『【質問】レンズ買い増しについて』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

『【質問】レンズ買い増しについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】レンズ買い増しについて

2014/12/26 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

カメラ初心者です。回答よろしくお願いします。

昨年、本機D40を二本のレンズと一緒に知人より譲り受けました。
レンズは標準の18-55mmと35mm単焦点です。

今までスマホで写真をとるだけだったのですが、
旅行で18-55を使っているうちに写真をとるのが楽しくなってきたので、レンズの買い増し(買い換え)をしたいと考えています。

用途は旅行や散歩中に一本のレンズで近くも遠くもとれるものがほしいと考えてます。

ニコンor3rdパーティーのこだわりはありません。
おすすめのレンズを教えていただきたく。
予算は10万円以内で考えています。

今はまだホワイトバランスの変更と露出値の変更しかできない素人ですが、カメラとるのが楽しくなる
ようなレンズに出会えればと思います。

不足の情報がありましたら質問していただけると追記いたします。
回答お願いします。

書込番号:18306084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/26 07:30(1年以上前)

望遠に関心はありますか?
今より広い範囲を撮ることに関心はありますか?
草花のアップに関心はありますか?
背景のぼけに関心はありますか?
レンズ一本での撮影に関心はありますか?
今のレンズに何か不満はありますか?

書込番号:18306133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/12/26 07:47(1年以上前)

おはようございます^ ^

旅行等で、広角〜望遠まで幅広対応できるレンズではこちらなんかは如何でしょうか?

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000643471/

書込番号:18306172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/12/26 08:01(1年以上前)

お早うございます。
8年前の製品です、故障したら、直せないと思います。
大事に、使ってあげて下さい。
一度、センサー清掃に、出した方が、いいと思います。

書込番号:18306202

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/26 08:38(1年以上前)

このD40とタムロン18-270mm(B008)を使用してます、現在価格36千円位、中古だと30千円位かな?
新しい16-300mm(B016)のほうが使い勝手は良いです(広角側の2mmの差は大きい)
ただ、予算内ですがまだ高値ですね…
意外と寄れるので花などもそこそこupで撮影できます。
どちらにしても開放は甘いのでf9.0位まで絞って撮影したほうが宜しいと思います。
個人的にタムロンのレンズのほうがD40と合っていると思います。

書込番号:18306275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/26 09:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000404919/

D5100やD3200で使ってましたが、シグマ18-250のコスパがいいと思います。

書込番号:18306332

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/26 10:38(1年以上前)

別機種

ダブルズームと40ミリマクロを持っていくことが多いです

こんにちは。D40ならユーザーです。

追加レンズで近くから遠くまで1本でというのであれば、高倍率ズームというジャンルのレンズになってきます。
自分は、純正のAFーS DX VRU18ー200F3.5〜5.6Gを持っていますが、既に上がっていますタムロンでもシグマでも、焦点距離範囲で良さそうと思うものを、お好みで購入されても良いかと考えます。

ただ、レンズ交換をいとわないのであれば、望遠ズームのAFーS DX 55ー200F4〜5.6GVRのほうが軽くて安くも済み、写りも悪くありません。
自分も18ー55とこの望遠ズームを組み合わせて持っていくことも多いです。
また、余裕がありましたら、AFーS DX 40mmF2.8G のマクロレンズを追加されても良いでしょう。
新たな世界を写しとれるのも悪くありません。

D40は中古市場でも滅多に見かけず、たまに出ても、すぐになくなるほどの人気が未だにあるようですので、入手されたD40は大事に使われてください。

書込番号:18306512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/26 10:50(1年以上前)

予算はすべて使わなくても良いのですよね

高倍率ズームと言われているズームが効くレンズを1本購入してみてはどうでしょう

シグマ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000693430/

タムロン16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000643471/

シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000620117/

あたりがお勧めです

僕のお勧めは
D40はボディがコンパクトで軽いのであまり重くないレンズが使いやすいと思うので
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
です




書込番号:18306539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/26 10:58(1年以上前)

僕は他社でタムロンの18〜270PZDを漬かったますが、かなり重宝してます。

書込番号:18306548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/26 11:26(1年以上前)

別機種

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G+D5200で撮影。

予算が10万となればかなり自由が効くと思います。
組み合わせとしては私なら以下の通りにしますね^^

他の方もオススメしていらっしゃるレンズです。
○18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM(シグマ製)
http://kakaku.com/item/K0000693430/
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_18_300_35_63/

上のレンズの純正バージョンのレンズです。
○AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR(純正)
http://kakaku.com/item/K0000643176/
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-300mm_f35-63g_ed_vr/

できれば、安く仕上げたいのなら…。
○AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR(純正キット)
http://kakaku.com/item/K0000139410/
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_55-300mm_f45-56g_ed_vr/

ちょい足しにオススメですっ!是非、マクロ沼にハマっちゃいましょう(笑)
○AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_micro_nikkor_40mm_f28g/
私はこのレンズ+ダブルレンズキット(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR&AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR)を持っています。

書込番号:18306619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/12/26 12:39(1年以上前)

D40は初代売却、罰当たりだったと見えて、2、3代目の都合2台がおります。
2代目が、震災の日にビッグサイトから自宅まで歩行帰宅途上に、リサイクルショップで微笑んだ奴。

D40には手ぶれ補正なしのTamron18-250mmを使っています。手ぶれ補正なしなので、一応お奨めはしません。
で、お奨めは18-200mmのSigmaか18-250mmのSigmaかな。OS HSM形にしてください。

書込番号:18306787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/12/26 12:53(1年以上前)

高倍率を買う時は
・軽い
・安い
・倍率大きい

この3個満たした奴を買って下さい。
D40は画素数が少なくアラが目立たないので、
画質に関しては、いま新品で買えるようなものなら、どれでも問題有りません。

ヘタに高いの買うと、コンデジの同価格の高倍率高級機のほうが軽くて便利、
さらに言えばD40の性能さえ上回る、
ということになりかねません。

書込番号:18306831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/26 13:46(1年以上前)

UIIAAAさん こんにちは。

近くも遠くも1本のレンズで動かないで大きく撮りたいならば、選択肢は高倍率ズームしか無いですが現在最高倍率のタムロン16-300oが、1本で超広角から超望遠まで撮れる唯一のレンズだと思います。

高倍率は便利ですが写真を撮るのが楽しくなるかは微妙ですが、目に見えないところまで写る高性能なレンズや等倍まで撮れるマクロなどの方が感動は得られると思います。

書込番号:18306957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/12/26 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40+タム17-60mm

D40+コシナ40mm

D600+タム90mm(マクロ)

D600+AF-S28mm/f1.8G

今晩は。

> 用途は旅行や散歩中に一本のレンズで近くも遠くもとれるものがほしいと考えてます。

高倍率ズームは、便利ですが、意外と望遠域は使わないものです。
実際、海外旅行とか沖縄旅行に高倍率ズーム持って行きましたが、100mm以下が9割でした。
その1割で高倍率ズームがあれば良かったと思うかもしれませんけど。(^^;;

まぁ、私の場合は、低倍率(3倍ぐらい)の方が満足度高かったので、かってタム28−300mm(A06)、シグマ18−200mmOSを購入したものの、ドナドナしました。
キットレンズ18-55mmと被りますが、私のD40常用レンズは、タム17−50mm/f2.8(A16U、手ぶれ補正なし)です。
手ぶれ補正ありの新しいレンズも出ていますが、旧タイプのメリットは、17−50mm全域で最短撮影距離27cmというところです。

一般的に、望遠側は、F値が高くなる(暗くなる)し、最短撮影距離は長く(ボケにくく)なります。
ところが、A16はテレ端50mmでも最短撮影距離27cmなので、テレ端50mm開放では、単焦点なみの背景ボケが得られます。
背景ボケにこだわらなければ、どうでもよいことですし、D40でテレ端50mmは、望遠とはいえないので、遠くを撮るには、物足りないと思いますけど。

で、皆さんから高倍率ズームのお薦めは十分紹介されているので、標準ズームや単焦点の画像、アップしますね。

書込番号:18307836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/12/27 02:48(1年以上前)

なぜか高倍率ズームを奨めておられる方が多いのですが、まだ望遠か広角か考えられない段階で、
予算を使い切るような使い方は止めておいた方がよいと思います。

とりあえず、望遠側のキットレンズを追加して、好みの焦点距離を探された方がよいと思います。

10, 12mmとか、広角側が欲しいのに高倍率ズームで対応できないことも考えられるからです。

書込番号:18308729

ナイスクチコミ!3


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 04:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
こんなに回答いただけるとは思いませんでした。

