『S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その48』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その48』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ474

返信158

お気に入りに追加

標準

初心者 S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その48

2009/12/03 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1249件
別機種
別機種
別機種
当機種

お船が遠〜く霞んでいる

ほんわか絵画調

ライムライト1

ライムライト2

みなさんおはようございます。

  素晴らしい写真ととても役立つレス、初心者への丁寧なご教示ありがとうございます。
  48の当番努めさせていただきます。
  
  48のために4610なりのレンズテストを試みてみましたが--、我が家の環境ではこれがテストかと思える結果で、無惨・悲惨--、とても表紙にはなりませんでした。
で、どのみち恥も外聞も自尊心もありませんので、表紙に”これでいいの?”のブ−イングが多々あるかと思いますが、”ブレた撮る手”作品で始めさせていただきます。

 シリ−ズのル−ルに則して、よろしくお願いいたします。

書込番号:10570899

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1249件

2009/12/03 10:21(1年以上前)

みなさんおはようございます。

  始めて気づきました。スレたてすると--

  ”レス(返信)には必ずレス(返信)やお礼をしましょう”なんてあるんですね。
  気まぐれですので--いつもの手酌=大人の対応よろしくお願いいたします。

  (初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)=こちらは字義通りでお願いいたします。

書込番号:10570922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/03 10:46(1年以上前)

当機種

道路で半分つぶれていました。

未谷さん、この4枚を選んだお気持ちわかるような気がします。9610に改名して下さい。

1000回のうち3回出てくれば義理がたちます。手酌のすすめを福沢諭吉が書いていたような、、、、、

カマキリ、Gaviaさんの撮ったもののようにインパクトがありません。まねるとそういうものです。

書込番号:10570991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 10:49(1年以上前)

未谷4610さん
おはようございます。m(_ _)m
48番手、意味ありそうですね。^^;
フジの一眼レフを盛り上げるためにも、夜『六義園』のライトアップを貼ります。
今回は、ノイズリダクションを『スタンダード(STD)』で撮りましました。
昨年の『ORG』と比べてみようと思ってます。

ボンさん・sharaさん、プチオフ会お疲れさまでした。
あれ?画像が出てないんですけど…。

Fさん
いかようにでもやります。取り敢えずデータ便で送って下さい。

SO御大
イルミネーション&冬景色スレ待ってます。
今週末で『紅葉3スレ』終りにします。

書込番号:10570997

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/12/03 11:54(1年以上前)

別機種

未谷4610さん

48スレご苦労さまです。
四枚目、Goodだと思います。
「ルーブル」系かな〜。

そのうちS5Proも撮ると思いますが、他機種で失礼。
昨夜、タムの18-270mmを付けてると思ったら28-75mm(A09)でした。
タムのズームって良いですね。

書込番号:10571229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/03 14:50(1年以上前)

 姓はオロナインさん・純情好中年Zさん・ko-zo2さん、みなさんこんにちは。

  姓はオロナインさん
   1番レス&お気遣いありがとうございます。
   9610=4610+5000 5000回書いていただくとやっとですね。 
美人の次におどおどろしいカマキリ<時々以上によく妻が・・そうなった時、書き込みできません−−悪しからずです>、写真は昇天悲鳴です。

  純情好中年Zさん
   カマキリ遭遇時には、応援お願いします。夜(景)お待ちしています。

  ko-zo2さん
   ありがとうございます。ブレたもののなかに2・3枚、ko-zo2さんに及びませんが少し近いものがありまして、それを捜していたのですが、出てこず、ブレているもので何とかを貼りました。いずれも意図しているものではなく、いいなと思っていただけるのは、”ヘタの功名”です。4枚目は、レンズ交換をしようと振ったときに、切れたものです。<さりげなくたくさん貼ってください。=最近のものは”どうやって?”と悩まないで見られるようになりました。>よろしくお願いいたします。
    

書込番号:10571802

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/03 15:09(1年以上前)

未谷さん、お疲れ様です^^
夜にでも、職場忘年会後にでも?参加します^^

書込番号:10571857

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 19:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

骨格から日本人と思われる

指の太さは器用さと無関係

未谷さん、48手お疲れ様です。
お世話になります。
BONNさん、47番お疲れ様でした。

新ネタがありません^^;
爪に火を灯すようにアップします。

■新ネタありました
16〜85到着しました。
初期モデルと外観が微妙に違っています。
外皮プラも安っぽくなってます・・・・

以前はVRが白文字プリントでした。
なぜかこのレンズだけの特徴で、メーカーに聞いてみようと思っているうちに忘れていました。
今は金文字を象嵌のように貼ってあります。
私的には安っぽく感じます。
写りは・・・まだ不明です。
どういうわけか20mmF2.8も来てしまいました(ポキッ

書込番号:10572992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/03 20:57(1年以上前)

当機種

BONNさん、おつかれさまでした。

未谷4610さん、その48ありがとうございます。

とりあえず1枚・・・。

書込番号:10573350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

17-55

16-85

こんなもんです。

書込番号:10573383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/12/03 21:39(1年以上前)

当機種

未谷さん、お疲れさまです。

最近はこんなもんしか撮ってないです。

書込番号:10573597

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/03 22:43(1年以上前)

当機種

紅葉が終わり寒くなると...この時期が恋しい

こんばんは。
未谷さん、お疲れさまです☆
季節無視、Jpeg/F2モード撮って出しです^^
オヤスミなさい〜☆

書込番号:10574043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件

2009/12/03 23:16(1年以上前)

当機種

未谷さん、
48立ち上げ、ありがとうございます。
今度ニアミスしそうな時は教えてくださいね。

書込番号:10574320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/12/03 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

一脚では...

これが限界です。

Zさんの夜景は流石です。
(でもズルして三脚使ったでしょ? ^^)

書込番号:10574379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 23:29(1年以上前)

おいら、ニック大しぇんしぇ〜と違い
コンプライアンスを重んじています。ハイ

書込番号:10574432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

カップル

台場レトロ

Fさん

届かないよ。

書込番号:10574550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/12/03 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>コンプライアンスを重んじています。
おみそれ致しました。 m(_ _)m

そうか、わかりました!
Zさんの怪力で、一脚を地面にめり込ませたんですね!

書込番号:10574582

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/04 00:16(1年以上前)

■未谷さん 

”その48”スレ建て、ありがとうございます。
お世話になります。

■Zさん

>あれ?画像が出てないんですけど…。

私が他機種で撮った画像を貼ると即削除の憂き目に遭うので、
オンラインアルバムに上げてます。

■BONNさん 

おぉっ、きましたね。合流してからの1stショットですね。

照明が点いてからの、SS1/2秒でこれだけ止まれば凄いです。
タムロンのVC、かなりイケてますね。あっ、失礼。勿論ウデもです^^

青照明の紅葉は私のと比べると少し色が浅目ですかね。WBの違いかな?
この辺りに好みの違いが出ますね^^


本日も昨日の続きで小石川後楽園Aをアップしました。
あ〜、面倒くさい・・・・・・・^^;

書込番号:10574790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/12/04 00:29(1年以上前)

おお! shara-red、流石です。 レベルが違いますね。
「DPP_0167」は凄すぎます。
これから出てくる六義園が楽しみです。 ^^
とりあえず、本日はオヤスミナサイ。

書込番号:10574910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん 今晩は。

BONさん 今晩は。
その47お疲れ様でした。隊長との対面おめでとうございました^^。
北海道に別荘を買われる時の物件探しには、私が運転手として同行させて戴きます。
カップルの写ってる夜景、幻想的で良い雰囲気ですね。

未谷9610さん 今晩は。
その48 お立ち上げありがとうございます。
表紙の写真良いですね。特にライムライト1は、スティーブン・キングの映画の一場面みたいです。コワ!!。

Zさん 今晩は。
カップルと台場レトロすっごく良い雰囲気ですね。

今日は夜から雪になり2cmほど降りました。今はやんでます。

書込番号:10575055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/04 00:59(1年以上前)

BONNさん
>一脚では... これが限界です。
タムロンVC17~50のトーンが良く出ていますね。

隊長、
ピクチャースタイルは何ですか。やはり雲場池等とは違う調子ですね。

書込番号:10575058

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/04 01:37(1年以上前)

■BONNさん

>レベルが違いますね

お褒めをいただき光栄です。いまの私にできることをやったという感じですね。
まだまだ道半ばですが・・・・・・。

■雷蔵さん

>北海道に別荘を買われる時の物件探しには、私が運転手として同行させて戴きます

BONNさんと私の新婚旅行にもご同行ください m(_ _)m

■オロナインさん

ピクチャースタイルは「風景」(0167)と
プロカメラマンのオリジナルで、その方のHPからダウンロードした「紅葉」(それ以外)です。

>雲場池等とは違う調子ですね

そうですね。同じにできるはずもないのですが・・・・・・^^;
「作られ感」が強いですかね?

三脚+レリーズケーブル+ミラーアップ+LVでのMF が決まると
精細感ではやはりS5を上回ると感じています。

白トビは酷いです。

「これがキヤノンの画作りだ」とメーカーに言われてしまうと受け入れるしかないですが、
調整等でより良くできれば修行あるのみと思っています。

忌憚のないご意見、お願いいたします。

書込番号:10575222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/04 11:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いろんな木の実

でも名前を

南天しか

知らないのが難点=写真は5/100点

みなさんおはようございます。

  みなさん<ご尊名略=お許しください>たくさんの写真とレスありがとうございます。
  ひたすら、いかに似非を撮るかで--、勉強させていただいています。

  みなさんの48手を明るい所で見せていただくべし=Zさんよりのご下命です。
  よろしくお願いいたします。
  
  

書込番号:10576423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 13:10(1年以上前)

sharaさん
りょうかいです。
今夜みます。

ボンさん
怪力はニックさんすよ。

千尋雷蔵さん
これから本領発揮ですね。

未谷4610さん
今度、公園で48手見せて下さい。m(_ _)m

書込番号:10576688

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/12/04 13:35(1年以上前)

当機種

窓を開ければ

久しぶりかと思います(^^;)。BONさん 失礼したと思いますがいろいろ野暮用が・・・。

まずは復帰の一枚から行きます。

書込番号:10576764

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/12/04 13:54(1年以上前)

当機種
当機種

ぐにゅぐにゅ

ふつう

つづけて行きます。16−85VRですが、フォーカスが抜けると、oh!でした。

書込番号:10576818

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/04 17:00(1年以上前)

未谷さん、どうもです^^

公園で48hands公開の時は教えて下さい!
ローション☆Playerとして興味ある…かも^^

書込番号:10577366

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/12/04 17:33(1年以上前)

当機種

未谷4610 さん

48スレあらためてよろしくお願いします。

書込番号:10577469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/04 20:04(1年以上前)

f64.nextさん・so-macさん・純情好中年Zさん・みなさんこんばんは。

 f64.nextさん
  どうもありがとうございます。HNにふさわしい、広大な”窓をあけると”ですね。
  紅葉は、いろんな方向に動くものですね。これぞ1/48手技ですね。

 so-macさん・純情好中年Zさん
  48手の1つも知りません。ただひたすら、教えを請いたいです。<そう言えば、紀信さんの後情報ないですね。>

書込番号:10578056

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 20:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

16−85 +力技

20mm F2.8

16−85

20mm F2.8

こんばんは

レンズテストしてきましたので・・・
上げさせてください。

写真の出来不出来は問わないで^^;

曇天だったので両レンズとも穏やかで彩度低めでしたが、いつもの調子まで弄りました。

やっぱりNikkorです、解像感はほぼ満足しています。
弄りにも素直に反応しますね。
悩まず使えそうで良かったです。

逆光ものはちょっとコツを摑まないとダメそうです。

書込番号:10578182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2009/12/04 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


未谷さん、みなさん、お久しぶりです。
久しぶりに、カメラを持って、鎌倉(八幡宮)を覗いて来ました。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:10578458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/12/04 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コントラストがきつい...

日陰でちょうど良い感じです

皆様こんばんは。
今回は、テストも兼ねた状況写真を貼らせていただきます。

TAM17-50は、手振れ補正も強力で明るい良いレンズだと思いますが、
コントラストがきつく、昼光下では、ちょっと私には強すぎる感じでした。
暗い所では、なかなかフォーカスがあってくれないという難点も...
もう少しいろいろとテストしてみるつもりですが、
便利な16-85か、明るいTAMか、選択が悩ましいところです。

ところで、こんなのも出てますね。
    ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091204_333131.html

また煩悩が疼きます...^^;

書込番号:10578607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/04 23:32(1年以上前)

>「作られ感」が強いですかね?
>白トビは酷いです。
写真画質のSprが異色なので、小石川後楽園 その弐は中間調をだそうとしないで、明部重視の露出になっているので
良いのじゃないですか。ただ赤色はもう少し、、という気はします。
言うは易し、、横山やすしは逝っちゃった。

それからピクチャースタイル風景は輪郭強調、コントラスト、彩度、すべて強で、
もやった山岳写真なんかで有効で普段はスタンダードの方が
つぶしが効くように思いますがいかがでしょうか。

書込番号:10579234

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/05 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

写ってます^^

トリミング(小さすぎ?)

■BONNさん 

3枚目に私が写ってます^^
ちょっとお借りしました(笑)。

■オロナインさん

早速のご意見、ありがとうございます。

>ピクチャースタイル風景は輪郭強調、コントラスト、彩度、すべて強

超遠景専用って感じですかね?
先日の森林公園での皆様のご意見を反映して、輪郭強調は設定でゼロにしてあります。
現像時に「風景」を充てちゃうと再度反映されちゃうのかな?

今後はスタンダードの輪郭強調をゼロにしたものを軸に試していきたいと思います。

>ただ赤色はもう少し、、という気はします

率直に言ってこれは「大ショック」です。
しかし、これから挑戦すべき課題がハッキリしてきたので助かります。
お忙しい所、ありがとうございます。

「その参」、上げました^^

書込番号:10579611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/12/05 00:55(1年以上前)

当機種
別機種

大阪城にて

御堂筋にて

みなさん、今晩は。極めて稀な夜更かしをしております。先ほど、御堂筋のイチョウを撮影して帰宅したところです。大阪城の作品と御堂筋の作品をUPさせていただきます。

書込番号:10579787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/12/05 01:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

sharaさん、
 >3枚目に私が写ってます^^
本当だ! 全然気がつかなかったです。 さすが本人。(笑)
もっとはっきり写っているのがあるのですが、「顔消し」でアップしてもいいですか?

雷蔵さん、
 >北海道に別荘を買われる時の物件探しには...
大飯食らいのペットのお陰で別荘は無理そうです。
雷蔵さんの家に下宿させてください。^^;
 >カップルの写ってる夜景、幻想的で良い雰囲気ですね。
ありがとうございます。
本当は「どいてくれないかなあ...」と思っていたのですが。^^;

師匠、
 >タムロンVC17~50のトーンが良く出ていますね。
このときの空のトーンは結構良いかなあと思いました。
でも、VR16-85で撮っていたらどうだったかというところまで精通できていないので
今度はどっちを持って行こうか判断できないド素人なんです...^^;

f64さん、
 >失礼したと思いますがいろいろ野暮用が・・・
失礼なんてとんでもないです。
GF1繋がりということで、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
(ということで、GF1のアップです。)

書込番号:10579886

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/05 01:29(1年以上前)

■BONNさん

>「顔消し」でアップしてもいいですか?

顔と「あそこ」(どこ?)は全面モザイクで・・・・・・・・。
個人が特定できない範囲でお願いします^^;

1枚目の灯篭、ちょっと変わった雰囲気でおもしろいかも・・・・・・。
2枚目はさすがにノイズが多くないスか?^^;

書込番号:10579946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/12/05 01:40(1年以上前)

sharaさん、どうもです。
やっぱりアップは止めておいた方がよさそうですね。
カメラバッグもはっきり分かりますし。
 >2枚目はさすがにノイズが多くないスか?^^;
おもいきり明度を持ち上げた結果です。
老眼で気になりませんでした。バキッ!

書込番号:10579985

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/05 02:06(1年以上前)

■BONNさん

深夜に度々どうもです。
分隊長のことばかり言えない時間になってます^^;

>カメラバッグもはっきり分かりますし

どこにでも売っているクランプラーですから気にしなくて良いのに・・・・・・。

まぁ、そーゆーことでしたら「窮余の一手」としてお使いください^^

P・S:他機種の作例を貼ると何で私の書き込みだけ削除されるのでしょう?
    さすがに納得がいかなくなってきました。
    裁判長!異議あり!!^^

書込番号:10580062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/05 10:45(1年以上前)

みなさんおはようございます。

   たくさんの範例写真とレスありがとうございます。

  nic-o-cinさん
   力技=いろいろな技に取り組まれて、頭がさがります。

  グリンピさん
   登場久しぶりですね。どうもありがとうございます。鎌倉の紅葉もよいですね。
   有名な大銀杏はいかがだったでしょうか。たくさん見せてください。

  Bonnou108×108さん
   小石川後楽園、行くなら紅葉の季節がやはり最適でしょうか。六義園、S&Bカレー対    決?、Sさん負けるわけにはいかないという武蔵の心境かな〜。私も楽しみです。レン   ズ評参考になります。

  姓はオロナインさん
   写真の見方やカメラ設定等のご教示、とても参考になります。
   鼻下伸長写真もまたお願いいたします。<他の方はともあれ、私好みで--結構です。=   あつかましいですね。>

  はまってますさん
   構図がいつも素晴らしいです。新兵器も投入されたんですね。<さりげなく・・・>

  sharaさん
   カレ−対決、お待ちしています。気づきませんでしたが、”ばっさり”があったんです   か。↑<さりげなく・・・>どうも、全枚が他機種だとゼンマイがきれるのではないか   と--、よく分かりません。

  乱行お許しください。

  

 
   

  

書込番号:10581128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/05 12:36(1年以上前)

別機種
別機種

0166を検証のためトリミングさせていただきました。

0167を検証のためトリミングさせていただきました。

>率直に言ってこれは「大ショック」です。
隊長、重箱の隅をつっつくようなことなので気にしないでよいでありますが。追い打ちかけます(笑)
Gavさんも仰っていましたがCの赤は
絵作りが赤色にシフトさせているので時に不自然になるのじゃないですかね。
でも、それはあっちをたてればこっちがたたずの
法則なのでok牧場の範疇だとは思います。

以下の事は後処理で弄くればどのデジでもおこります。もし弄くっていなければピクチャースタイルに無理があるのかなと思いました。
0167の一部分ですがレンズの色収差も加わって輪郭がくっきりと線画になっているような感じです。
0166はボケの分離がおかしく塗り絵になっています。

BONNさん、アップ写真もコメントもド素人と思えません。
ちなみにワテはドスケベです。

未谷さん、 加齢対決ですか? 
ド手酌でお願いします。

書込番号:10581598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/05 12:48(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんにちは。

  勝てるのは--、純・加齢対決だけだなあ〜。
  ど手酌--ありがとうございます。<三河弁ご存じなんですね。>

  久しぶりに、コムのニコン欄を徘徊しました。はまってますさんがD3s欄に登場されていました。

書込番号:10581655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 12:50(1年以上前)

師匠はドスケベじゃありません。
ドがあと二つ程足りません。ハイ
キヤノンは… ハッキリくっきり東芝さん。
意味不明?

書込番号:10581672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2009/12/05 17:09(1年以上前)

当機種

未谷さん、こんばんは、
大銀杏は、上のほうが寂しくなっていました。(画像)
平日でも鎌倉(八幡宮、小町通り)は、修学旅行と思える児童と、外人さん他で、かなり込んでいました。

 5DmkU、D3s いいですね〜  D700x、でないかしら?

書込番号:10582828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/05 17:37(1年以上前)

別機種
別機種

本日の富士山

びゅ〜お

本日はあいにくの雨・・・・・とりあえず、PC28mm/3.5の実写テストをしました。

ぐるりんwideの『本日の富士山』と、アオッた『びゅ〜お』です。
どうも使い方が分からず、アオリ過ぎちゃたかな?

写っている船は(アオリ)イカ船ではありません \(`o″)バキッ!

書込番号:10582955

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 17:53(1年以上前)

おお・・・、思い出の沼津港。
時々思い出させて〜

未谷さんのヒントでD3s板見てしまいました。

みなさんその辺りにシフトしていくんですね^^;

D700xとかD4とか・・・、噂の機種は間違いなく出すメーカー
うらやまちい

オラ、S3→S2→S1と新機種導入だもん

・・・もう見ない。

書込番号:10583021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/05 17:53(1年以上前)

>アオリ過ぎちゃたかな?
アオリすぎていないです。
35タイプのカメラの垂直だしならこんなもんでok牧場だと思いますよ。

S3だとフリンジがでますね。S5だと okかな。

ぐるりんwide『本日の富士山』は何枚合成ですか? CS4の自動パノラマですか?

CS4の自動HDRができないので、Fさんかぽんさん、お暇があったらご指導お願い致します。

書込番号:10583024

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/12/05 18:31(1年以上前)

当機種
別機種

先ほどどこかのテレビ局でやっていたのですが、紅葉の一番の見頃は、朝8時ころ。同じ木又は樹種で、黄色と赤になる違いは、その時期の光りの当たり具合と言う実験と解説を見ました。

なるほど、なるほど。また、撮影現場でホラが吹けるな(^^)。

書込番号:10583213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/05 18:46(1年以上前)

> オラ、S3→S2→S1と新機種導入だもん

みなさん、D3sとか5DUにいっちゃってますが、
私も逆光・・・・・逆行。いや、進化です。
壊れるまでフジでいきます。

本日の富士山は3枚合成です。
水平方向は11mmシフト出来て、その最大でやってます。

合成はCS3でやってます。
AdobeからダウンロードしたCS4(30日制限)は大丈夫ですが、
製品版からインストールすると、どこかのフォルダーに入っている
何かをインストールするとか、ぽんちくんさんが言っていたような?

書込番号:10583298

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/12/05 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2、jpeg、撮って出し

HS-V3、スタンダード400%

LightRoom

SILKYPIX Developer Studio Pro

↑の右はBONNOU108×10さん宅へのお届け物です。2升は入ります(^^;)。

で、ちょっとした実験をしました。RAW現像ソフトの違いは如何ほどか?。
ここに貼ったのは、違いを見る為にデフォルト現像のものです。(各ソフトで現像、カラースペース変換、リサイズ)ファイルサイズが相当違うことやダイナミックレンジ400%を認識しているようなところが興味深いです。

いまは、大部分はHS-V3で現像していますが、LRとシルキーもたまには使います。で、どれくらいF2やF4モードに近い調整ができるかやってみました。やってみたところ、できますね−。

前にも書いたと思いますが、写真はmac化計画を実行するに当たり、もはやHS-V3のバージョンアップはないだろう、とすれば、macにしたらs5proのRAW現像だけはwinでやるか或いは全部macに移行するか検証するのが目的でした。完全macでもokですが、結局二股かけます(^^;)。

書込番号:10583431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2009/12/05 19:59(1年以上前)

別機種
別機種

ニックさんより

安いズラ

こんばんわ。

>私も逆光・・・・・逆行。いや、進化です。

ハゲしく同意でございます。       ・・・ポチしました。バキッ!

書込番号:10583656

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古いネタですが・・・

全部放出して・・・

きれいさっぱり・・・

心機一転

明日の天気はよさそうです。

夜景→夜明けやってみようかな〜

寒そうだなあ〜

今年撮らないとまた見送りだしなあ〜

一人じゃ怖いなあ〜

S5+ハイエンドズーム+懐中電灯

おっ、だんだんモチベが向上・・・

三脚+レリーズ+ホッカイロ

う〜ん、ちょっと憂鬱^^;

書込番号:10583687

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 20:13(1年以上前)

おおっつ!!!

ナゴンさん、いきましたか!

S1オーナーズクラブ結成マジか(小さい声でうまシカ・・・・)

あいかわらず絞値、小数点第二位まで出てる・・・
オラのS1のバグじゃないんだ、えかった〜

書込番号:10583718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/05 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すげーゴミ

どうもです。

>P・S:他機種の作例を貼ると何で私の書き込みだけ削除されるのでしょう?
コレは、HNを変えるしかないですね。今なら「性はオロナイトさん」が空いてます。
ヒマジンさ〜んあっち向いてホイ!

朝、海に行ってきました。アレもって。
ゴミの確認せずに行ったので(有頂天)すごいゴミで驚きました。

と、言うわけで進化(でも私の場合、横ばいやや下降気味)その2です。

書込番号:10583790

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 20:48(1年以上前)

>横ばいやや下降気味

そっかなあ〜、1番2番は武蔵と小次郎が巌流島で対峙してる雰囲気が出ていてとても感動モンですけど、うらやましいなあ。

S1いったらこれにフォクトレンダーのウルトロン40mm、いつか付けてやってください。
絶対の保証をいたします。
ゴミを取ってからですけど・・・・^^;

書込番号:10583874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/12/05 21:21(1年以上前)

当機種
別機種

大阪城にて

鶴見緑地公園にて

未谷さん、皆様、今晩は。

見つけられてしまいましたね。静かにD3sの作品を混ぜながら、S5Proのスレに参加していこうと思っていました。
 S5Proは、接点不良や瞬停、AF-Sの動作不良、絞り情報の誤差など、3年間の過労が積もり、時々、倒れておりました(S3Proは2年で壊してしまいました)。シャッターはたぶん10万回を十分越えていると思います。そのため、S5Proの過労を少しでも減らそうとコンデジを投入し、コンデジでごまかしながら1年間は待つつもりでおりました。しかし、人生は出会いや縁でも成り立っているように、カメラでも出会いや縁がありました。D3sとの縁には感謝しながら、またその縁はきっと新しい展開をもたらしてくれると思っています。今後とも、S5Proの口コミには続けて参加させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10584112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はまちゃん

どーも。
いちゃったのね。
画素数がもうちょっとあれば‥ 
おいらも逝ってました。アブナイアブナイ

書込番号:10584335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/05 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

nicさん、こんばんわ。

なんだか,想像を絶する遅さで驚いてます。まさに一撃必撮マシ〜ンです。
ちなみに、AF‐Sレンズは駆動しないのですが・・・どうですか?
S1の写真は、半溶けの28−70f3,5−4,5Dです


こちらは、S5です。レンズはS1に付いていた24−120Dです。
広角で撮ると地球の丸さが表現出来て・・・・ばきっ!

書込番号:10584346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2009/12/05 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。
今日は、お月様シリーズを貼らせていただきます。
全部手持ち撮影です...^^

未谷さん、
S&Bカレー対決(うまい!)なんて、とんでもないです。
REDでsharaさんに勝てる訳がございません。
(RED以外でも?...ハイ、勝てるのは歳だけです。)

sharaさん、
「窮余の一手」として−−−了解です。

師匠、
ワタシはムッツリ系です。 ^^

f64さん、
瓢箪、届きました。 ありがとうございます!
2升入れてみます。

書込番号:10584392

ナイスクチコミ!5


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 22:43(1年以上前)

>AF‐Sレンズは駆動しないのですが・・・

オラのは特別仕様機なので、たぶん動くでしょう

と思ったけどやっぱり無反応ですね。
駆動用電力は送ってないよね、この感じは^^;

ってことはVRも・・・?

時代を感じますが、新鋭機でこの絵だったらそれもちょっと不気味ですよね。
ノスタルジーと言えるほど長く写真を考えてはいなかったけど、いまさら何・・・という感じの絵に惹かれる部分があります。
いつもながら論理的でない考察です^^;

それでは寝ま〜す

書込番号:10584615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/05 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音更街 晩成学園

ボヌール・マスヤ

皆さん 今晩は。

グリンピさん 今晩は。
お久しぶりです。S3Pro購入の時はお世話になりました。今やS3Proが私のメイン機です。

ヤマダ電気さんに特価のサンデスクExtremeV 2GB 1枚 835円 お一人様2点限りを買いに行きましたが、本日分が売り切れてました。各店舗20枚の割り当てらしいです。明日もありますが行けませんです。
でそのまま夜の街を徘徊して撮って来ました。

はまってますさん→進化
ニックさん ヴァナゴンさん→深化
どちらにしても、ファインピクスS*Proは不滅です。

書込番号:10584681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/05 22:54(1年以上前)

みなさんこんばんは。

  ほんとうに多彩な48手技の繰り出しで盛り上げていただきありがとうございます。
  
  みなさん先を見られての<先見の明というものでしょうか?>準備万端、写真だけでなくこれも頭がさがります。3・5・2の順で手に入れた私ですが--、SProより先に私が逝く予定です。<勿論、先に逝かせるくらい使いたいですが--。10万回、やはり私が先・・>

 グリンピさん
  大銀杏ありがとうございます。私も、鎌倉シ−ズン外れに行って、何でこんな観光客ってびっくりしたことがあります。(特に八幡宮周辺)

 BONNOU108×10さん
  対決はともかく--、立体感M8って=手も足もだせず、カレ-涎を出すだけですが--。
  どのレンズでも、あるいは腕<特定被写体>=いつもあんな風に写るんですか?
  とても、気になっています。

 

書込番号:10584684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/12/05 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

未谷さん、
 >どのレンズでも、あるいは腕<特定被写体>=いつもあんな風に写るんですか?
それほど、レンズを持っている訳ではないのですが、デジタルで今まで使ってきた
どのカメラよりも立体感がでるように思います。
もちろん、全く平凡な写り方もそれなりに多いので、やはり被写体によるとは思います。
「これは立体感だすぞ!」と狙ったときは、それなりに...ですが、
全く立体感等を期待しないで撮ったヤツが、後でビックリということが
ちょくちょくあります。

皆様、
たった今、sharaさんから直接メールで「写真のアップOKよ」の連絡をいただきました。
sharaさん、ありがとうございます。 m(_ _)m
この後、大公開させていただきますので、皆様、御期待ください。

書込番号:10584844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2009/12/05 23:22(1年以上前)

当機種

じゃじゃ〜ん!

これがsharaさんで〜す。

書込番号:10584864

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/05 23:23(1年以上前)

当機種

こんばんは。
一足早くサンタさんが来られてる方が....おりますね^^;
オラにも来ないかなあ〜☆
良い子にしてるんだけど.........たぶん^^;

書込番号:10584876

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/06 00:03(1年以上前)

■オロナインさん

お付き合いくださいましてありがとうございます。

>絵作りが赤色にシフトさせているので時に不自然になるのじゃないですかね
>もし弄くっていなければピクチャースタイルに無理があるのかなと思いました

弄りについては「露出・コントラスト・彩度」です。どれも極僅かです。
トーンカーブ等の大それたことはしていません。

ピクチャースタイルが適合する場面と、そうでない場面がハッキリしているということでしょうか?
今後も撮って参りますのでご指導ください。

同じ要領でC、行ってます^^;

書込番号:10585127

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/06 00:15(1年以上前)

■未谷さん 

>カレ−対決、お待ちしています

前哨戦はすでにスタートしております。
5DUの画像を貼ると削除されてしまいますので、
「見えざる次元」で・・・・・・・^^

「バッサリ」は”46”・”47”で、です。

■BONNさん

ファンファーレ付で登場させていただきありがとうございます^^;

皆様、顔はアイコンになっておりますが「ほぼそのまま」と思っていただいて差し支えございません^^

書込番号:10585206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/12/06 00:31(1年以上前)

sharaさん、
これで、もう悪いことはできませんね。
アイコンで全国指名手配されます。(笑)

それでは皆様、おやすみなさい。

書込番号:10585315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2009/12/06 00:38(1年以上前)

sharaさん、こんばんわ。

オロナインさんの解説を読んでいて以前相談を受けた(シボリについて)不思議な
写真を思い出しました。
0166の検証などは、不思議写真の紅葉も同じで、一部の葉はキリリとしているのですが、
密集している場所はただ赤っぽい滲んだような感じでした。 その方も5DUだったので、
同じ様なところに秘密がありそうです。 ぜひ、突き詰めてくださいまし。


書込番号:10585357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/12/06 00:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S200EXR

S200EXR

S200EXR

S200EXR


未谷4610さん

 スレ立ち上げ、どうもです。

相変わらず、速いですね。しばらく見られない日が続くと・・・。
M42用カメラとして、K10Dをゲットしました。
値段もコンデジの新品と変わらないし。
M42に使ってみたいレンズがあったもんで。フレクトゴン20mmF2.8です。
時代に逆行中かな。

S200EXRをしばらく使ってなかったので、持ち出してみました。
相変わらず、AFが信用できません。今回も、なぞのピンぼけが数発ありました。
とんでもなく時間がかかりますが、RAW現像です。


>本日の富士山は3枚合成です。
水平方向は11mmシフト出来て、その最大でやってます。

 基本的に、シフト最大で撮影してトリミングですね。


>何かをインストールするとか、ぽんちくんさんが言っていたような?

 手動設定という項目を出すときにインストールします。
 真っ青な空が画像の半分に入るとか、自動で処理できないときに使います。

書込番号:10585432

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/06 01:07(1年以上前)

■BONNさん 

>アイコンで全国指名手配されます

大丈夫です。このテの顔は似た奴が他にたくさんいます^^

■ヴァナゴンさん

0166は確かに酷いですね。
密集していて、遠景で、ボケている部分ですから、半ばやむを得ないかとも思いつつ、
「はみだした塗り絵」みたいですもんね。

>ぜひ、突き詰めてくださいまし

それはもう・・・・・・・・。
自らすすんで「脱藩」して選んだ「浪人生活」ですから・・・・・・・・^^;

書込番号:10585512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/06 01:27(1年以上前)

ぽんちくんさ〜ん、おせ〜て〜

[撮影時]
 シノゴだと、フィルムの方を動かす・・・・・PC28mmでレンズをシフトさせたら、
 そのシフト量分だけカメラを戻す・・・・・そうする必要があります?

[編集時]
 P.Sの合成のモードをどうしたら良いでしょう?

ぐるぐるを、もう一度教えてくださ〜い

書込番号:10585584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/12/06 02:11(1年以上前)

>[撮影時]
 シノゴだと、フィルムの方を動かす・・・・・PC28mmでレンズをシフトさせたら、
 そのシフト量分だけカメラを戻す・・・・・そうする必要があります?

 近距離撮影など、1cmの視差が大きく出てしまう場合は必要です。

 風景の場合、する必要はまずありません。
 ただし、近距離から遠距離までつながっているものが写っている場合は必要です。
以前、アップしたもので行くと、電線が写っている作例(電線がつながらない)、
傘が写っている作例(傘の柄がつながらない)。
 近距離から遠距離までつながっていても、輪郭が不鮮明なのものはごまかせます。
たとえば、地面。 

 まあ、レンズをシフトした分カメラを戻すなんてのは、現実的ではないので、
何も考えずぐるぐる写して、つながらなかったらあきらめですね。


>[編集時]
 P.Sの合成のモードをどうしたら良いでしょう?

 自動設定で多くの場合、OKです。
 だめなら、手動設定。

書込番号:10585750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 07:46(1年以上前)

御大

>サンタさん…
御大にはコンデジを持った、三婆さんが来ます。^^;

フジ藩、脱藩加速しそうですねぇ〜。
正月までには、隠れ脱藩者が半分ぐらい… これが現実なんですね。

書込番号:10586291

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/06 09:53(1年以上前)

おはようございます^^

純情Zさん、脱藩って…
隠れキリシタンもですな^^
人それぞれ様々な事情もあるでしょうし…。

自分のSプロ機はどれもまだ十分元気なので、慌てて他機種へ移行の必要がありません^^
何よりお金がありません\ぱきっ

RAWからの現像パターンも慣れてきたところですし、意図通りに扱いやすいので^^

ちなみにS5は昨年の5月に購入したのですが現在まで4千ショット弱でこのペースなら10年使用でも4万ショット?
幸い?長持ちしそうです^_^;

書込番号:10586641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 10:35(1年以上前)

御大

シャッター数は関係無いよ。
人間は流れ(はやり)に流されやすいから、コロッと逝っちゃう場合が多いです。
まさかカタログハンターして、センサーの大きな新型コンデジ買わないよね。^^;

キヤノン5DUレンズキット安いけど、レンズを揃えると高くつきそうだし、SONYα900は拘りレンズが目茶苦茶高いですね。
Nikonから、中級者用高画素機が出たら逝っちゃいそうです。

書込番号:10586786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/06 10:41(1年以上前)

ぽんちくさん・みなさんおはようございます。

  ぽんちくさん
   いつもいろいろな検証ありがとうございます。諸技、たくさん公開してくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

 脱藩と隠れキリシタン=お家取りつぶしには勝てませんね。埋蔵金が役立ちそうなN藩ですが--、F藩と風土が近いのはどこ? やはり寄らば大樹のC藩。
 最後の将軍様と政権交代? --見たいなあ〜。

書込番号:10586812

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/06 10:53(1年以上前)

純情Zさん!

コロッと往くとは…縁起でもない^^

が、それはデジタル家電にかぎりません^^

機械だけでなく人間自体がそうなんで^^;
撮れる時に撮りゃな損!

各社各機種の現行モデルのカタログの品揃えは完了しました!^^
分厚いす…(>_<)

書込番号:10586848

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 11:03(1年以上前)

高ぼっち撃沈  トホホ

書込番号:10586881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/06 12:04(1年以上前)

nic-o-cinさん、高ボッチだめなんですか。
夕べ雨があがったので、コレは絶対イイと、地図をみながら「う〜〜ん、今から行くには
チト遠い」とあきらめました。

まあ、撃沈、トホホ と言いながらスゲーの撮ってくるのがnicさんですけどね。バキッ!

書込番号:10587123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/06 13:22(1年以上前)

ぽんちくんさん、あっざ〜す。
色々とやってみます。

sharaさん、接写リングですか?
もっと面白いものがありますよ。
ベローズですがEF用はAFも利きます。
たしか8万円ちょいで買えます・・・・・ \(`o″)バキッ!

http://www.kindai-inc.co.jp/satsuei_autoberose.htm

だんだん5DUを使いこなしてきましたね。
色が溶け出してきました。
このノリでshara_REDへまっしぐら。

> 慌てて他機種へ移行の必要がありません^^

あたしもです。
新しいのを使うよりも、S1へ逆戻りしたいぐらいです。
最たる理由はお金がない・・・・・です。

> フジ藩、脱藩加速しそうですねぇ〜

脱藩できない貧乏人の私はどうしたら良いの?
やっぱり不良在庫になったS5を買い占めるしかないのかな?

さ〜て、午後は何を撮りに行こうかな〜

書込番号:10587485

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高ボッチ高原へいらっしゃ〜い

カメラテスト・・・さあ、かかってこ〜いい

びゅ〜〜〜〜〜TOT

か・・・かえろ。

今年の高ボッチはこれにて打ち止め^^;

簡単に言うと上のような状況で・・・・
夜明けのクライマックスじゅう、一番撮りたい時間だけ
長い長い絶望の時間を過ごしました。

12月11日から4月末まで道路封鎖です。
ナゴンさん、かたきとって・・・頼む(バキッ

書込番号:10587890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/06 16:46(1年以上前)

御大、
so-macさんクレジットの北海道の情報誌、so-macブルーでいいですねA4(変形?)見開きサイズですかね。データはjpg渡しですよね。

>手動設定という項目を出すときにインストールします。
ぽんさん、Fさん、ありがとうございました。

隊長、ナゴンさん、
赤は目立つ色ですがキャノンはそれをより鮮やかに
見せるようなチューニングだと思いますので赤色の調整幅は狭いはずです。赤の中の赤とか青の中の青とかの
表現はこのごろは良くなりましたがカラーフィルムでも鮮やかさを売り物にしている銘柄ほどあやふやですのでカラー写真の宿命だと思います。

後楽園Cは上手いと思います。
ただ、プロでもなかなかできませんが連作で見せる場合は同じ色調にできたら完璧だと思います。

書込番号:10588453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/12/06 17:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55/1.8

28/3.5

28/3.5

55/1.8

K10Dを使ってみました。
お目当ての20mmF2.8はまだ入手できていません。
とりあえず、手持ちのフジノン55/1.8、タクマー28/3.5を使ってみました。
28/3.5は絞って、パンフォーカスで使っています。

S5で使うときに比べ、1段ぐらい暗く写るような気がします。白飛び防止?
予想通り、RAWはいじりやすいです。G1と同じ感覚でさわれそうです。

アップしませんでしたが、人物撮影でのフジノン55/1.8はほどよくやわらかく
味があるような気がしました。

書込番号:10588702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2009/12/06 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

>ナゴンさん、かたきとって・・・頼む(バキッ

「よっしゃ〜まかしとけぇ〜」と言いたいところですが、ちょっと道路が凍結すると
大パニックになる浜松市在中の私には、4枚目見ただけで「ごちそうさま」です。
まず、雪道の走り方から勉強です。

書込番号:10589442

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北アルプス

忘年会終わらせてきました^^;

朝焼け撮れなかったんで、いじけてF2モード使ってみました。
1年以上禁じ手にしてました。

冬の色というより春の色になりますね

書込番号:10589465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 20:13(1年以上前)

ニックしぇんしぇ〜

WBを、チョコッと弄ればいいと思います。

おいら、今年最後の紅葉を撮って来ました。

書込番号:10589499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/12/06 21:02(1年以上前)

当機種
別機種

S5Pro

S5Proのサブ機としときます

みなさん、今晩は。

脱藩したハマです。夜陰にまぎれて戻ってきました。S5ProとD3sを肩にかけ、交換レンズを3本ぶら下げて晩秋の奈良公園奥山を軽く登山してきました(といっても、若草山の頂上まで)。むかし、カメラ2台をぶら下げたオジサンカメラマンを見て、カメラにはまっているなあ・・・と思っていたハマが、今、そうなってます。
同じような条件ではないので比較できませんが撮り比べのつもりでUPさせていただきます。

書込番号:10589773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/06 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の富士山

その場で焼いて食べれるのが嬉しい

行列のできるお店

> 今年の高ボッチはこれにて打ち止め^^;

「高ボッチ」って、何か高いものをポチッたのかと思ったら、
そういう名前の高原があるんですね。

本日は下の子供が寝込んだため、手短に沼津港に行ってきました。
千本からの、ぐるりんwideの『本日の富士山』もupします。

カメキタに頼んだ三脚の石突が届いたんですが、どうも型番違い?
取り付くから、ま〜いいか〜・・・・・3個とも交換しました。

ぽんちくんさんのup画4枚目は本人の自画像? \(`o″)バキッ!

書込番号:10589800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/06 21:17(1年以上前)

当機種

nicさん、高ボッチからこんな景色が見えるんですか?
スゲー、絶対いく!春!
3枚目の右の山、常念岳?山登りをかじってた頃からいつか行きたい山なんです。
今は、膝が悪く(太りすぎ?じゃなくて古傷が痛むのです)山は断念中ですが。


今朝の1枚です。昔は、こんな所SLが走ってたんですね。復活しないかな〜。

書込番号:10589865

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴールデン ライト

同じカットを何枚も撮る・・・
今のオラの作法。

朝焼け諦めて7〜8人が引き上げたところへ、愛知から写真教室のグループが到着。
全員ハッセルの6x6並べた光景は圧巻でした。
一発必中の気迫は感じられませんでしたが^^;大事に撮るという事をしないと巧くならないかな〜と、ちょっと反省をしました。

京都や海外からも来てました、けっこうメジャーなポイントと思い知りました。

書込番号:10589901

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中央上部の雲の位置に富士が見えるはず

モノクロにするしか手立てが・・・

この雲が切れない、微動だにしません

明けの天空はプラネタリウムみたいでした、好きな人にはたまんないだろなあ

>3枚目の右の山、常念岳?

たぶんそうです。
左の尖ったのがZしぇんしぇ〜が一跨ぎした槍ヶ岳です。

前回のアップで、富士型した小山を富士山と書きましたが、間違いです。
富士は諏訪湖の左上にかなりの大きさで見えるはずです。

今日も撮れませんでした・・・悔しい

隣のおじいさんはモミジマーク付けた軽で凍結路を登ってきました。
あの山頂で5時間近く凍えて待っていましたが、ションボリ帰りました。
オラには来年がたぶんありますが、あの方は厳しいかも(バキッ

おっちゃん、がんば〜

書込番号:10590049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/06 21:54(1年以上前)

当機種
当機種

ついか〜

書込番号:10590104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 22:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

見返らない美人

鶴の潮吹き

十人十色

ペリカン便

おいら、日比谷公園で紅葉を撮ってました。
合間に適当に撮りましたです。ハイ

書込番号:10590149

ナイスクチコミ!6


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/12/06 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

未谷4610さん こんばんは。
色々工夫されての ”シリーズ その48” ありがとうございます。

皆さん こんばんは。
当方はモミジがすっかり散って、相変わらずの野菜収穫に精を出しています^^。
雪でも降ってくれると随分雰囲気が変わるのですが、このところ結構暖かい日が続いています。

書込番号:10590723

ナイスクチコミ!5


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/06 23:15(1年以上前)

当機種

こんばんは。

オロナイン師匠、どうもです。
アレは1面が約A4の半分の大きさです。道内の道の駅等に「ご自由にお持ち下さい」状態で置かれている...ハズです^;
今回は自分の撮影画が採用されたので、記念にたくさん分けていただきました(苦笑)
使用元画はjpegです。

nic先生、お疲れ様でした!
ハッセルはともかく、フィルムだと撮影の行為全般がより丁寧になるかもしれません......自分もそう思います(苦笑)
パッと行って一撮必中はなかなか難しいです。
季節や時間帯で状況を知る/読める/通える地元の方には敵いません^^;
自戒を込めてます.....ハイ(苦笑)

純情Zさん、どうもです。
十人十色.....いいです。流石。^^


はまさん、どうもです。
サンタさん来ちゃってますね^^
はまさんの作風でしたら、既に機種は関係ないくらい完成度の高いモノだと自分は思ってますが
高感度に強い機種を選ばれた事で一層、幅が広がるかもしれないですね!

書込番号:10590739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/06 23:53(1年以上前)

>使用元画はjpegです。
御大、このごろオフセット印刷でもjpg,FineのデータでぜんぜんOkみたいなのでハードディスクの容量節約のためjpg化保存にきりかえています。 

書込番号:10591031

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/07 00:26(1年以上前)

■Zさん

>フジ藩、脱藩加速しそうですねぇ〜

元はと言えば「藩主様」の男気のなさが原因ですから・・・・・・・^^;

>キヤノン5DUレンズキット安いけど、レンズを揃えると高くつきそうだし

今回の「脱藩」、締めて60万です。
半分はref.16610で賄い、あとはFマウントの下取りです。
追加で払ったのはアクセサリー含めて7〜8万でしたよ。

■Fシングルさん

>ベローズですがEF用はAFも利きます

以前「CAPA」誌で見てから興味がありました。
これ付けたら「フットワーク」とは無縁になりそう・・・・・・^^
でもLVの10倍拡大MFで「3倍」の世界、覗いて見たいっす!

>色が溶け出してきました

あざっすであります。導入1ヶ月、少しずつ手に馴染んできた感じです。
勿論、皆様の助言があったればこそです^^

書込番号:10591307

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/07 00:40(1年以上前)

■オロナインさん

>赤色の調整幅は狭いはずです

この辺りを念頭に置いた撮影・調整が肝となりそうですね。
ちょっとづつですが、良い方向に向かいつつあるような・・・・・・。

アドバイス、ありがといございます。
「脱藩者」が47人集まる前に(?)、もう少し研究いたします。

>後楽園Cは上手いと思います。
ただ、プロでもなかなかできませんが連作で見せる場合は同じ色調にできたら完璧だと思います。

あざっすであります。

「連作」になっているのは苦肉の策であります。
ここに貼ると消されちゃうので、オンラインアルバムに4〜5枚ずつ貼って、
このシリーズに参加している雰囲気を楽しもうというわけで・・・・・・。

試行錯誤の毎日なので、毎回違う色調になっているのでありましたm(_ _)m

というわけでD、いってます。

書込番号:10591385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/07 08:46(1年以上前)

みなさんおはようございます。

  当番なのに〜−−−−、写真なくて申し訳ありません。

  素晴らしい写真の数々とレスありがとうございます。
  ”十人十色”ほんとうに素晴らしい。

  miztama07さん、どうもありがとうございます。
  たくさん貼ってください--と、言いつつ--100きましたので--次の方−挙手または・・

書込番号:10592229

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 12:51(1年以上前)

当機種

夜景素人のnic-o-cinです。

夜明けを撮るためにカメラセットして、画角・動作確認時に「あわよくば・・・」という感じで夜景を撮ってみたんですが、まず露光不足。
弄って明るくしましたが、これは露光時間の調整で解消できます。

ショックだったのはブレです。
町の光点が縦ブレしていて、ふつうならゴミ箱直行ですが、今後のために残しておきました。

露光時間は45秒くらい、頭の中で数えてレリーズしました。ミラーアップは使っています。
星は弧を描いていますが町の明かりは完全に縦ブレ。
三脚が軽い、地面が柔らかい、風の影響、周囲の人の気配・・・

ということでしょうが、天体のバルブ撮影する場合など、長時間露光のブレ防止はみなさんどうやってるんでしょう。

うまく朝焼けが撮れたとしてもコレでは没にするしかないですね。
今回、撮れなくってよかったのかもしれません。

書込番号:10592944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 13:07(1年以上前)

ニックウルトラしぇんしぇ〜

三脚がダメズラ。
Fさんのような、デカくて丈夫+重たい三脚を買うんです。
そうしないと、長時間露光は無理っすよ。

書込番号:10593016

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/07 13:23(1年以上前)

nic先生、どうもです^^

オラは長時間露光はほとんどしませんが、純情Zさんの言われる通り、まずしっかり、ズッシリした三脚だと思います^^

軽いのは携帯にはよいのですが、ある程度重くてしっかりしたモノじゃないと、本来の役割が果たせないかも知れません。

あとは高さの微調整でエレベーターは使わないとかもあります^^

被写体によると思いますがも出来れば広角系の方がいいと思います^^

そのまま真摯に撮影していけば、nic先生の望んでいる光景を捉えられると思います!

書込番号:10593064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 14:18(1年以上前)

ニックさん

あとは、風がある時は三脚を極力短くして使用してます。

書込番号:10593224

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 16:26(1年以上前)

Zしぇんしぇ〜、御大、ありがとうございます。

「重い三脚を短く」
非常にわかりやすいアドバイスです。
ごっつあんですが、御大の言われた広角系のほかに秘技があるはず(バキッ

徐々に教えて下さい。
自分なりには、短い(サイズの)レンズ、フードなし、石突きを地面にめり込ませる、そばに人を寄せ付けない、ストーンバッグとか考えてますが・・・そういうことかなあ〜

書込番号:10593652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2009/12/07 17:18(1年以上前)

当機種

新・十人十色・・・・ばきっ

Zせんせー、どうすれば気配が消せるのですか?
おしえて〜〜

アタイが撮ると20m離れていてもこのザマです。
物陰に隠れながら近づきそ〜っとカメラを向けると
結局自分が一番びっくりして・・・。

どうも加齢臭が20mは漂ってるみたい。どうりで猫がよってくるわけだ。

気配消す前にニオイけします。 
   
 ファブリーズ・ファブリーズっと。

書込番号:10593839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 18:50(1年以上前)

VWさん

おいら、師匠から秘技『毛配無し』を伝授していただきました。
レン兄弟は三割、Fさんは五割、ニックさんと御大は八割修得してます。パキッ!(`o´)
動物相手は、警戒心を持たれない服装と『笑顔』です。
これで未谷4610さんは、食いまくったそうです。パキッ!(`o´)


書込番号:10594281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/07 18:53(1年以上前)

> Fさんのような、デカくて丈夫+重たい

そうかな? お風呂場で確認してみます \(`o″)バキッ!

国産の三脚はス〜っと脚が出るし、軽い操作で動くし、
クイックロックも使い易いんですが、脚も雲台も、
ネジを締めると微妙にズレるんですよね。

安定は海外の回して締めるのが良い感じです。
風景の定番はHUSKYのQuickset#1003辺りかな?

http://sv-miya.dyndns.org/camera/husky.html

十人十色・・・・・Zさんは「じゅうにんじゅっしょく」って読んでました \(`o″)バキッ!

書込番号:10594297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野良猫1

野良猫2

コサギ

人生色々

VWヴァナゴンさん

気配を消すと、何でも撮れます。ハイ

書込番号:10594896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これも結構スローシャッター切ってます。

書込番号:10594922

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後ろから

後ろから

前から

無人(色がそろってないからシリーズにしないほうが良い)

こんばんは。

夜景はハスキーを手に入れてからやるとして・・・

これからの雪景色ですけど、これもまた難しい、

雪の色って、白のようで白でないです。

1枚1枚弄っていると、どれも正しく見えますが、並べるとじぇんじぇん違う。

書込番号:10595041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/07 21:34(1年以上前)

みなさんこんばんは。

  48にちなみ、数々の48手技のご披露と偽装脱藩宣言ありがとうございました。

 槍ヶ岳を跨れるZさん、さすがです。忍び<夜ばい?>の術に十人・十色=十食、情熱・元気が欲しいです。

 明日夜、48閉じのものを貼れたら--、49よろしくお願いします。
 (前のスレで--、ほぼ−−、書き込んでから確認します。)

書込番号:10595124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/07 21:58(1年以上前)

当機種

ほぼ、自画像

Z大せんせー、スゴすぎです。
以前の85mmの白鷺も驚きましたが、ダンボールハウスにレンズの穴開けて
近づくか、カメレオンを食・・・・ばきっ!

体臭は、風呂へ3日に1回入るとして、(くさっ!)目立たない服装と笑顔ですね。
笑顔はこんな感じで・・・・。

書込番号:10595303

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/12/07 22:17(1年以上前)

別機種

こんばんは。
オラの三脚はハスキーです^^;
使用感は簡単に言うと丈夫で使いやすいです(笑)
重さ的にはず〜っと当たり前に
こんなもんだろうと思ってますので普通です^^

ただセンターポールがFさん並に?長く、その上大股開きは出来ないので
開脚してローポジション用にはなりません^^

書込番号:10595462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 22:20(1年以上前)

VWヴァナゴンさん

シェ〜 その顔… 沼津の方にそっくりです。パキッ!
野生の動物は警戒心が強いですから、その警戒心を取り除く努力が必要です。
これだけは『長年の経験』だと思います。


書込番号:10595488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/07 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

NOFLEXARの写り_1

NOFLEXARの写り_2



> これ付けたら「フットワーク」とは無縁になりそう・・・・・・^^

軽いんですが、IFでないからF値が近接で暗くなり手持ちは不可ですね。

ニコン用ベローズはAFが利きませんが、Ai連動、自動絞りでAEは使えます。
レンズ(NOVOFLEX純正マクロ105mm/4)の諧調か、蛇腹がゆえかは不詳ですが
柔らかい描写です。おもしろいモノ・・・・・というだけでお勧め度ゼロです。
個人的には大好きなものです。多分、ぽんちくんさんも好きです・・・・・

> ストーンバッグとか考えてますが

ストーンバックより、センターポール下の雲台用ネジにフックを付けて、
それにカメラバックを掛ける・・・・・が良い感じです。

さすがsoさん、電球の下でシルバーがシャンパンゴールドに写ってる?
使い込んだ感じに写ってますね〜 HUSKYサイコ〜

Gパンみたいな感覚の三脚ですよね。
soさんのはビンテージ三脚として売り出したら、
ニックさんが30万円ぐらいで買うかも? \(`o″)バキッ!

書込番号:10595713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2009/12/07 22:56(1年以上前)

別機種
別機種

その努力と経験をチョッとずつおせーてください。

S1,退化シリーズです。

なんだかこの狛犬・・・スキ!

書込番号:10595770

ナイスクチコミ!5


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 23:26(1年以上前)

当機種

つよいいじり

御大、早速のアップ、どうもです。
御大の歴史そのもの、プレミアものですけど・・・
>ニックさんが30万円ぐらいで買うかも?

う〜ん、30万ならD3sにはしる(バキッ

高ボッチの夜景を撮るために金属三脚買うっちゅうのも退化への道?
図面描いて2万くらいで鉄骨屋に作らせようかな・・・
ロケ地で目立つこと間違いなし



書込番号:10596026

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/07 23:27(1年以上前)

■Fシングルさん

>軽いんですが、IFでないからF値が近接で暗くなり手持ちは不可ですね

あら〜、お持ちでいらっしゃいましたか・・・・・・。

3倍で写るんじゃ三脚必須ですね。
赤ん坊の寝息でも台風並み・・・・・・・^^

これは手強そうですね。

>お勧め度ゼロです

でもケッコー興味あります^^;

書込番号:10596037

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/07 23:39(1年以上前)

■ニックさん

2009/12/07 12:51 [10592944]での作例はISOが100でSS1分以上になっていますが、
ISOを200とかにして試してみたら如何でしょう?

ISOが200位なら画質的には問題ないと思われますし、
SSが半分にできればもう少しブレは防げそうな気がします。

三脚に投資する前に一度お試しを・・・・・・。
これでダメならプラチナ製の三脚をどうぞ^^

書込番号:10596130

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 00:13(1年以上前)

当機種

天体

S原さん、どうもです。
Canonアルバム見ていますよ。

おかげでキャノンの赤というものがわかってきました。

絵の具でいうとカーマイン的赤という印象で重たい感じがします。
色はともかく(というと失礼かも・・・)どれも切れのよい写真で流石S原さんと思っています。

夜景の件ですが、ISO800くらいならOKだと思います。絞りももっと開けてもよさそうですね^^;
それでもAEだったら数分シャッター開きっぱなしでしょうね。
撮って出しだと光点しか写っていませんでした^^;
一つアイディアが生まれまして、今度は一番明るいところでスポット測光、2.5アンダーくらいでAEにしてみようと思います。三脚はとりあえず重しで対処します。
少し星が流れているのもカッコいいから1分くらいは開けたい^^;

でも、来年までに忘れるでしょうね(バキッ

書込番号:10596380

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/08 00:44(1年以上前)

当機種

■ニックさん

>Canonアルバム見ていますよ
>どれも切れのよい写真で流石S原さんと思っています

あざっすであります。

>おかげでキャノンの赤というものがわかってきました

これはまだまだ発展途上ですから・・・・・・・。
春にはもっと良い赤を見ていただけるようにがんばります。

>夜景の件ですが、ISO800くらいならOKだと思います

自分はどーだったかなぁ〜と思ってみたらISO100でした^^;
スンマセン。



書込番号:10596538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 11:01(1年以上前)

測量の三脚を使ってる人はよくいます。
山中湖で、ペンタの67を乗っけて撮ってました。
ガッチリした、中判用三脚がいいです。
200mm望遠つけてもブレません。

書込番号:10597855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/08 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

♪〜

!!!

・・・・・・

―‐―‐

こんばんわ。
先週末の海岸編です。
十年前の自分なら、ギリでパッと波をかわせたのに、すべてを受け入れる年齢に
なったようです。

アノ頃の反射神経はもう・・・・・。

書込番号:10600353

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>測量の三脚を使ってる人はよくいます

めったにいないと思います^^;

>ガッチリした、中判用三脚がいいです

ごく最近ですが、同感します

>アノ頃の反射神経はもう・・・・・。

オラはギリでかわせます

■カメラの防寒カバーの必要を感じます。
シャワーキャップではチョイ役不足
高ボッチでは被せておいた巨人のタオルがバリバリ凍ってしまいました。
カンテラの必要も感じます。
両手が空いて便利です。
長靴も・・・
目だし帽子も・・・
ハロ切りうちわも・・・

・・・こういうハードな方向はオラの美学に反するんです。

書込番号:10600681

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/12/08 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VWヴァナゴンさん nic-o-cinさん 、こんばんは。

いやぁ寒そうですな。
朝の7時頃から、頭が下がります。
私なんぞは寝床の中です。
少し見習わなくちゃ、、、

書込番号:10600945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/08 22:55(1年以上前)


>>>測量の三脚を使ってる人はよくいます
>>めったにいないと思います^^;
面白杉

リンホフのツインシャンクという三脚ではないでしょうか?

よく使いましたが、軽いにもかかわらず安定してすばらしいのですが2段伸ばしなのでちじめても90cm位あり
測量三脚と呼んでいました。

書込番号:10600951

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 22:59(1年以上前)

当機種

やったああ!

なんと、ぼ〜っと高ボッチの写真見ていたら、ふっ富士がうつっ著リマ下。

帰る途中変わったアングルがあったんで、車を止めて手持ち撮影したもの・・・

ぁんだよな〜、くさるなあ〜

もう少し粘れば撮れたんだよなあ〜

いつもこうだよなあ〜

書込番号:10600988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/12/08 23:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最近、S5の控えとして防湿庫ベンチをずっとあたためていたD700が
なにやらわめいていたので、ちょっとだけ試合に出してやりました。

今年最後の紅葉アップです。(たぶん^^;)

書込番号:10601066

ナイスクチコミ!3


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/12/08 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

野菜はいらんかね〜〜!!

少し歩いてこよっ・・・。^^

書込番号:10601201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/12/08 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ざぶ〜〜ん

フフフ・・・

ハハハ・・・

ハーハッハ・・・あほか。

ニックさん、やっぱスゲー場所です。行きます。キャンプします。・・・たぶん。

海岸リベンジです。

人間は考える生物(ナマモノじゃありません)なんです。バキッ!


          最近…自分の程度の低さがイヤになります。ハイ。

書込番号:10601246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/09 00:03(1年以上前)

>>> 測量の三脚を使ってる人はよくいます
>> めったにいないと思います^^;
> 面白杉

測量用の三脚はネジの径が全く違い、脚の精度が悪いため
グラついてスチルでは使えません。
似たデザインのものがスチル、ムービー用でありますが精度は別物で、
価格は測量用に比較して1桁以上高いです。

やっべ〜、ポチッちゃった〜

実は何年か前、三脚・雲台を買いあさり研究した時があって、
GitzoにするかHuskyにするかというところに考えが収束し、
Huskyを買う決定をしながら、たまたま有った半額でGitzoを購入・・・・・

やっぱり、価格じゃなく思ったものを買わないとダメですね〜

スタジオだったらGitzoの剛性が有り難いですが、
持ち出して使うには、安定良好、操作サイテ〜です。

重さ5kgの3型Gitzoが勝つか、3.7kgのHuskyが勝つか?
今度、報告しますね〜

ウマシカですね〜

書込番号:10601497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/09 00:13(1年以上前)

そうそう、買いあさって研究した時の成果として、
国産の雲台は使えないという結論と、自由雲台は
ベルボンのマグネシウム雲台(253・263・273)が良いという
報告を以前にしました。

生産中止されたモデルですから、現状、不良在庫を探すしかないですが、
風景良し、マクロ良し、集合写真良し、スポーツ良し・・・・・サイコ〜

おやすみなさ〜い

書込番号:10601569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/09 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんおはようございます。

  たくさんの有用なレスありがとうございます。
  Fシングル大好きさん、セレブ編・庶民編・プ−ア編に仕分け作業していただくと--、なんてここで書くのは私だけか〜。

 ヴァナゴンさんのように根性もなく、ヴァナゴンさんがお仕事中に浜名湖散策。
 <最近…自分の程度の低さがイヤになります。ハイ。=私、どうすりゃいいの・・・>

 48閉めたいとおもいます。49(始終9 9さいから年齢上がりませんよ〜。どなたかよろしく) みなさん、ベスト1選んでからでしょか〜。勝手に始めてください。異議有りのかたはいないと思います。<50回記念大会希望の方−多数だったりして--。>



 

書込番号:10602713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 09:00(1年以上前)

未谷4610さん

お疲れ様でした。
49は師匠でしょう!

書込番号:10602729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/09 19:21(1年以上前)

> セレブ編・庶民編・プ−ア編に仕分け作業していただくと--、

三脚は一度買えば一生モノが結果として一番安いと思います。
OHで長く使えるものなら、5〜6万円は高くないかも?

あたしゃ〜試すのが好きで買ってますが、
安く買ってるので大きな損失無しです。

お次は誰かな?
センパイ逝きます?

書込番号:10604564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/09 19:53(1年以上前)

Fシングル大好きさん、こんばんは。

 >一生モノ おっしゃられる通りですが--残り1/5生しかないところが辛いのです。

 カメラ遊び(私は遊びの域も行っていませんが・・)も、大モノ・中モノ・小モノ、それぞれに、セレブリッチ・ビジネス・庶民・プア−とあって、難しいです。Fさんやみなさんのように慧眼を持てるとよいですが、なかなか持てません。
 順次、各種推奨品お教えください。<手がでるか・足をだすか、唾をだすか・涎をだすだけか分かりませんが・・・>

 

書込番号:10604708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 19:58(1年以上前)

正解は腹を出す です。^^;

三脚は一生もんじゃないです。
消耗品です。ハイ

書込番号:10604737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/09 20:54(1年以上前)

  Fシングル大好きさん・純情好中年Zさん、こんばんは。

  そう言えば--以前どなたかが、出たお腹に締めゴムを巻き、一脚を三脚にするって方法紹介されていませんでしたか。=踏みゴム変形?

 他のことと混線していたらごめんなさい。

書込番号:10605065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2009/12/09 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわ。三脚のこと書くスレまちがえました。
ハマさん、ごめんなさい。

シマッテイコ〜。
海の続きです。私は、仕事前にカシャカシャ。彼らは釣りです。
鳥の群れが近づくとその下には子魚がいるらしく、そこにめがけてルアーを・・・・。
イナダ=ハマチが爆釣です。
こんなの釣って帰れば家族も文句言えません。でも、私はよく解らない写真ばっかなので、
「写真じゃお腹はふくれない」そうです。

書込番号:10605143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/09 22:36(1年以上前)

機種不明



未谷さん

私があれこれ三脚を試した時に感じたことは、
大柄で重たい三脚ほど強いという概念を捨てること・・・・・でした。

国産の三脚(雲台も)は操作性を重んじるがゆえに、
遊びの多い部品で構成され、ジョイント部が弱いのが難点です。

同じ価格なら国産の方が太く重い脚、大柄な雲台が買えますが、
大柄にしなくても強度が強いのが海外製の魅力だと思います。

HUSKY#1003は価格.com最安値よりもカメキタのネットの方が安く5.28万円です。
ヤフオクだと、購入1ヶ月未満の使わなかったものが4万円ぐらいで出ます。

これからの高画素化を考えると、これぐらいが必要かも?

書込番号:10605766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/09 22:45(1年以上前)

九州の姪っ子が12日埼玉アリーナでおこなわれるマーチングの高校全国大会に出るのでオラんチに義弟家族が
来ます。掃除や布団整備等に忙しくスレは立ち上げられませんので、年内このままのらりくらり手酌でかってにやってりゃ良いと思いますがいかがでしょう。

未谷さん、
コメントだけじゃなく写真でも未谷調が感じられます。 48ご苦労様でした。後は完全手酌で旧正月あたりまで金魚のうんこ状態でつづいても面白いかと、、、バキッ

ナゴンさん、
ソーダカツオだと思ったらイナダがまわってくるんですね。沖合の定置網をかいくぐって浜近くに来るんでしょうね。
ブリまで成長してほしいっす。傘おじさんやイナダが見られるところは日本広しといえども3.14。

書込番号:10605837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/09 23:12(1年以上前)

んっ、センパイが遠まわしに「ワシは忙しいから、コ〜ハイがやれっ」
って言ってますよね?

それはそれでコ〜ハイの勤め。ってことで、
未谷さんの了解を待ち、私が興しますよ〜

書込番号:10606039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/09 23:49(1年以上前)

このスレやってまだ死んだ人はいないし、ご利益があると評判ですから、、、、

書込番号:10606309

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 23:56(1年以上前)

こんばんは。

三脚の脚部分の考察ですが、現在使用の型はベルボン730です。
外観は非常に立派で隣の人に感心されることもあります。
軽くて伸縮の操作性も文句ありません。
触っている限り剛性間もまあまあ、信頼を寄せていました。

・・・が、高ボッチの夜景で弱点が露呈しましたね〜
この下の型の4段を山用に使っていますが、こいつは柳腰というかしなります。
上から押さえると脚が八の字に撓みます^^;
そっと置いてそっと撮りますが、風があると長時間露光では三脚の用をなしません。

730も太パイプとはいえカーボンの宿命で弾性があります。
風や地面の振動が増幅されていることが想像できます。
重さもさることながら、剛性といった意味で脚は金属が良いと考察します。

あと、斜面で三脚を立てる場合、コラムが垂直になるよう意識しますが、これは間違いです。
足場が前下がりの場合後傾気味に立てないと安定しません。
脚の荷重が三点同じになるのが理想です。

頭では理解していますが、高ボッチでは垂直に立てていました。
後ろ足が浮いている感じがしていましたが、直しませんでした。
おまけに斜面ですから前足は最長に使っていました。
これが主な敗因です。

今日は論理的な考察ができました^^;

書込番号:10606344

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/09 23:58(1年以上前)

■オロナインさん

>九州の姪っ子が12日埼玉アリーナでおこなわれるマーチングの高校全国大会に出るので

ウチの娘は昨年、この大会の中学生部門で銀賞でした。

今年と来年のことを書くと、個人が特定できてしまいそうなので止めます^^;

■ニックさん

>今日は論理的な考察ができました

鳥肌は立たなかったでしょ?

書込番号:10606357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/10 00:00(1年以上前)

> 三脚は一生もんじゃないです

おふこーす。
ゆえに、「OHで長く使えるものなら」という前提を書いたんですよ。

HUSKYを前提に一生モノと書いたのは、以下のリンクにあるように、
パーツが買えて、自分でオーバーホール(OH)ができるんです。
ぶつけて壊さなきゃ、消耗部品代は10年に5千円ぐらいかな?

アメリカって使い捨て文化的に思われていますが、それは大きな間違いで、
こういう部品供給は物凄く長期に渡ってあります。オーディオ用スピーカーは、
メーカーにもよりますが、25年以上経っても部品単位で買えます。

真空管だって、WEは昔の図面から、最近、数量限定で作り供給しました。

http://www.kpsnet.co.jp/contents/original/originalbody/husky/huskyparts.html

んっ、今度の先輩の言葉はどう解釈したら良いんだろ〜

おやすみなさ〜い。

書込番号:10606381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/10 00:13(1年以上前)

sharaさん
中学の部は見ませんでしたが去年、妻と見に行きましたよ。撮影は禁止でした。

>どう解釈したら良いんだろ〜
ときどき、意味不明支離滅裂カキコがありますので相手に市内で下さい。

書込番号:10606474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/10 00:15(1年以上前)

sharaさん、書きわすれ    銅賞おめでとうございます。

書込番号:10606495

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/10 00:41(1年以上前)

■オロナインさん

>撮影は禁止でした

そーなんです。後から業者撮影のDVDを買わされます^^;

>去年、妻と見に行きましたよ

私は仕事でしたが、嫁が応援団で行ってます。
高校の部も見たそうですから、同じ時間に同じ場所にいましたね。

因みに今年も見に行くそうです。
現地でお会いしたら挨拶させますので・・・・・・^^

>銅賞おめでとうございます

ありがとうございます。銀賞です^^;

書込番号:10606638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/10 00:43(1年以上前)

ニックさんの730はELですよね。

この脚なら、センターポールに荷重をかければ、
相応に強い脚になると思います。
個人的には、クイックロックを使った最重量クラスとして、
使いやすさと安定の両立したモデルだと評価しています。

風に対して耐える力は、風圧といった単純な圧力だけでなく、
波としての考え・・・・・一定の波長への共振も考える必要があって、
例えば異種金属を張り合わせるとか、塗装に別金属を混ぜることで、
共振を避けることも必要でしょうね。

もう一本は640でしょうか?
私も同様のスリックを持ってますが、スローS.S.で歩留まりが異常に悪いです。
S.S.1/100以上で撮影をする家族集合写真のレベルですね。
20人以上の集合写真じゃ使えません・・・・・

こんどこそ、おやすみなさ〜い

書込番号:10606642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/10 00:53(1年以上前)

>銀賞です^^;
失礼致しました。  目がしょぼしょぼでかすんでいます。

書込番号:10606696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/10 01:04(1年以上前)

sharaさん  今年は私の切符がないし、用事があるので私は行きません。

書込番号:10606749

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/10 01:31(1年以上前)

■オロナインさん 度々どーもです

>失礼致しました

こちらこそスミマセン。お気持はわかっているのに突っ込んでしまいました^^
ご祝辞、ありがとうございます。

>私の切符がないし、用事があるので私は行きません

残念です。嫁にHPのお写真を見せて
お会いしたら粗相のないようにしっかりご挨拶するように言ってきかせたのですが・・・・^^;

書込番号:10606856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2009/12/10 08:29(1年以上前)

みなさんおはようございます。

  たくさんの写真とレス(ご教示)ありがとうございます。
  
  睡眠状況がよくなりというより--湯冷めするより早くお布団に入るようになりました--ので、夜は早寝になりました。

  Fシングル大好きさん--お願いします。お仕事にかかろうとする時間にもうしわけありません。よろしくお願いいたします。<それまでは--どうぞ>
  

書込番号:10607464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 14:30(1年以上前)

おいらの三脚は油抜きしてあります。
足は自重で伸びないし、増締してるから程々に硬いっす。

書込番号:10608553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2009/12/10 21:58(1年以上前)

当機種

新居海岸より浜名大橋、今切口を

未谷4610さん,
おつかれさまでした。
そのうちに浜名湖、鳳来あたりでバッタリ会っちゃいそうですね。
身長183cm、カメラもってブツブツ言ってる奴見かけたら・・・・私です。

書込番号:10610416

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 11:48(1年以上前)

>身長183cm、カメラもってブツブツ言ってる奴見かけたら・・・・私です<

身長183cm、カメラもって息を殺してる奴見かけたら・・・・Zシェンシェ〜です

不思議とデカイ人が多い

書込番号:10612872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/11 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SLIK_delayOFF_Mupなし

SLIK_delayON_Mupあり

Gitzo_delayON_Mupあり

> おいらの三脚は油抜きしてあります

そんなことすると壊れますよ。

Zさんの三脚を調べていくと、あのクイックシュ〜が
強度を落としてるって誰かが言ってました・・・・・ホント

以前、Mupの有効を言われていましたが、
2万円のSLIKカーボン+自由雲台だって
Mupの有無による影響はないモン・・・・

up画は600万画素出力(jpeg)の中心をトリミングしました。
CCDが汚れてますね・・・・・

書込番号:10614476

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング