デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
これから、EOS 5DmarkUボディ及びキットを購入しようと考えている方に、
これだけは言っておきたいことは、ありませんでしょうか。
書込番号:9040445
0点
AFなどのレスポンスを重視する方はNIK.にしといた方が賢明です。
私はレンズ資産があったので泣く泣くCAN.にしましたけれど・・・
書込番号:9040485
18点
いいカメラは、持つ人をいいカメラマンに育てる!!
書込番号:9040498
6点
obidousさん 純粋に疑問なんですが
>AFなどのレスポンスを重視する方はNIK.にしといた方が賢明です。
フィルムカメラではEOS−1までいってしまって、35mmSLRとして最大クラスのマウントと
各カメラに適合したレンズ内駆動AF用モーターを装備したCanonがよいと思っていましたが、
最近のNikonのデジタルSLRはCanonに並ぶでなく、超えるほどよいのでしょうか?
カメラ屋の店頭でさわってもそれほどの差は感じないのですが。
書込番号:9040614
4点
>AFなどのレスポンスを重視する方はNIK.にしといた方が賢明です。
具体的に説明が聞きたいです。
書込番号:9040630
3点
堂々と胸を張ってお使い下さい!
けして恥ずかしくはありません!!
書込番号:9040709
4点
もうひとつ。。。。
<撮影地編>
例え周りがニコンユーザーばかりでも、臆することはありません!
さぁ、顔を上げて胸を張りましょう!
そして叫びましょう!
「キヤノンだぁーーー!!」
書込番号:9040787
7点
予算の都合がつくなら
考えてるより早く購入された方が幸せになれます^^
書込番号:9040792
2点
全世界の皆様へ。
私の友人2人が、購入するか迷ってます。
全世界の声を聞かせてあげてくださいませ。
書込番号:9040802
0点
周りの雑音は気にせず自分自身を信じて購入後はとにかく楽しみましょう!
書込番号:9040806
3点
早くカメラの性能(癖)を把握して、カメラを使いこなすことが重要だと思います。
あとはひたすら撮影を楽しむことでしょう。
書込番号:9041129
2点
現時点では一番のお手軽万能カメラ、
道具としては最高。
でも八方美人的で惚れ込むような個性は感じない。
いい意味でも悪い意味でもキヤノンのカメラ。
というわけで、
『クールに付き合いましょう』
書込番号:9041294
2点
RAWをJPEG現像するならCPUは最低限Core2 Quadレベルでないと快適な現像は無理!
高画素化の唯一にして最大の欠点だな。
書込番号:9041314
2点
撮影したものを
PCで見て
あまりの画質の良さに
のけぞって
椅子から転げ落ちないように
お気をつけあそばせ。
バックアップ用のHDDドライブもお忘れなく・・・。
書込番号:9041318
4点
写真は機材じゃない。
腕だ。
修行あるのみ(*`θ´*)
書込番号:9041321
3点
>写真は機材じゃない。
>腕だ。
>修行あるのみ(*`θ´*)
今日からひたすらプッシュアップ!!!
書込番号:9041350
1点
僕の椅子は肘掛けのついたのにしたから
転げ落ちにくくなったよ。
アーロンチェアも買ってくださぁ〜い!!
(これ24時間座り続けても疲れない。
RAW現像は長丁場になると思うし……)
書込番号:9041490
2点
不具合と故障に笑って付き合えるだけの心の広さが必要
書込番号:9041714
16点
追記
こういうスレを立ち上げた事を、深く反省します。
大変申し訳ありません。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:9041722
2点
((=´エ `= ) )さん
そのとうり!
書込番号:9041766
5点
((=´エ `= ) )さんの仰る通りだと思います。
チャカした書き込みをしてしまった私が言うのは変ですが。。。。
スレ主様、申し訳ございませんでした。
真面目なお伺い対して、不真面目な書き込みをしてしまいました。
重ね重ね、「申し訳ございませんでした。反省しております。」
書込番号:9041785
4点
友人に勧められるがままに購入を考えるのなら、愚の骨頂。
自分が持っているから他人にも勧めるのは、尚更愚の骨頂。
購入者はキチンと自分で調べて自分の意志で納得して買うべき。
高い買い物になるんだから...