お一人ずつ回答させていただきます。

松永禅正さん
今回の旅行で写真を撮る時に一番苦労した点不満があった点を思い出してみた所、望遠よりも広範囲がもっと撮りたかったのかと思います。
ただ望遠も55mmよりもう少しほしいところもありました。
ということで、現時点では以下の回答になります。

>望遠に関心はありますか?
今よりもう少しで遠くの物を大きくとりたいこともたまにある。

>今より広い範囲を撮ることに関心はありますか?
あります。これが1番の課題です。

>草花のアップに関心はありますか?
あまりないです。
被写体は人か風景です。

>背景のぼけに関心はありますか?
なくはないですが、低いです。

>レンズ一本での撮影に関心はありますか?
あります。旅行時に何本も持ち歩きたくなく、できれば一本でいきたいです。

>今のレンズに何か不満はありますか?
広い範囲が取りにくい。
建物を撮る時にかなりさがったり、少しずつ角度を変更して複数枚撮ったのでこれを減らしたいです。

この場合、望遠より広角レンズを買ったほうがいいということになりますか。

書込番号:18308768

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 04:29(1年以上前)

六甲のおいしい酒さん

おはようございます。
広角も望遠も対応出来るのは魅力ですね。
ちなみに広角の16mmと18mmはどの程度かわりますでしょうか。

書込番号:18308773

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 04:40(1年以上前)

MiEVさん

おはようございます。
評判のよさそうな機体ですので大事にしたいと思います。
センサー清掃ですか。
ニコンのサイトのローパスフィルター清掃ってやつですかね。
2000円と手頃ですし帰国後一度依頼してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18308779

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 04:47(1年以上前)

橘 屋さん

タムロンのレンズは相性が良いのですね。
16-300のレンズは価格が問題無ければよいということですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:18308783

ナイスクチコミ!2


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 04:51(1年以上前)

じじかめさん

今回自分はどうも18mmより小さい物を求めているようです。
近くも遠くもといっておきながら、もうしわけないです。
回答ありがとうございました。

書込番号:18308788

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:02(1年以上前)

Hinami4さん

どうも自分は遠くよりも広域を求めていたようです。
なので、申し訳ありませんが18mmより広域のものを探してみます。

時間に余裕ができて違った写真もとってみたいと思うようになりましたら、マクロレンズにもてを出してみたいと思います。

はじめての一眼ですし、D40大切に使います。

回答ありがとうございました。


書込番号:18308797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:05(1年以上前)

gda hisashiさん

旅行を思い返すと、広角&少しの望遠を望んでいたようです。
TAMRONの16mmを候補にさせていただきます。
回答ありがとうございました。



書込番号:18308798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:08(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん

どうも広角を求めていたようですので、18mmより小さいものを探してみようと思います。
マクロは時間に余裕ができたら手をだしてみようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:18308801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:10(1年以上前)

うさらネットさん

できれば手ぶれ補正はほしいです。
現在は三脚を持ち歩くことを想定しておりません。

広角を求めていたというのがわかりましたので、18mmより小さいものを探してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:18308802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:16(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

当分カメラの追加は考えていませんが、D40をある程度使いこなせるようになり、別のカメラがほしくなったときに、そのカメラでも画質の心配をしたくないのですが、画素数の多いカメラだと対応できないレンズがあるのでしょうか?

また、高いものを買うとコンデジより画質がおちるのでしょうか?


書込番号:18308804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:19(1年以上前)

写歴40年さん

TAMRONの16-300ですね。りょうかいです。
マクロレンズは写真とるの楽しくなるのですね。
時間に余裕ができたら購入検討いたします。

回答ありがとうございました。


書込番号:18308807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:27(1年以上前)

キツタヌさん

100mm以下が9割りですか。
自分も旅行を振り替えると望遠より広角を求めていることに気づきました。
望遠も55mmよりもう少しほしいのですが、何mmを求めているのかは自分でもよくわかりません。

写真ありがとうございます。
こうやってみるとボケいいですね。

書込番号:18308810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/27 05:31(1年以上前)

ピカピカねっとのPちゃんさん

旅行をふりかえってみると、広角を求めてるようでした。
また、望遠も今の55mmより、もう少しとれるものを求めていますが、何mmがほしいのかわかりません。

55-300を購入して好みを見つけるべきということでしょうか?

書込番号:18308812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/27 06:54(1年以上前)

おはようございます。

広角でしたら、レンズ交換の手間をいとわないのであれば、AFーS DX 10ー24 F3.5〜F4.5Gといったとこでしょうか。
シグマにも8ー16というものがあるようですが、自分としては純正をおすすめしておきたいですね。

広角から望遠までだとしたら、タムロンの16ー300とかがありますけど、1ミリ2ミリの差より、ぐっと大きめのものを選ばれたほうがとは思います。

書込番号:18308869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/27 09:03(1年以上前)

広角を求める場合の高倍率ズームでは
ほぼタムロン16-300の1拓になります

18と16はかなり違いますが
広角側重視でレンズ交換が余り苦にならなければ
タムロン10-24を追加と言う選択も有ります

書込番号:18309074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/12/27 10:05(1年以上前)

>>別のカメラがほしくなったときに、そのカメラでも画質の心配をしたくないのですが、

そもそも高倍率ズームレンズというのは、画質を犠牲にしながら、ズーム倍率を高めたレンズですので、いま最新のものを買っても、カメラの画質性能をいくらか犠牲にします。
いま最新の高倍率ズームレンズを買ったとしても、たとえば5年後に最新のカメラを買うとしたら、その時点で不満が出るでしょう。

倍率が高いレンズほど、まだ性能向上の余地を残していて、最高の画質を求めるなら、長く使えないと思って下さい。
ですので逆に、軽さと利便性だけを注視し、画質を諦めれば、ずっと使えるレンズを買うことが出来ます。

なお、現時点では、10万円あるなら、panasonicの、FZ1000が買えて、http://kakaku.com/item/K0000664331/
本体性能も、レンズ倍率も、写りも、すべてにおいてD40を上回ってしまいます。
絞り優先やシャッター優先モード等もありますし、カメラを扱う楽しさという点でも同等以上となります。
ついでに言えば、いま流行りの4K動画も撮れてしまいます。

書込番号:18309183

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/12/27 12:59(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

D40+シグマ18-200mm

D90+トキナ12-24mm

D40+トキナ12-24mm


UIIAAAさん、今日は。

返信、ありがとうございます。
広角を求められているということなので、シグマ18-200mmとTOKINA AT-X 124の比較画像もアップします。
2枚目、ワイ端じゃなくて13mmになっちゃってますが。

1本で済ませるなら、AF-S 16-85mm VRなんか評判良いみたいですね。
APS-Cのカメラで、旅行用、1本で9割カバーできると思いますよ。
私が、D40で、17-50mm常用している理由は、ワンコとのお散歩カメラなので、リードの長さ以上に離れることがないからなんです。(^^;;

あと、マクロレンズに興味があれば、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED がオススメのようです。
私は、マクロ撮影の頻度が少ないので、VCなしのタムQ(272ENU)で妥協しちゃいましたが。


書込番号:18309663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2014/12/29 02:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン90mm

タムロン17−50mm

タムロン17−50mm

>UIIAAAさん
良いご友人をお持ちのようですね。<D40>に標準ズームと単焦点。これだけで結構楽しめます。
もし新機種を買われる場合でも<D40>は絶対に残したほうが良いです。

>>画素数の多いカメラだと対応できないレンズがあるのでしょうか?
ニコンの一眼レフには<DXフォーマット><FXフォーマット>と2種類のセンサーサイズがあります。
<D40>はセンサーの小さいDXフォーマットです。
http://www.nikon-image.com/sp/dx_fx/

すでにご存知かもしれませんが、レンズを買われる前にここを理解しておいたほうがいいです。


今持っているレンズと違う画を撮ってみたいならタムロン90mmマクロ(272ENU)がおすすめ
なのですが、スレ主様が、マクロや背景ボケにさほど感心がないようなので、
広角ズームで寄れて明るいキツタヌさんご愛用の17−50mm/f2.8(A16U)に私も1票。

それ以上の超広角は私も持っていないので、私も皆さんの意見を参考にします。

書込番号:18315235

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/12/31 14:08(1年以上前)

UIIAAAさん、こんにちは。

> 広い範囲が取りにくい。
> 建物を撮る時にかなりさがったり、少しずつ角度を変更して複数枚撮ったのでこれを減らしたいです。

> 旅行を思い返すと、広角&少しの望遠を望んでいたようです。
> TAMRONの16mmを候補にさせていただきます。

APC-C で16mmよりも広角側の写りは、遠近感が強調されてクセが強くなります。
自分が思っているより、画面の端の方が引っ張られたような感じの写りになります。

その辺りの写り方については、
PHOTO HIHO や GANREF のレンズごとの写真をぜひごらんになってください。

その上で「見た目に近い感じで広く写したい」との考えなら、
APS-C なら、私は14mmくらいまでかなぁと思います。

そこで、超広角のパースの強調に興味があるなら、広角側が10mmもしくは8mmを、
見た目に近い形で、さらに広角側を望むなら、広角側は12mmで望遠側を24mmに、
レンズ交換が煩わしいなら、広角側を16mmで、必要に応じて一歩下がって撮影する、
そんな感じで考えてみてはいかがでしょうか?

いずれご予算は十分なようですので、
じっくりと納得の1本をお選びください。


書込番号:18323197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 UIIAAAさん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/01 12:28(1年以上前)

みなさん
明けましておめでとうございます。
広角についての回答ありがとうございます。
みなさんにgood answer つけれないのが申し訳ありません。
今回はいろんな気づきをくれた方につけさしていただきます。

みなさんの回答を元に、またネットでレンズ購入についていろいろ調べてみた結果、
今後子供ができたときのことも考えて以下のようなプランで少しずつ拡充していこうかと思います。
もちろん、もっといいものが新しく発売されたり、逆に入手できなくなってたりあるかとおもいますが。

旅行 広角
NH-WM75のワイコンも譲っていただいていたので少し様子見して、これで満足いかない場合は超広角を購入しようと思います。
どれにするかはまだしぼれていませんが、その時購入したい他のレンズの重さと金額と一緒に検討します。
Sigma 8-16mm f/4.5-5.6 DC HSM 5.5万 105.7mm 555g
Sigma 10-20mm f/4-5.6 EX DC HSM 3.8万 81mm 465g
Nikon AF-S DX 10-24mm f/3.5-4.5G ED 8.2万 87mm 460g
Tamron SP AF 10-24mm f/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) 3.8万 86.5mm 406g

旅行 望遠(フルサイズ対応)
今後フルサイズに移行したいという欲が出てくることも想定してフルサイズ対応の以下を検討。(重い物、かなり高額なものは除く)
旅行は広角のものとあわせて二本で行きたいと思います。
上の広角との組み合わせだとAPS-Cだと24〜36mmがないのがネックになるかもしれませんが
そこは36mmと足でなんとかしようかと。
Tamron 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD(Model A010) 6.1万 96mm 540g
Tamron 24-70mm f/2.8 Di VC USD(Model A007) 8.6万 108.5mm 825g
Tamron 28-75mm f/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) 3.3万 92mm 510g
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 8.8万 114.5mm 800g
Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 10.5万 103.5mm 710g
Nikon AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5 ED VR 5.2万 82mm 465g
Nikon Ai AF Zoom-NIKKOR 24-85mm f/2.8-4D IF 6.6万 82.5mm 545g
Sigma 24-105mm f4 DG OS HSM 8.5万 109.4mm 885g
Sigma 24-70mm f2.8 IF EX DG HSM 8.8万 94.7mm 790g

子供ができたら赤ちゃんの時に購入したい。
Nikon AF-S Micro 60mm f/2.8G ED フルサイズ対応 5万〜6万

子供が幼稚園に行った後の運動会など。ただし高いしあまり使い所もないのでレンタルでもいいかも。
Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR フルサイズ対応 13万
Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II フルサイズ対応 23万

スナップ散歩
APS-C使ってるうちは50mm f/1.4くらいしかですかね。
Nikon 単焦点 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G フルサイズ対応 4万
Nikon 単焦点 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G フルサイズ対応 2.1万
Nikon 単焦点 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G フルサイズ対応 5万
Nikon 単焦点 AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応 5.3万




書込番号:18326164

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング