EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
こんにちわ。
最近まで、1DS(初代)を使ってましたが、
さすがにサポート期限?が過ぎてイザという不安になりだしたので
ちょっと前、1D3(美品中古)と5D2レンズキット(美品中古・保証残有り)を購入しました。
元々片方を売るつもりで、使用感確認の為に両方を無理して購入しました。
(ある程度の日数使用する為、レンタルはしませんでした)
でも両方を持っておく余裕がないので、どちらかをドナドナしようと思ってます。
使ってみればハッキリすると思っていたんですが
使えば使うほどそれぞれの善し悪しが分かってきて、どんどん迷い出したのです。
そこで、みなさまのご意見などお伺して参考にさせて頂きたく思います。
こちらに書き込んだのは閲覧者が多いからです・・・
良いと思う点
1D3=シャッター音(最高に気に入ってます^^)ボディ剛性、防塵防滴、もった時の満足感(慣れがありますが)
焦点距離が1.3倍な事(旅客機とか撮ります)連写(レースも撮ります)・・・など
5D2=フルサイズ(風景での広角で)いろんなライブビュー、液晶・高感度時の綺麗さ・・・など
いまいちな点(絶対嫌だという点はありません)
1D3=液晶、焦点距離が1.3倍な事(風景での広角で)ライブビュー(単機能)
5D2=一番はやはりシャッター音!小ささ(手が凄く大きいので。バッテリーグリップはカッコ悪すぎ^^;)ボディの造りが安っぽい、満足感がない、連写(レースも撮ります)
撮影対象が、花マクロ、風景(早朝や夜景含む)旅客機、カーレース、鉄道など、ポートレート以外は色々撮ります。
大きくプリントすることはありません。画質は両方とも満足してるレベルなのでそこまでうるさくないつもりです。
1台で全てに対応するカメラはないのも分ってますし、でも両方持つ余裕もないし。。。
ちなみに、レンズはショボイのばかりですので、聞かないで下さいね(´ε`;)
(上記撮影対象を撮る画角分はカバー出来てます)
長文および良く分からない内容だったらすみません。
宜しければどっちを手放すかをお聞かせくださいませ。よろしくお願い致します。
(両方売って1Ds3を買いたいけどこれもまた、予算がないのです〜〜(>_<)
書込番号:13861888
0点

1DS3狙いが希望にあるなら、1D3を手放す、でいいと思います。
と言うか、どちらを手放しても後悔すると思うので、どちらでもいいのじゃないでしょうか?
書込番号:13861941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ana747anaさん こんばんは。
画質がフルサイズでなくても満足できるのであれば、古くても1D3で良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111074.00490111151
書込番号:13861943
2点

え? 5D2売って、5D3待ちの2台併用狙い一択でねーの?
書込番号:13861952
1点

こんばんは。ana747anaさん
僕もEOS-1DsMarkIIIを狙われるならばEOS-1D MarkIIIとEOS 5D Mark IIの
両方を売られれば良いと思いますね。
書込番号:13861977
0点

1Dsを使用していて1D3と5DUを所有している訳ですよね
今でも1Dsを所有していると察しますので
すべて売却して多少ムリしても1DXの購入が自然な選択かと思いますが・・・
2択の場合カメラを所有しし用意と考えれば1D3が良いし
写りを求めるなら5DUですね
要するにフィーリングやカッコを気にすれば1D3、写した結果を求めれば5DUでしょう
ana747ana さんは5DUでレース撮影は可能ですか連射等がたらなければ1D3の1択になってしまします
書込番号:13862002
1点

迷ってるうちは手放さないのが吉だと思います。
失礼ですが、両機とも購入金額からは最早離れすぎる下取り金額にしかならないのではと推測しますし、2機あればこその撮影方法もありますし。
書込番号:13862031
3点

1Dsを使用していて1D3と5DUを所有している訳ですよね
今でも1Dsを所有していると察しますので
すべて売却して多少ムリしても1DXの購入が自然な選択かと思いますが・・・
2択の場合カメラを所有し使用と考えれば1D3が良いし
写りを求めるなら5DUですね
要するにフィーリングやカッコを気にすれば1D3、写した結果を求めれば5DUでしょう
ana747ana さんは5DUでレース撮影は可能ですか連射等がたらなければ1D3の1択になってしまします
書込番号:13862131
2点

みなさん、今晩は。
早速のお返事有難う御座います。
最初に・・・書き忘れててごめんさない。初代1DSはこの2機種購入時に売ってしまってます。
SQD さん
1DS3狙いというか希望ですが、手が届きません><
写歴40年さん
>画質がフルサイズでなくても満足できるのであれば
大丈夫です^^1D3の画質でも不満はありません。
デグニードルさん
5D2を売って、来年まで、1D3だけという考えもありますね。
万雄 さん
1DS3の為に両方売っても買うだけの予算がないんです・・・すみません。
gda_hisashi さん
ご免なさい。初代1DSはもうないんです。
>要するにフィーリングやカッコを気にすれば1D3、写した結果を求めれば5DUでしょう
>ana747ana さんは5DUでレース撮影は可能ですか連射等がたらなければ1D3の1択に
>なってしまします
まだまだ連写に頼りますし、カッコがきになるというか人が持ってる機材が気にならない点でいうと
1D3になりそうです。(自分の使用目的から1DXが一番合うと思うのですが手が出ません><)
Dragostea さん
>迷ってるうちは手放さないのが吉だと思います
ですよね〜。でも貧乏だし、両方あってもどちらかしか使わなくなりそうなのです><
どうせ手放すなら早いほうが・・・と思いまして。
書込番号:13862154
0点

どっちをとるか迷いに迷った時は、どっちを失ったら辛いかを考えます。
「同じタイプの人を好きになってしまう揺れる男心、よくあるでしょう」と、かの竹内まりあも歌っています。
そういう時はばれないように二股かけちゃえ、わっはっはー。
書込番号:13862160
4点

カメラはフィーリングが第一。
所有の満足感、撮影の充足感は大事な要素です。
1D3と5D2は格が違いいます。
5D2は5D3 D800 が登場すれば、色褪せた感が否めません。
1D3は、APS-Hサイズの一世を風靡した名機として、歴史に残ります。
5D2を売って、5D3を買い、1D3を残す以外に名案はありません。
書込番号:13862180
3点

kawase302 さん
>迷ったときは辛い方
こういう考え方はしませんでした!
これだと1D3の方が辛いと思います。5D2を残しても1D3が気になるかも・・・
銀座草 さん
>所有の満足感、撮影の充足感は大事な要素です。
>1D3を残す以外に名案はありません
ビシッとしたご意見有難う御座います。
撮影フィーリング、所有の満足感は断然1D3です。
みなさまのご意見を伺って、
追加購入を1DXにするか5D3にするかは来年考えるとして(貯金して予算を捻出しなくてはどうしようもないですが^^;)
もうちょっと考えたいとは思いますが、今のところ、だんだん1D3残しに傾いてきました。
書込番号:13862241
2点

こんばんは
自分も決まっているでしょう!
私なら両方とも残す。
書込番号:13862284
1点

みなさま、いま、両機種を比べて1D3を残すことに決めました。
やはり古くても持つ満足感、撮影時の感覚、安心感など、改めて教えていただいた点について考えて決定しました。
本当に有難う御座いました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:13862305
1点

kinkaku ginkaku さん
1D3を残して5D2を売ることにしました。
両方残したいけど無理ですので・・・
ご返信有難うございました。
書込番号:13862327
0点

この流れは、売って後悔し再度購入しました。っていうパターンですよ。
書込番号:13862425
3点

「歴史に残る」といった本当かどうか分からない、大げさな表現はさすがに使ったことなかったけど、初心者を騙し舞い上がらせるために、今度一度使ってみようかな(笑)。
スレヌシは、2台の中古買うのに30数万支出してるわけだから、すこし踏ん張って398(さん・きゅっぱ)で購入可能な1DWの中古を探さなかったのかな、首を傾げるよ。
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&shop=map&keywords=Canon+EOS+1D+Mark+IV&category_id=digitalcamera&maker_id=&class=03
書込番号:13862669
4点

両方売却して、頑張って、無理しても1DXという流れが、x1.3以外の満足を得る方法と考えます!
書込番号:13862969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私なら、1D3を売って5D2を残しますね。
なんのかんのといっても1D3は古い設計ですし、
ライブビューでの液晶は粗いし解像度もハイアマ
のレベルでは「許せる」程度の解像度です。
1D3は高級1眼レフとして見た目の「ハッタリ」
は効きますが、内容的にはかなりショボイです。
1Ds3をもってして5D2とほぼ互角の性能くらいです。
5D3がラインナップへ、という噂も後をたちませんが、
内容的には5D2、まだまだかなりのポテンシャルを持ち
合わせてます。
まぁあとは趣向の問題でしょうから、見た目がいいので、
わざわざ重量の重いカメラを持つのか、性能的にも機動性も
優れている5D2を残すのかはご自身で判断されることです。
書込番号:13863144
1点

あっ、まだお返事頂けてたんですね。
ありがとう御座います。
小旅行好き さん
>売って後悔し再度購入
きっと無いとおもいます。
秀吉(改名) さん
>すこし踏ん張って398(さん・きゅっぱ)で購入可能な1DWの中古を探さなかったのかな
もちろん買えるなら買ってますが、今、カメラに費やせる費用は20万です。今回両方購入したのは1台売る前提だからです。
ちなみに私は、NewF-1からカメラやってますので、カメラ歴は初心者ではありませんよ。(腕は別として^^)
EF-L魔王 さん
>両方売却して、頑張って、無理しても1DXという流れが
理想ですが、両方売却すると来年の秋頃まで(出てすぐは購入できません)カメラが無くなってしまうんですよ(^^ゞ
書込番号:13863210
0点

今度は真面目にコメントしますが、僕なら5D2を残します。以前、僕も5D2でモータースポーツを撮影していたことがあります。5D2の15点AFは、何気に被写体をしっかり捕らえてくれたりしますので、問題ないと思います。
書込番号:13863273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧態已然 さん
お返事有難う御座います。
>1D3は古い設計ですし、
ライブビューでの液晶は粗いし解像度もハイアマ
のレベルでは「許せる」程度の解像度です。
1D3は高級1眼レフとして見た目の「ハッタリ」
は効きますが、内容的にはかなりショボイです
そうなんですか。上にも書きましたが、私はカメラ歴が長いだけで腕も解像度を見る目も出来てないようですね。お恥ずかしい。
書込番号:13863277
0点

EF-L魔王 さん
お返事有難うございます。
>今度は真面目にコメントしますが、僕なら5D2を残します。
前回も真面目にコメント下さってますよ^^来年中には1DXをゲットしたいです。
5D2でレースと撮られてたとの事ですが、私も初代1DSで撮ってたので大きな不安はないのですが、レースや新幹線を撮る のにやっぱり連写が多いほうが「なにかと便利」でいいのかな?と思ってます。
書込番号:13863340
0点

閉じられたスレッドへコメント失礼。
わたしなら 1D3 を残します。
5D2(5D) でレースも戦闘機も撮影しております。
1D3 は所有しておらず、借りた事があるだけです。友人から 1D3 を渡されて記念撮影をしてあげた際には AFポイントが沢山あって、自動選択されるAFポイントも初回の合焦か再合焦で使いたい所が自動選択されるのには驚きました。(あ〜、こりゃ、撮影が楽だわ〜)と思いました。
5D2だと中央のAFポイント以外はなんとなく遅いし、迷う事も多いし、コサイン誤差にビビリながら中央で合焦させているとストレスが溜まります。σ(^◇^;)
5D2 は MF と ライブビュー を使ってジックリ撮る事もできますが、AF で同じようにピントが合うならそれに超したことはないと思います。
って、なんか偉そうに書いたのですが、両機をお持ちの ana747anaさん には釈迦に説法でした、申し訳ない。
書込番号:13864282
1点

カメラ歴が長くて、比較検討するためにわざわざ二台買って、使って見て何故他人に聞かないと一台に決められないのか判らない。秀吉さんが初心者と思うのも無理ないな。
書込番号:13864346
4点

>使って見て何故他人に聞かないと一台に決められないのか
同感。
カメラ飾ってあっただけで、写真撮らなかったから決められないとしか思えない。TS-Eレンズあたり
だと使用している人が少ないから、情報求めるのもしょうがないかなという気もするけど、最近は
使用者が増えている。インターネット上にも大量に作例がでるようになった。
写真を決めるのは、何をどう撮るかが60%(技術含む), レンズが30%, ボディが10%くらいの寄与率
だと思う。
初心者ならともかく、ボディとかレンズをどれにするか、他人に聞くのは相当違和感がある。レンズ
性能はインターネット検索すればいくらでもでてくるし。
1Dxは現段階では手放しでは勧められないでしょう。重さが判明していないので・・・オリンピック
等で、三脚に載せたまま振り回すような使い方が適切なカメラの可能性がある。重さと値段以外は
万能カメラだとは思うけど。
スレ主は、レンズが貧弱なら、まずレンズに金をかけたほうがいいと思うよ。
書込番号:13865872
0点

新規のスレ主ですし 信憑性に疑問があるので 釣りかもしれない?
ということですか?
書込番号:13866024
1点

こんばんは。
車やバイクでないし、数が増えると嫁が気がつくってわけでもないし。。
両方、使うのが一番だと思うのですが・・・・
書込番号:13868135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





