『事業本部長 真栄田氏のインタビュー記事』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『事業本部長 真栄田氏のインタビュー記事』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

事業本部長 真栄田氏のインタビュー記事

2008/09/27 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

フォトキナでの事業本部長 真栄田氏のインタビュー記事です。
即出でしたらスミマセン。新スレやレスが多くて追いつけません。。。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/27/9324.html?ref=rss

やはり、本体剛性がアップしているようです。

書込番号:8421777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/09/27 22:15(1年以上前)

遊び心がない、つまらない対策が動画ですか・・本分は忘れませんだって

受け答えうまく受け流しているね

「フルサイズとAPS-Cサイズは共存していく」
いつまで?

書込番号:8421897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/27 22:24(1年以上前)

「我々も一眼レフの動画に関して、すべてのニーズを掴み切れていませんから、ユーザーが使いこなしてくれることで、今度は次への要望が見えてくると考えています。しかしスチルカメラとしての本分を忘れることはありません」

「あくまでも一眼レフカメラはスチルカメラが本分ですから、スチル優先で設計をしています。今回の製品でも動画撮影中にシャッターボタンを押すと、その瞬間にスチルカメラとして静止画を撮影できるようにしました」

こんなことが書いてます。手探り状態での一眼レフの動画機能ですね。

書込番号:8421970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/27 22:27(1年以上前)

新しい製造ラインで作られたセンサーということでしね。低価格化出来たのも、製造プロセスが大きく変わったからでしょう。

書込番号:8421997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/27 22:58(1年以上前)

SX1ISのCMOSも最新型のようですね、期待できそう。

書込番号:8422236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 23:01(1年以上前)

EF-Sレンズで魚眼とか出てくるのでしょうか。EFレンズを全部 距離情報対応して欲しいな。

書込番号:8422266

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/27 23:01(1年以上前)

この記事の中で気になったのがPowerShot SX1
新しい製造プロセスで作ったCMOSとのこと。
このクラスでCMOSセンサー搭載というのは初めてでは?

スペックを見ると、フルHD動画、広角28mm、望遠は560mm、
バリアングル液晶。全部入り携帯ですね。

これを嫁さんに渡せば、運動会はビデオもスチルも足りて、
パパは5D2でベストショットに専念できそう(これ大事)。

書込番号:8422267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/09/28 07:58(1年以上前)

おはようございます。

>新スレやレスが多くて追いつけません。

まさにそんな感じがしています。一夜明けるともう沢山のスレが立っています。話題が豊富ですねえ。

インタビューで 『APS-Cサイズ機とは併存していくと思います。』 この言葉は素直に理解して、キヤノンはAPS-Cからは撤退しないと言う意味に解釈していいのでしょうね。レンズも開発すると仰っていますし。ただAPS-Hについては触れられていません。先行きがなんだか怪しいような。

書込番号:8423916

ナイスクチコミ!0


ossanticさん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/28 11:23(1年以上前)

「今回のセンサーはピクセルに入ってくるフォトン(光子)をめいっぱいセンサーに集め、さらにセンサーに外部から飛び込むノイズを分離、取り除く技術を入れています。センサーそのものの信号も、大幅に改善されています。その上で、後段のデジタル処理におけるノイズリダクションのアルゴリズムも、プロセッサのパワーが上がった分、新しい要素を取り入れました。特に暗部の描写力が向上していると思います」

設計者の意図がよくわかりました。
源流対策がきちんとなされていると思います。
あそび+αは「一眼レフの動画時代」創設でいいと思います。
逆に言えば、設計者の意図もよくわからずに使いこなすことはできません。

5Dで行けた高感度領域がさらに進んで世界が広がった。
もう赤外線カメラの世界でしょうね。
闇の世界の可視化なんですが、夜が明るくなって困る人もいますね。
D700が闇の瞬間を切り取るカメラとすれば、5DMkUが高画素・高感度で進める可視化の可能性が面白いです。

書込番号:8424632

ナイスクチコミ!0


スレ主 onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/28 15:30(1年以上前)

しぼりたて純米生原酒さん

>一夜明けるともう沢山のスレが立っています。

そうですね。それだけ注目度の高さが伺えますが、こういったリンクを貼る場合は気を遣いますね。 
即出かどうか、一応は検索にかけて調べますが、これだけ短期間で伸びると全ての内容に目を通す事は出来ずに、
別リンク経由で同じ内容の場合もあったりしますから。

書込番号:8425641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング