『S5とTAMRON 16-300mm』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

S5とTAMRON 16-300mm

2015/12/30 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

何方かTAMRIONの「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO B016(For NIKON)」をS5で使用されている方、いらっしゃいますか?

先日、B016(For NIKON)を中古で購入いたしました。

商品が届いてS5に装着し、室内で試写をしていたところ、以下のような症状が発生しました。

@ピントを合わせシャッターを押す。
A撮影画像がメモリーカード保存される。(CFインジケータ点灯)
B電源をoffし、メモリーカードを抜き、PCで画像を確認。(問題なし)
C電源offのままメモリーカードをカメラに装着。
Dメモリーカード装着を示すCFインジケータが一瞬点灯。(正常)
Eそのまま電源off状態のままにしていたところ、CFインジケータが点滅を始める。
F電源を投入してみると点滅は止まる。
G再度電源をoffにすると、再びCFインジケータが点滅を始める。
H電源を投入しシャッターを押し、試写し、PCで画像を確認したところ、特に問題はなく正常に撮影されている。
Iその後はC〜Fと同様の状況が発生。
Jメモリーカードをフォーマットし装着してみるも、状況は変わらず。
 (電源をoffにすると、CFインジケータが点滅)
K別のフォーマット済メモリーカードを装着してみたが、状況は変わらず。
 (電源をoffにすると、CFインジケータが点滅)
Lもう1台のS5ボディにレンズを装着し、同様の確認を行ったところ、全く同様の症状が発生。
Mレンズを「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD (Model B005NII)」に付け替えて、確認したところ症状は発生せず。(常用レンズですので当たり前ですが。)

以上のような状況です。

 撮影機能自体には特に問題は無いようですが(Upした画像)、電源off時に点滅しているということは、バッテリーは電源off時にも消耗しているということと思われます。
 通常の状態でもメモリーの残り枚数の表示とか若干のバッテリー消費はあるがCFインジケータ点滅では結構バッテリーを消費するのではないかと?
 案の定シャッター押さずに放置していたところ、半日でバッテリーは無くなった。

 レンズが原因でCFインジケータが点滅、というのも非常に考え辛いのですが、
試した組み合わせからは、「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO B016」に原因があるように思われます。

 当該レンズスレでスレを立てようかと思いましたが、今時S5を使っている方の状況確認はこちらが良いかなと思いこちらでスレを立てました。

 外に持ち出して試写したものをUpしておきます。(全て手持ちのためISOを上げたことによるノイジーなものもあります。普段は精々ISO400までなんですけどね。) 

 レンズとボディの相性ってのも、マウントが合えば問題は無いように思いますが、他にあるのかな?(色味とか解像度とかロジカルな部分の相性はあると思いますが、機械的なフィジカルな部分にはないと思ってました。)
 或いはレンズの不良か?(因みにTAMRONに電話したところ「そのような症状は聞いたことがない。」とのこと。

 S5+B016の組み合わせで使用している方がいらっしゃたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:19447683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/30 23:53(1年以上前)

現時点ではどちらとは言いにくいですね。

まずはニコン純正レンズで確認するのが良いと思いますな。
ニコンレンズで問題無いならレンズが怪しかなと。

レンズが原因ならタムロンに確認ですね。
ファームアップなどの対応があれば良いのですが。

まずはS5とニコン純正レンズで問題があるかないかを確認するのが一番だと思いますな。

書込番号:19447805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/12/31 06:59(1年以上前)

ニコン機でレンズ装着が不十分の時に電源Offすると、
レンズ脱落防止のために裏蓋のLEDが点滅するのと似た症状ですから、ボディとレンズの通信が一部不成立かもです。

レンズのファーム修正要か、またはハード的に故障しているも撮る上で表向き影響が出ていないのでしょう。

書込番号:19448201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/31 16:23(1年以上前)

>あんたも数寄者さん

年が明けたら、タムロンにS5PROとB016を一緒に送って調整してもらうのが良いと思います。

書込番号:19449348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/01/01 01:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

初詣の準備

除夜の鐘

初詣の参道

皆さん、明けましておめでとうございます!

fuku社長さん
レス有難うございます。

自分としてはほぼ100%レンズに問題(相性?)ありと思ってます。
ただ、B016とS5の組み合わせ全てがこのような状況になるのか、
私の持っている個体の問題なのかをはっきりさせたいと考えスレ立てしました。


うさらネットさん
レス有難うございます。

>レンズ脱落防止のために裏蓋のLEDが点滅するのと似た症状
NIKON機にこんな機能があるのを初めて知りました。
有難うございます。

試しに、先日ラバーを張り替えたD70にB016を付けてみました。
全く問題なく使用出来ました。
CFインジケータの点滅も一切発生しません。

ますますS5との相性或いはレンズ個体の問題臭くなってきました。


モンスターケーブルさん
レス有難うございます。

>タムロンにS5PROとB016を一緒に送って調整してもらうのが良いと思います。
正に仰る通りだと思います。
ただ、最初に書きましたように、中古を購入したため、
購入した店を通してTAMRONへ出すことになるので、
ボディも一緒にというのは今回は無理かなと。

購入した店は修理後も同様の症状がでるようであれば、
返品&全額返金で対応してくれるようです。


皆さん年末の忙しい中、レス有難うございました。
一応三が日までスレは閉じないでおきます。
やはりS5+B016の組み合わせで使用している方はいないのかな!

機種違いで申し訳ないのですが、
つい先ほど撮ってきた画をUpしときます。

書込番号:19450566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/02/11 02:06(1年以上前)

申し訳御座いません。

解決済にするのを忘れてました。

状況はメーカーへレンズ単体を送付し修理依頼をしている処です。

結果が出たら別途御報告させて頂きます。

皆様、色々とレス有難う御座いました。

書込番号:19577415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/11 12:00(1年以上前)

ROM交換やファームアップで対応出来ると良いですね。

結果は解決済みですが、このスレに書き込みして頂けたら一連で流れがわかり良いと思いますな。

書込番号:19578252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/02/28 18:13(1年以上前)

解決済としましたが、fuku社長さんのお言葉に甘えて、
こちらで結果報告させて頂きます。

購入店を通してメーカーへ修理依頼をしましたが、
メーカーからの回答は
「本体状態には問題ない。
カメラ本体との相性があり、それについての保証はできない」
との事だそうです。

サードパーティーとして相性を問題点としないのには、思う処はありますが、
これ以上購入店に手間を掛けさせるのも、何かなと思い、
店からの返品・全額返金の申し入れを承諾しました。
(今回は残念な結果になってしまいましたが、店としての対応には充分に満足しています。)

改めて高倍率ズームレンズの機種選びをしたいと思います。

皆様、長い間お付き合い頂いて有難うございました。

書込番号:19640458

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング