『互換レンズについて』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,550 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

互換レンズについて

2007/10/21 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 johni_moriさん
クチコミ投稿数:27件

デジタル一眼レフの初心者ですので、質問させてください。

一眼レフを所有しています、ニコンF60という入門の機種です。セットで購入しましたので、互換レンズがついています。Sigma 24-70mm、70-300mmです。

デジタル専用レンズ云云、結局光学レンズとどこか違うかわかりません。焦点距離だとか、AF機能が使えないとか…
このレンズセットってD40に対応しているかどうか、ご教授ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6890157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/10/21 12:45(1年以上前)

D40は純正の中でも一部のものしか使えません。シグマも一部のレンズで対応してきた所です。詳細はサイトを確認してください。

昔のシグマではMFはできても、AFはできないと思います。

書込番号:6890194

ナイスクチコミ!1


スレ主 johni_moriさん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/21 12:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
メーカーのHomepageにはすでにこのレンズのSpecが載っていません。
Specは
24-70mm F3.5-5.6 ASPHERICAL HF
70-300mm F4-5.6 MACRO SUPERU
です。
Dタイプ対応見たいですけど…AFが使える?!

書込番号:6890216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/10/21 13:05(1年以上前)

≫johni_moriさん

Dタイプというだけでは、D40でAFが効きません。
超音波モーター内蔵レンズが必要です。

残念ながら、比較的最近のレンズでなければ、
対応できていません。

ピント合わせがマニュアルになります。

書込番号:6890252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/21 13:11(1年以上前)

AFはできません。

ちょっと調べれば解る事ですが

AFが使えるレンズは
SIGMAであればHSM
NIKONであればAF-S・AF-I
です

書込番号:6890266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2007/10/21 13:49(1年以上前)

難しく考えずに、ニコン(ニッコール)なら「AF-S」、シグマなら「HSM」とレンズに表記されたものを買いましょう。 ほかは全部AFが効かないと思ってください(AF-IというのもOKですが、あまりお目にかからないと思うので、この際無視してください)

書込番号:6890360

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/10/21 14:05(1年以上前)

AFのフィルムカメラをお持ちの方は
D80以上の機種の方がいいと思います。
レンズの互換性について悩まなくて済みます。
D40系は初めて一眼レフを持たれる方が対象です。
フィルムの一眼レフカメラお持ちの場合
すでに一眼レフ初心者ではなくなっています。

ちなみにMFのカメラをお持ちの方はAI連動が使えるD200以上ということになりますね。

書込番号:6890399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/10/21 15:02(1年以上前)

johni_moriさん
こんにちは。

>Sigma 24-70mm、70-300mmです。
>このレンズセットってD40に対応しているかどうか

johni_moriさんの場合、当該レンズの使用可否に依ってボディーを選択する必要は低いのではないかと思います。
大変失礼ですが、それ程のレンズでは無いかと…。
今、ここでレンズに依ってボディーを決めるよりは、新規に揃える気持ちで、ボディーとレンズを買われた方が使い易いと思います。
現行のレンズにはVR(手ブレ補正)等の便利な機能も付いておりますし。
なので、AF-S系のレンズを選ぶならD40で良いし、より操作性や機能を重視されるならD80以上、どれでも良いと思います。
要は御予算次第ではないかと。

書込番号:6890531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/21 20:45(1年以上前)

F60を今後も使って行くのであれば、同じレンズでAFできるD80がいいと思いますが、デジ一に
切り替えるのであれば、D40のレンズキットを買って望遠レンズはVR70-300を予定しておけばいいと思います。
(F60もレンズも処分して)

書込番号:6891467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/10/21 21:54(1年以上前)

johni_moriさん、こんばんは。
ここは古いレンズ&F60を処分して、D40のダブルズームキットなどはいかがでしょう。
古いレンズをD80で使ったとしても、どうせすぐ新しいレンズが欲しくなるものです。
ダブルズームキットなら、価格的にもお薦めです。

書込番号:6891754

ナイスクチコミ!1


スレ主 johni_moriさん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/21 23:54(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。大変参考になりました。

案として、以下を考えています。
1、D40レンズキット+所持品70-300mmレンズ。普通によく使うのはたぶん標準ズームレンズだと思いますので、こちらはAFが必須です。あまり使わない望遠レンズは、MFで頑張るしかありません。
2、D40ダブルレンズキット
3、D80本体+今所持の24-70mmと70-300mmレンズ、こちらはAFできますよね。

余裕があまりありませんので、F60を処分するかどうかにより、1番か2番のどっちを選びます。3番は最もよいかもしれませんが、お金も一番かかりますよね。

ちなみに、F60を処分する場合、どこでやるのですか?ビッグカメラかな、調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:6892365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/10/24 16:02(1年以上前)

johni_moriさん
> 3、D80本体+今所持の24-70mmと70-300mmレンズ、こちらはAFできますよね。

APS-C機D80に24-70mmは、標準ズームとして使えないこともないが、
F60で広角24mmの画角に慣れてしまった者にとっては、
おそらく広角側が36mm相当となり、全然物足りないだろうね。

4,D80レンズキット18-135mm+所持品70-300mmレンズが無難だろう。

それでも広角側(27mm相当)は、今までよりも画角が若干狭くなる。
しかし、銀塩の場合、撮影画像をすべて100%プリントすることは難しいので、
APS-Cで18mm(銀塩で27mm相当)は、銀塩24mmの仕上がりに近いであろう。
すなわち、慣れた画角的には問題とならないであろう。

> 余裕があまりありませんので、F60を処分するかどうかにより、
> 1番か2番のどっちを選びます。

1番や3番は中途半端だ。後で後悔するだろう。
2番または4番の方が賢明だろう。

> 3番は最もよいかもしれませんが、お金も一番かかりますよね。

F60を今後も使わないのであれば、フィルム代等の
ランニングコストが安上がりとなるので、経済的となるだろう。
あるいは、ボーナス時期まで待つのも賢明かと察します。
まあ、予算とよく相談してください。

> ちなみに、F60を処分する場合、どこでやるのですか?ビッグカメラかな、

中野のフジヤカメラが、僕の処分場だ。結構いい値で買ってくれた。
そしてその日(一週間以内だったかな?)に、別店(支店)で
数百円の小物(プチ三脚等)を購入すれば、買い換え扱いとなり、
売値の10%のキャッシュバックがさらに得られる。
これは別に違法ではない。フジヤカメラの店員に確認したら、
それでもOK、問題なしと言われた。

しかし、フジヤカメラは、ショップ延長保証(5年保証等)を
行っていないので、ここでは買わない。

書込番号:6901068

ナイスクチコミ!1


スレ主 johni_moriさん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/24 22:58(1年以上前)

Giftszungeさん
情報ありがとうございます。大変助かります。
自分も2番がよいと同感していますので、これに決めたいと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:6902553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング