こんばんわ!
昨日、再注文していたVR18-200がやっと到着し、ようやく撮影できる環境が整いました^^
この掲示板で皆さんからたくさんのアドバイスを頂いたこと、本当に感謝しております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました^^
とりあえずバッテリーの充電を済ませ何枚か撮ってみたものの、操作方法がまだ把握できておらず取説と睨めっこしながらの撮影^^;
被写体は主に子供中心に撮りましたが、ある意味適当な撮影であるにも関わらず
いい感じで背景がボケた写真も何枚かありました^^
コンデジ撮影では未だかつて見たことがない画像(液晶画面上で)に興奮し、
一眼レフ(あるいはD40)の素晴らしさに感激した次第です^^
VR18-200は当初重量面で心配がありましたが、僕にとってはほとんど苦にならない重さでした。
これなら日常取り回すのも大丈夫そうです。
それよりも望遠時のレンズ自体の長さに驚きました^^;
ファインダーを覗いていると全然分かりませんが、ハタから見るとすごい長さになるんですね。
そんな事すら知らなかった自分がとても恥ずかしいです^^;
ネットでも望遠状態の写真を見たことがなかったのでこれは衝撃的な出来事でした。
余談になりますが、今回レンズの注文にあたって
レンズと液晶画面の保護フィルターも一緒に購入しました。
「レンズや液晶に傷が付いたら嫌だなぁ」と前から思っていたのですが、
この掲示板で対処法を探したらちゃんとそういう商品があることを発見しまして^^;
撮影時、案の定子供はレンズを触りたがり、そういう面でも購入して良かったなぁと思っています。
長くなりましたが、やっと一眼レフデビューして第1歩目を踏み出しました。
この先、諸先輩方にお世話になる機会も多々あると思いますが
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:6283119
0点
こんばんは。
VR18-200、いいでしょう。
私も使ってますがこれ一本で楽しめるので
重宝してます。
素敵な写真、沢山撮って下さい。
(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)
書込番号:6283169
0点
>ネットでも望遠状態の写真を見たことがなかったので・・・
ご購入おめでとうございます。
望遠状態の写真は、こちらにあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/19/4631.html
書込番号:6283171
0点
VR18-200くらいなら、レンズ1本でも工夫、使い方しだいでかなりの用途に対応は可能だと思います。
ここでなにか相談を書き込むと、レンズ沼への誘いがありますが・・・・・・・。
本気で趣味として展開していくつもりで、経済的に可能でしたら問題ありませんが。
クリーニングセットはお持ちですか?
ブロワー、クロス、レンズクリーナー(液)などがセットになった安めの物でも
最初は十分ですので、お持ちでなければ、これは購入しておくことをお勧めします。
書込番号:6283842
0点
コリン星人さん
ご購入おめでとうございます!
私はVR18-200を後で買い足したのでキットレンズが無駄になりました。
この組み合わせはとても良い選択だったと思います。
写りもキットレンズとはだいぶ差があるので良い写真を量産できるかと思います。
ただ重いので(全部で約1.2キロ)D40らしい軽快さは失われるかもしれませんが。
でもD40は非常に良いカメラでWBも非常に優秀なので(ただし白とびには注意してください)良い相棒になると思います。
今度はは三脚とカメラバックもしくは外付けフラッシュでしょうから?
まだまだいろいろ楽しみがまだありますよ。(笑)
書込番号:6283893
0点
コリン星人さん
ご購入おめでとうございます!
VR18-200、いいでしょう。
VR18-200があれば、まず沼には落ちないでしょう。
外付けフラッシュはSB-600より800の方がもっとD40(いやライフスタイル)を楽しめますよ。
書込番号:6284131
0点
到着されたのですね^^
私もD40に18-200VRを始めて付けた時は重さに少しだけ驚き(笑)ズームの長さにも驚き(笑)、VRの効果に凄く驚きました^^(笑
でも、これ1本でほとんど補えるのは良いですよね^^
良いカメラライフを、お互いおくりましょう^^
書込番号:6284850
0点
コリン星人さん、注文し直して当初の予定より早く揃って良かったですね(^^
>操作方法がまだ把握できておらず取説と睨めっこしながらの撮影^^;
一度、D40の扱い方を動画と音声で説明しているデジチューターを見ると判り易いかも(^^ゞ
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml
書込番号:6284922
0点
こんばんわ!
>ニコン富士太郎さん
VR18-200、いいっすね!^^
結構遠くにある物でもかなりアップで撮ることができます。
これから腕を磨いていい写真が撮れる様に頑張ります!!!
>じじかめさん
ネットでも写真あったんですね^^;
しかもフードをつけてるのでさらに衝撃的な写真だと思いました(苦笑)
>αyamanekoさん
レンズ沼のお誘い・・・本当にここの皆さんは親身になって相談にのっていただけるので
僕としては嬉しい限りなんですが^^;
仕事が忙しく、趣味という趣味が今までなかったので
これを機に腕を磨いていい写真を撮れる様になりたいと思います!
クリーニングセットは購入するつもりでいましたがまだ用意していません。
ブロワーとクロスは考えていたのですがレンズクリーナーもあった方がいい物なんですね。
安いセットを探してみようと思います^^
>グランド3さん
重さは僕自身それほど気にならなかったので良かったです^^
三脚と外付けフラッシュは今のところ考えていないのですが、
バッグはちょっと欲しくなってます。
吉田カバンが好きなのでNikon×吉田のバッグを目標にお金を貯めたいと思います。
>60_00さん
昔からフラッシュを使った撮影があまり好きではなくて(夜などは背景が暗くなってしまうので)
高感度撮影でその場の雰囲気などを上手く伝えられるような写真を撮りたいと思っていました。
なので外付けフラッシュは今のところ購入する気にならないんです(><)
外付けフラッシュってやっぱり必要なものなんでしょうか???
高感度撮影に関してはD40はうってつけの一眼レフですよね^^
>いおりんパパさん
仕事が忙しくてまだあまりD40を使えていません(涙)
VR・・・そんなに強烈ですか!?
今夜にでもVRをOFFにして撮り比べしてみますね^^
>ラングレー(no.2)さん
こんなページあったんですね!
Nikonのサイトは行ったことがあったんですが全然知りませんでした(><)
説明書よりよく分かりそうな感じです!ありがとうございます^^
皆さんと一緒に素敵なカメラライフが送れますように!^^
書込番号:6286846
0点
>高感度撮影に関してはD40はうってつけの一眼レフですよね^^
その通りです。
D40のフラッシュ撮影は夜などの暗がりでなく
日中シンクロが醍醐味です。
説明書にないことなのですが、1/4000秒で絞りも大きく開けて撮影できます。
上級機で高速シンクロできるのもあるんですが、
発光時間が長くなりますのでチャージもその分かかっちゃいます。
D40で外光オートで撮るほうが同じストロボでもチャージ早いです。その分シャッターチャンス増えます。
ということで、外付けストロボをもし買うのであれば
外光オートのできる800ということです。
暗がりで背景も明るくということであれば『多灯』で解決できますが、こりだしたら『ライト沼』になっちゃいますね。
書込番号:6287697
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








