


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
すいません。カールツァイスのレンズをお持ちの方で、写真のサンプルを見せて頂ける方はいらっしゃいますか?とても気になっているのですが、もしよろしければ、使ってみての感想等聞かせてください。よろしくお願いします。
書込番号:6333522
0点

四国男児さん
はじめまして。
私の写真を見て頂くと、きっと、コシナCarl Zeissを購入する人が減ると思うんですが、一眼レフ歴9ヶ月のド素人写真ということで、お許し下さい。JPEG & RAW撮りしてた時の写真が残ってたので、2枚だけUPしました。すぐに消します。雑草とミニタンポポの2枚です。
使用感想
Ai Nikkor Sシリーズに比べると、フォーカスリング?(ピント合わせ)が重いですがズレ難いと感じます。重厚感、高級感の感じるレンズです。S5Pro(D200のBody)にも、Distagon & Planar 両方とも似合うレンズです(外観)。Ai Nikkor Sシリーズは、素早いピント合わせがし易いのが魅力です。
Carl Zeissの写りは、「背景のボケがウルサイ(複雑)」と言われる方もいれば、「ボケ方が自然」と言われる方もおられます。Planarの雑草の写真を見て頂ければ、ご自分がどちらに感じるか?結局は好みの問題かと・・・。EOS5Dで、EF50F1.4(売却済み)と、PlanarT*1.4/50ZS(下取り済み)を撮り比べしましたら、Planarの方が開放から高解像でした。白と黒のチェックの紐が遠くにあったんですが、それが、EF50F1.4ですとグレーになってました。Planarは白と黒に解像してました。Planarは、高解像ゆえに、ボケ方が違うんかな?と思ってます。
AiAF50F1.4Dも、EF50F1.4も、トロけるようなボケが魅力かもしれませんね。絞り込めば、写りに違うは無くなると思います。AiAF50F1.4D欲しいです(入荷待ち)。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/26/5174.html
書込番号:6333650
2点

追記
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/26/5174.html
↑のページで、下の方にある【近接 D2X】を見ますと
Planar T*1.4/50ZFは、渋い色、解像感のあるシャープな(自然な?or ウルサイ?)ボケですね。Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dの方が明るい仕上がり、トロけるボケです。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D、私はこのレンズ入荷待ちのため、S5Proではまだ試したことありません。ただ、EF50mm F1.4 USMも、Planar(ZS)より明るい仕上がり、トロけるボケでした。
ただ、Planar (Distagonも) & S5Pro の発色は、凄く自然な感じがし、好きです。
書込番号:6333674
1点

四国男児さん
下記の写真、Carl Zeiss Planer T* 1.4/50ZF で撮影したものです。
http://www.pbase.com/naooooo/image/66425406
わりにZeissレンズの特徴が出ている一枚だと思います。
他にもこのレンズで撮った写真を載せているので探してみてください。各々写真の下に使用機材記入されています。
書込番号:6333753
3点

Naooooo さんありがとうございます。ソフトフォーカスのフィルターや処理はされているのでしょうか?大変きれいな写真ににびっくりです。
書込番号:6333805
0点

Leon Capa さんありがとうございます。ゆっくりとレポートを後で読ませてもらいたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:6333819
0点

四国男児さん
Naoooooさんの写真は、どれもこれも素晴らしく、感動します。
書込番号:6333850
2点

四国男児さん
>>ソフトフォーカスのフィルターや処理はされているのでしょうか?大変きれいな写真ににびっくりです。
この写真は撮影時にフィルタなどは使用していません。ですので描写そのもがZeissの特徴です。RAW現像段階で色味と露出のレタッチのみしています。
Leon Capaさん
>>Naoooooさんの写真は、どれもこれも素晴らしく、感動します。
過分なお言葉いただきました。ありがとうございます。
Leon Capaさんのお写真、日本の心のですね。特に桜の淡い桜の色がとても印象的で素敵でした。
135フォーマットにf1.2。やっぱいいッスね〜。綺麗です。
書込番号:6334212
1点

Naoooooさん
お褒め頂き、ありがとうございますm(。_。m)
Naoooooさんみたいに、持ってる機材を使いこなしたいんですが、全然ダメです・・・
書込番号:6334643
0点

HPにD-200 α7Dでの作例があります。
D-200と50mm planar、85mm planar 35mmDistagon(コシナー)
α7D+85mm planar(Sony)
解像感とぼけ味、発色が最高です
私はSony製の発色が好きです。
書込番号:6335188
0点

プリント画質ならこれからのsonyツァイスのほうがオススメです。描線のボケはレタッチでごまかせますが、実際はそれ以上に乱反射が強く、使い物になりません。有効入射角度が極めて狭すぎます。CONTAXのつもりで買うときっと後悔しますよ!きっとレンズのせいじゃなく、S5pro 自体が欠陥と思うので今は買わないほうがいいと思います。もしよろしければ私のS5&コシナ50mm/F1.4T*を23万で買ってくれませんか?もうぜんぜん使ってませんので、、、。
書込番号:6335540
0点

porter12さん
>もしよろしければ私のS5&コシナ50mm/F1.4T*を23万で買ってくれませんか?もうぜんぜん使ってませんので、、、。
高いですねェ〜。ぼったくりですよ!(^▽^メ) あと5千円ほど足したら、S5Pro & PlanarT*1.4/50ZFを新品で購入できますよ。
書込番号:6338051
1点

porter12さん、よろしかったら私の写真でS5ProとツァイスZFの
組み合わせで、どのように悪いのかを指摘していただけませんか?
porter12さんが主張されていることが何なのか、私が理解できない
だけなんでしょうか?
別に何を言われても怒りませんから。例会のつもりで指摘してください。
大変興味があります。
私はS5Proのセッティングに関して結構試行錯誤して、この頃やっと落ち着いたと
思ってきたところです。
書込番号:6338193
2点

Leon Capaさん 最近相場も気にしてなかったので、、予想を超える値崩れですね!使い物にならないのでもっと下がるでしょうね!
まさき@FC3Sさん 素敵なライティングですね!やはり決まる確立が極めて少ないと思いませんか?何百枚撮って使えるのがほんの少しではなんともなりません。
書込番号:6339203
0点

porter12さん、お返事ありがとうございます。
先日、パーティーの撮影を依頼されましたのでRAWとJpeg同時記録で
撮影しましたが、ホワイトバランスを現場で一度取得し、天井バウンスで
大差なく撮れました。
セッティングに関しては、フォーカス調整でメーカーに出し、ホワイトバランスは
プリセット微調整を少しあつかい、基準露出レベルも+4/6にしました。
ZEISS ZF レンズで趣味のポートレート撮影時はF2以上は絞らないので、ヒット率が
低いのはピントくらいだと思います。
パーティーなどのときは12-24や35/2DをAFで使うので失敗カット数は
他のカメラと同等かと思います。
フィルムシュミレーションのF1aが良い感じがしました。
書込番号:6339324
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





