


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
両機種所有の方でISO100、RAWで撮影した比較写真を掲載されてもらうとありがたいです。
理屈云々はいりません。
書込番号:9553802
3点

HPの作例を見れば
プリンターで出力して比較しないと。
ここの画像みたいに小さくしたら意味ないでしょう
書込番号:9553961
7点

何故、比較したいのかサッパリ分かりませんねェ…。
条件が漠然とし過ぎているし。
書込番号:9554018
5点

馬鹿なオッサン infomax さん
雑誌等で、高感度の比較は多くあるのに低感度の比較は見ないためです。
HPは条件が全然違うので比較になりません。
5dと比べ、低感度で比較したらおそらくあまり差がなく(トリミングしない場合)・・・
大きく違う所は高感度のノイズ、動画機能の有無。
肝心の低感度の画質はあまり差はないんでしょうね。マイナーチェンジといった所ですか
比較写真を掲載できる方はいないんですかね?
過去スレに5dから乗り換えました(笑)みたいのはたくさんあるのに。
書込番号:9554317
4点

私は既に手元に旧5Dがなく(売却しました)、その話ですと同一条件での比較写真を提供できないですなぁ…。
高感度はともかく、個人的には低感度比較ではあまり差は感じないんですがねェ…。
書込番号:9554343
3点

「理屈云々」・・・ここがよろしくない。
この場合、相手が提供してくれる対象物ですよね。
「理屈」 取るに足らないこだわりという風に矮小化する言葉です。
「云々」 二重に矮小化してます。
日本語教室かよ。
書込番号:9554490
18点

この場合
能書きは結構ですので
が適切?
フル画像でしたら、明日にでもアップできるかも?
書込番号:9554524
4点

5Dも5DU ございますが、明日は日曜で、安息日ですので、協力いたしかねます。
書込番号:9554536
31点

>比較写真を掲載できる方はいないんですかね?
>過去スレに5dから乗り換えました(笑)みたいのはたくさんあるのに。
お前に出すデータは無いということだろ。
書込番号:9554552
47点

ここへの掲載ではどのみち容量、サイズ制限がきつので比較にならない
のでは。。
書込番号:9554839
5点

>比較写真を掲載できる方はいないんですかね?
ネットで検索かければ見つかると思いますよ。
>過去スレに5dから乗り換えました(笑)みたいのはたくさんあるのに。
何が笑えるんですか?
笑うなら自分で購入すればいいのでは?
書込番号:9555125
16点

両方持ってます。旧5Dもサブカメラとして大切な存在です。ちゃんと撮り比べをしたことは
全く同じ撮影条件(レンズ、設定)でこのくらいの違い
http://hanchan.exblog.jp/7710900/
がありました。
書込番号:9555183
7点

拝啓 スレ主様
両機種購入し、ISO100、RAWで撮影した比較写真を掲載されてもらうとありがたいです。
理屈云々はいりません。
敬具
書込番号:9556144
7点

比較画像、まったく同じように見れます。
大きい画像サイズでもISO200程度では多分体感できる差は見られないんでしょうね。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:9556221
2点

新旧の大きな違いは画素数ですから、解像度に違いがあります。
敢えて同条件で比べたりはしていませんが、対象物に対してほぼ同じ大きさになるような写真で比較できます。
私は小さな差とは思いません。
http://www.imagegateway.net/a?i=oDpgNKx0UJ
また目立ちませんが赤外線カット特性も向上しており、これに伴い色再現の安定性も向上しています。
書込番号:9556234
7点

しょうもない礼儀をわきまえない教えてくんだな
書込番号:9556433
6点

hanchanjpさん
URLの写真は、5Dと5D2の写真ですよね?
どちらがどちらですか?
縮小画像なので画質の良し悪しはわかりませんが、
画像が表示された瞬間感じたのは、右のほうが好みでした。
書込番号:9556443
1点

hanchanjpさん
URLの写真は、自分は右側が5D2と思っているのですが、(違っていたらすいません)
オートライティングオプティマイザ on off どちらで撮影されたのしょうか?
もし宜しければ教えていただけませんでしょうか?
書込番号:9556607
1点


hanchanjpさんが紹介されてるような比較では実は分かりにくいですよね。
まず、縮小なので画質はわからない。
そして、並べての表示だと横の色が影響して違う色に見える。
画質なら等倍。
色調なら一枚づつ。
書込番号:9557657
3点

右側が若干解像度がいいような^^私も知りたいです。
光の条件さえ良ければA4プリントくらいでは1D3でもG10でもixyでも画角次第では見分けはつかないと思いますが。
B0に伸ばしてこそ5D2の実力が発揮されるのでは?
書込番号:9558050
2点

レスが遅れてすみませんでした。
みなさんにあれこれ予想していただいて感謝です。
右が綺麗ですよね。右が旧5Dです。
これ、どういうことなのかあらためて今日データを見直してみました。
両方ともオートWBで現像されていました。
両機種は私の所有個体で5000K付近で撮影中に約200Kの色の差があります。
5Dのほうが赤い(色温度が低い)というべきか5Dmark2のほうが青い(色温度が高い)というべきか。
その違いがそのままなぜかオートWBでも感じられるような気がします。
ピクセル等倍では解像の細やかさでは当然5Dmark2です。当たり前ですね。
しかしA3とかA4などの小さなプリントで鑑賞する場合については
旧5Dの画素数1260万画素は十分ですので、プリンターが小型の場合はそんなに解像力にこだわる
ことはないのではと思っています。
画質の中でいろんな要素があると思いますが単純な色の美しさ、光の感じ、みたいな芸術点では
両者互角、または時には旧5Dが勝こともあるような気がします。
ただ画質では互角でも周辺減光補正の本体内蔵、センサーダストのクリーンナップ、
ライブビューでの拡大フォーカス、高感度、背面液晶の明るさ、以上の5つのポイントで
撮影の生産性が大幅に高まっているので、結果的に良い写真をたくさん残すためには私は5Dmark2
のほうがいいかなと思って好んで使ってはいます。
書込番号:9559003
3点

スレ主さんはRAWでお願いしますと言っています。
>RAWで撮影した比較写真を掲載されてもらうとありがたいです。
書込番号:9559237
2点

>スレ主さんはRAWでお願いしますと言っています。
>>RAWで撮影した比較写真を掲載されてもらうとありがたいです。
RAWで撮ったって、
現像してJPEGに変換するんだから、
撮影時の条件なんか、
あってないもんだろ。
書込番号:9560180
3点

意味がわからないなら良いです(説明するのが面倒なので)
書込番号:9560277
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