勧める側は、他社製品も含めメリデメを提示するべき。
高い買い物を友人にさせるのだから、勧める側もそれなりに勉強すべき。
自分が持っているものを気に入っているのはわかるが、
人によってそれがBestな買い物になるとは思えない。
自分の持っているモノが一番と思うのは危険である。
他社でもとてもいい製品が沢山あります。
自分の力量や予算、撮りたいモノを纏めて購入者自らもう一度ここに質問すべき。
できれば、この製品の掲示板じゃなくデジイチ全体の掲示板で。
書込番号:9042035
22点
輸出に過剰傾斜していたことを修正すればすぐによくなりますよ。
それと海外で勝負するために、国内の同じ働く人に、いっぱい階層を作っちゃったから。
正社員/正規・非正規/派遣/期間/登録/など。
食べるために働く社会から、趣味をはじめ楽しむための社会を作ろうと
みんなが揃って願えば、そうなりますよ。
カメラ・メーカーも、遠くばかり見てないで
すぐ近所に住んでる僕らが、どんなことに胸躍らせているのか
よーく顔を近づけて、一緒に手に手を取り合って
未来を創り上げるような意見を出し合って
面白いモノを作っていきましょうよ。
書込番号:9042067
3点
高い買い物か、得したかは買った本人が決めること!!他人がギャーギャー騒ぐこっちゃねー!!
もっと早く買ってれば良かった!!って発売日に買ったんだった 〜〜(*^^)v
書込番号:9042186
1点
焙じ茶さんのご意見、もっともです。
いろんなものを見てからこの機種を選ぶのかどうかお決めになる事は一見時間のかかる事のように見えますが、
巡り巡ってたどり着くよりも遥かに早く自分に合ったものを探し出す事ができると思います。
散財もしません。
ただ、この機種を買っても 「ドブに銭 捨てる」 と感じる方は稀でしょう。
(あくまでも本当に「買ってから」)
書込番号:9042241
5点
今日、たまたま先日のキャノンの業績発表を見ていたのですが、
改めて財務的には素晴らしい会社と思い知らされました。
業績が良いと言うことは、メーカーであるキャノンが顧客に支持されてる証拠。
先進国での売上比率が高い会社なのに、2009年も黒字予想、
規模や為替もくらっても水面下に沈まないのは立派です。
5DMUのような商品を引き続き期待します。
書込番号:9042264
4点
>今日、たまたま先日のキャノンの業績発表を見ていたのですが、
>改めて財務的には素晴らしい会社と思い知らされました。
はぁ?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/26/news082.html
書込番号:9042316
7点
私は ドブに銭 捨てた 事ありません。
自分の買い物には満足を伴っております。
「WANDERVOGEL」さんのご友人も満足なされるお買い物をされる事を希望します。
書込番号:9042371
5点
メーカー寄りとご批判を頂いているので
このような論調で記述致します。ごめんね、みなさん。では
おほん。
これだけは言っておきたい。
かねて私がすっぱ抜いていた未来予測……
発想の転換を得意とするSONY社からは「裏面照射CMOS撮像素子」という
超弩級の革新技術が出たので、長くCanon社が誇ってきた
“高感度”という牙城は早々に崩れはしないだろうか。
(激烈高感度でもISO基本感度は100であってほしいのだが)
Nikon社のナノクリに対する対抗技術であるSWCが
予測するまでもなく、ほどなく出てきたように
「裏面照射」技術も(もしそれが本当に有益な技術なら)
1年半ほどで追いつきはしないだろうか。
そういうことから考えると5DIIから5DIIIへの入れ替え周期は
1年半ではないのだろうか。
その中、5DIIの内容改訂は3期に分けて施されないだろうか。
三等分は約6か月ごとではあるが、黒点問題でミソをつけたので第1改訂は少し早めて
4月ではないだろうか。流通するのは5月ではないだろうか。
3月年度末の「下に突っ込んだ価格」で払い込んでおいて
4〜5月頃の出荷品を受け取るというのはどうだろう。
(出典:「都市伝説 第2版撮像素子がやってくる」による)
書込番号:9042482
2点
ウォッホン、ゴホゴホゴホゴホーーーーッ!!
もとい
また、多くを持たず
5DIIボディと、現時点で最も写りの良いレンズと
この二つだけを「次機種が出るまで」などと
期間を決めて「良い写りとは」「良い写真表現とは」といった
絞り込んだことと対峙してみては如何でしょうか。
僕も、先輩にこのように教えてもらい
5Dと35Lだけで3年ほど過ごしました。
(先輩は1年半ほどのつもりだったそうですが、5Dは長引きました。
疑問点については、有り難いことに、価格.comさんに集うみなさんに
迅速かつ丁寧に教えて頂けます)
思いつくままにレンズなどを買い集めていくのも
カメラの趣味の醍醐味ではありますが
心の中に、何かコアが芽生えてくる方が
カメラとの付き合いがより深まるように思います。
これは、僕の実体験です。
書込番号:9044873
1点
鉄道写会人さん
元気だしてくださいね。
応援してます。
フォロー有り難うございます。
書込番号:9045190
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









