさない
・必要なら、前ボケや後ボケのアクセントになるものの配置
を見てから構図を考えると、撮る方向や場所、必要な焦点距離(画角)が決まりますので
その焦点距離にズームしてから構えるようにするといいと思います。
さらに距離指標を活用すると、ノーファインダースナップにも使えますよ。
もしズームをあまり使えていないと思うなら、これらをちょっと気にしてみるといいかもしれません。
すでに了解済でしたら、失礼^^;
書込番号:14595089
5点

>普段は単を常用されておられるのですか?^^
こんにちは。
普段はほとんど単ですね〜。
ブログにも訪問させていただきました。50mmいい感じですね〜。
書込番号:14595692
1点

こんにちわ。
単のボケと線の細さ。
これが好きな方は、皆単焦点がメインでしょうね。
そういう自分も、9割方単焦点を使用しています。
24L、35Lをメインに、軽くしたいときは35/2とか50/1.4を引きずり出します。
いくら2.8通し高級ズームとはいえ、F1.2とか1.4のボケは味わえませんね。
頑張って高級ズームを買われても、出番は少ないと思いますよ。
その分軽い単焦点は如何ですか^^
絞りこむ方でしたら、ズームが便利なんですけどね〜
書込番号:14596365
1点

スースエさん
いつもありがとうございます^^
仰るようさっと出して撮れるというのも
スマートでかっこいいですよね^^
普段50mmは修行がてらに頑張って使っています(笑)
オミナリオさん
ありがとうございます^^
ズームの方がささっとあわせて撮影できるので
単から持ち替えたときに凄く楽に撮影できます(笑)
特に単の開放で子供撮りは被写界深度の浅さで苦労します^^
あまからみさん
再度ありがとうございます^^
普段より単なんですね^^
開放では柔らかく絞るとカリカリに撮れるので
結構重宝しますよね!
いろんな写真が撮れるので楽しいですよね^^
sai-richaboさん
はじめまして^^
>いくら2.8通し高級ズームとはいえ、F1.2とか1.4のボケは味わえませんね。
頑張って高級ズームを買われても、出番は少ないと思いますよ。
その分軽い単焦点は如何ですか^^
絞りこむ方でしたら、ズームが便利なんですけどね〜
24-70でも大きくは変わらないでしょうか?^^
開放馬鹿ですので基本開放を多用しております^^
少し絞ることはありますが。。。
一度単のボケを味わったら病み付きになりました(笑)
50Lの子供撮りのジャスピンが来たらその日はかなり昇天します(笑)
書込番号:14596729
0点

1泊2日なら多少重くても3本のレンズを持って行き、各レンズの使用頻度を把握しても良いと思います。
その結果を見てから3本のレンズで使用頻度の高いレンズ2本を持ち出してはどうでしょうか?
撮影には自分の好みのレンズばかり使ってしまいますが、たまに使用頻度が低いレンズを使ってみると新鮮な写真が撮れる事があるので、色々なレンズを使ってみるのも面白いと思います。
書込番号:14597858
1点

こんばんは。
>また、一つお伺いしたいのですが35mm、50mm、80mmなどの単を
普段メインで使用されている方々はズームは出番は少ないもんでしょうか?(笑)
>子供撮りされている方、いかがですか?
という事で、2つとも当てはまってしまったので
やっぱりのこのこ出てきちゃいました。
ズームは一応5本持っていますが使うのは月に一度あるか無いかです(T_T)
土曜日に運動会で望遠ズーム使いましたけど。
>抵抗があります。素人なりに考えた結果24-105と70-200を手放し24-70IIを
購入しようかと悩んでいます。
私と同じ匂いを感じますのでお勧めしません(きっぱり(笑))
F2.8を明るいレンズとは感じておりませんので…
24-105を24F1.4Uに買い換えなら賛成しちゃいます♪
是非24&50のL単で旅行しちゃってください!
といいつつ、私最近24&50ではなく
85の魔力に侵されつつあり、試しに35&85という
組み合わせで公園に行ったら結構いい感じでした。
まぁいつも通りの自己満ですが。
24&50だとプラス100とか135ってのが欲しくなるんですが
35&85だとまぁ2本でいっかってなります。(笑)
あと運動会等の砂が舞うところで無ければレンズ交換に
あまり神経質にならなくていいと思うんですけどねぇ。
24の開放UPしちゃいます。
1枚目は完全に絞れば良かった写真ですね。
暗く感じていたので、まさかこんなにシャッタースピード上がってると
思いませんでした。
4枚目も深度が浅すぎて娘がぼけちゃってますね。
まぁ娘の写真も撮ってるから許してもらえると思いますが…
どっちにしてもまだまだド素人から抜け出せません。
書込番号:14598202
3点

>普段メインで使用されている方々はズームは出番は少ないもんでしょうか?(笑)
>子供撮りされている方、いかがですか?
はいッ(・△・)/
↑じーこさんの影響を強く受けて、私も単焦点メインで2歳の子供を撮っています。
とは言っても、持っているのは並単3本(28f1.8,50f1.4,100f2)だけでして、外で使うのは100f2のワントップだけといっても過言ではありません。
水族館に行く時に28f1.8が二列目から飛び出します。
ちなみにズームは、17-40,24-105,70-200ISUのL3本ですが…
ポジションはスリーバックです(笑)
一般的に最も便利と言われる24-105Lを持ち出すと、構図が激下手くそなせいで残そうと思える画が激減します(涙)よって、これがセンターバック(爆)
17-40は、スカイツリーを背景に収めたかったので、最近使ってみました…
そしたら40mmとか使ってまして(汗)オーバーラップ失敗(爆)
70-200は、クルマ移動の時だけサイドを駆け上がります♪
ちなみに我が家のボランチは、外人選手のNikon1-J1標準ズームです(笑)
キーパーがコンデジS95、ベンチにKissX5です♪
さて、せっかくお気に入りの50Lをお持ちなのですから、旅行には5D-2&50Lにコンデジでも帯同させたらいかがですか?
じーこさんは、ズームを売っぱらって24Lと仰ってますが、当のご自身は3本ほど使わないズームレンズを防湿庫に大事にしまっておられたはず(笑)
書込番号:14599188
3点

こんにちは
カメラが趣味な人なら誰でも、色々レンズを持って行きたい・・・というお気持ちはよく分かります。
でも撮影旅行? … じゃないですよね。 おまけに、向こうの家族とも一緒になるのなら
「私なら」 24-105L 1本で、自分自身にケジメを付けます。まあそういう人もいるということで。
書込番号:14599277
4点

旅行先で撮る写真は、作品と言うより旅の記念。
Ef24-105 f4 は、画角の使い勝手が良く、描画はやや甘いですが、
旅の思い出作りには十分でしょう。
こうした軽い撮影目的なら、標準ズームだけで良いと思いますよ。
書込番号:14599296
2点

こんにちは。
>福岡へ家族で一泊二日の小旅行・・
嫁さんの一家もご同行と言うことは、ほぼスレ主さんが中心人物なのでは?
じっくり腰据えた撮影が出来る境遇なのでしょうか・・・
その場合、被写界深度が深く、取り回しも良いコンデジが一番だと思いますが
現有機材では24〜105が最も似つかわしいと感じます。
時間的に難しいとは思いますが、門司港まで足を伸ばせた場合、添付の巌流島まで
行かれる事をお勧めします。
島じたいはどうという事はないのですが、行くまでのプロセスで良好な被写体が有る
と思っております。
書込番号:14599703
2点

BIG_Oさん
いつもありがとうございます^^
>撮影には自分の好みのレンズばかり使ってしまいますが、たまに使用頻度が低いレンズを使ってみると新鮮な写真が撮れる事があるので、色々なレンズを使ってみるのも面白いと思います。
確かにそうですよね^^
僕は望遠をあまり使わないんですがたまに使うと「やっぱりいいな〜」
と再認識したりします。もっと使い込んでそれぞれのレンズの
持ち味を今後引き出せたらと思います。
じーこSZ_KAIさん
いつもありがとうございます!^^
僕も同じミスを先日しました(笑)
嫁のお母さんに子供を抱っこさせて記念に撮影したんですが
開放で撮ってしまい子供のみにピントが来てしまいました。。。
折角なのでA4で出してプレゼントしましたが良いくらいピンボケでした(笑)
喜んでいたので良しとしました^^
不比等さん
ご無沙汰しております^^
結果単を追加してレンズにどっぷりです(笑)
嫁ようのコンデジを持参して50L一本も確かにありですね^^
高山巌さん
いつもありがとうございます^^
仰るように標準ズーム一本の方が悩まず
撮影に集中できる気がしますね^^
こういう状況こそ出番なきがいたします(笑)
余談ですが高山巌さんってHNはピアニストからですか?
近所のショッピングモールにイベントで来ていました!
「ん?聞いたことがある名前だ!」と思い(笑)
kandagawaさん
いつもありがとうございます!^^
こういう状況こその標準ズームなきがしますね^^
ただ、50単のジャスピンで良い画が撮れた時の
高揚感が忘れられず。。。
ついつい単に手が。。。(笑)
24-105。凄く好きなんですがね^^
ミホジェーンVさん
はじめまして^^
門司へは今回とは別で行きたいですね〜!
いろんな方のブログで素晴らしい写真を拝見していますので^^
大分市在住ですので比較的近いんですよ^^
書込番号:14600244
0点

スレ主 様
横レス失礼致します。
不比等さん、どもども。
なんだか4月はお互い冬眠状態だったようですね。
ちょっとの間心配してました。(笑)
スカイツリーの写真、東京タワーも写ってますね。
開業前に、今は亡き10-22とΣ14で撮ったことはありますが
17-40では一度も撮ってないです。
>当のご自身は3本ほど使わないズームレンズを防湿庫に
大事にしまっておられたはず(笑)
最近、初めて購入したトレシーで拭き拭きしちゃいましたよ。へへへっ。
50Lとコンデジって案いいですねぇ。
べりーナイスです。
書込番号:14601010
2点

>>Okutab1979さん
横レス失礼致します。
>>じーこさん
>なんだか4月はお互い冬眠状態だったようですね。
>ちょっとの間心配してました。
いえいえ、私はちゃんと起きてましたよッ。
でも…私レベルが書き込めるスレは限られてますからね(汗)
最近は、ほぼ、60D!18-135?ダブルズーム?みたいなスレ専門ですよ(笑)
じーこさんは、ただのサボり過ぎですね(笑)
>最近、初めて購入したトレシーで拭き拭きしちゃいましたよ。へへへっ。
>50Lとコンデジって案いいですねぇ。
>べりーナイスです。
いえね、じーこさんがいつぞや『24-105ズーム使うとなんか適当になっちゃう…』みたいなこと書いてたじゃないですかぁ?私もまさにそれで便利を使いこなせず…まあキャパオーバーになって、結果がイマイチになるんですよねぇ。なもんでどうせ適当になるなら機材もお手軽にと考えているのが現状ですよ。スカイツリーの夜景も、友人の家に上がり込んで、撮って、片づけるまで2分くらい(笑)ほんとテキトーです♪
>>Okutab1979さん
私が高校の修学旅行に行った頃までは(いつだ?(汗))、そもそもズームレンズなんて一般家庭にはなかったわけで(ホントに?(汗))
それでも親は、子の想い出をちゃんと残してくれた(うちはないけど(涙))わけで
ブログの画を拝見する限り、コンデジすらいらないかも?と思いました。
でも風景を作品として残すとかなら、話が変わるんでしょうね。
書込番号:14602494
1点

皆様方このたびもアドバイスありがとうございました^^
結局50Lメインでサブに24−105F4Lをもって行こうと思います。
単は不便なことが多いですが今は撮影のスキルアップのためと思い頑張ります^^
嫁とレンズについて話している時に今後のレンズ展開の野望を語ったところ(笑)
玉砕です。。。。。。。。。。。。。。。。。。
所帯持ちはポンポンLレンズ買えない(自分の所得ではw)現実。
あ〜チクしょ〜〜〜〜(笑)
少しずつ欲しいレンズを揃えていきます。。。
先が長そうです。(笑)
カメラはお金が掛かりますね〜
皆様がうらやましいです^^
一年一本が目標ですかね。
書込番号:14604014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





