


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
こんばんは。
今、D40を持っていて新たに単焦点レンズとやらを購入しようとしています。
そこで教えて頂きたいのですが、D40はレンズ制限があって購入出来るレンズが絞られるとの事ですので、CANONへ乗り換えしようかなと悩んでいるのです。
D40のままで新たに単焦点レンズを購入する場合、お手頃な価格で購入出来るものはありますか?
CANON DIGITAL Xに乗り換えた方がいいというご意見があるとしたら、どのようなところでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:6894883
0点

peko-pokoさん、こんばんは。
D40の場合、AF-Sと表示されているレンズなら、AFでの使用が可能です。
安価な単焦点レンズというと、SIGMAの30mmF1.4でしょうか。
せっかくNikonのカメラを購入したのですから、使い続けてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6894936
0点

短焦点一本摂り合えず試してみたい →D40継続でシグマ30mmf1.4購入コース
凝り性なのでいろいろ試してみたい →Canon単焦点レンズ選び放題コース 等いかがでしょうか?
書込番号:6894948
0点

D40系でAFが使える廉価な単焦点レンズは今のトコロはシグマの30oF1.4しかありませんね。
単焦点を色々楽しみたいならキヤノンへのシステム変更やD80等へのステップアップを考えるのもありかと思います。
これから少しずつD40で使える単焦点レンズも増えていくとは思いますが…
書込番号:6894957
0点

単焦点と言っても30mmもあれば300mmもありますが、何を撮るために単焦点をということでしょうか。それによって最適な焦点距離が違ってきますし、そもそもズームではなく単焦点にすると何か違いがあるのかということもあります。
何をどのように撮りたいのかを教えていただけると助かります。
書込番号:6894974
0点

単焦点レンズが気になるのでしたら
ペンタックスのリミテッドシリーズもイイと思いますよ!
AF可能のパンケーキレンズなど、他も魅力的です!
書込番号:6895007
0点

何を撮られるのか分かりませんが、とりあえず1本ならシグマ30mmF1.4。
色々な単焦点をということならニコンD80にするか、傷口の浅いうちにKDXに乗り換えるかでしょうね。
書込番号:6895009
0点

>D40はレンズ制限があって購入出来るレンズが絞られるとの事ですので、CANONへ乗り換えし
>ようかなと悩んでいるのです。
Kiss Xの方がレンズに制限がありませんので悩む必要がなくなります。
出来るだけ早めをお勧めいたします。
>色々な単焦点をということならニコンD80にするか
この選択肢も有りますね。
書込番号:6895097
0点

D40でニコンに馴れているのであれば?D80に乗り換えですね。買い増しでも良いかも?
キャノンでも良いかと思います。
価格はそれなり、大きさと重さを気にしなければ、シグマの30mmしかありません。
書込番号:6895169
0点

以前のご質問では「雑貨等を室内で撮影し、ブログに載せたり、カタログを製作する予定です。」とのことですが、今回も同じ目的でしたら単焦点を使わなければ
良い写真が撮れないことは決して無いと思いますよ。
カメラを買い換えたり、高いレンズを購入しても結果は同じだと思います。
光の当て方をちょっと工夫するくらいで雰囲気が違ってきます。
書込番号:6895192
0点

たくさんのアドバイスとご意見ありがとうございます。
カメラに関してはあまり知識がなく、分からないことが多くて悩みます。
ここにくると色んなご意見を見たり聞いたり出来るのでとても便利なのですが、
やはりカメラに関しては、アドバイスをくれる人も専門的な言葉が多くて
いつも戸惑います。
出直してきま〜すという感じになってしまいます。
ズームレンズも、単焦点レンズも何がどう違うかもよく分かってません。
私の撮りたい内容を説明したら、お店の方が単焦点がいいですよと言われたので
検討してました。
どんなレンズを使っても写りは変わらないと言われればそれまでですし。
もう少し、勉強してきます。
ありがとうございました。
書込番号:6895382
0点

peko-pokoさん
引くのがお早いですね。
単焦点を使い込むのでしたら、AFに拘る事も無いかと思います。
コシナ Carl Zeiss なんて、どのカメラでもMFしか出来ませんから。
そのくせ、お高い。
でも、買う人は買うのです。
それは、ピントをカメラ任せにしないからです。
単焦点の良さを引き出すには、それなりの努力が必要です。
そして、努力はすれば報われます。
単焦点は正直に答えてくれるレンズだからです。
D40でもその気になれば、充分使えますから安心して下さい。
その為だけで乗り換えて居たら、切りが有りませんよ。
書込番号:6895459
0点

ダイバスキーさんありがとうございます。
早いですか? 笑
すいません。
ただ、私の知識がついていかないので、勉強してからにしようと思ってしまうので。
いろいろと参考になるお勧めレンズも教えて頂いたので、参考になりました。
あとは、もう少し勉強します。
ありがとうございました。
書込番号:6895488
0点

peko-pokoさん
暴言失礼!
誰でも最初は知りません。
一に行動、二に勉強!
鍛錬と精進!
沢山シャッターを切って、良い絵をモノにして下さい。
書込番号:6895561
0点

マスヲさんのご指摘の通り・・・
雑貨品の撮影が目的なら・・・単焦点レンズは必ずしも必要無いです。
ブログやオークションへの出品写真のような用途なら、キットレンズで十分(十二分!に)OKです。
ストロボやライティングを工夫されたほうが良い結果が出ます。
そうではなく・・・室内で、手持ちで、ノーフラッシュで撮影したい。。。
となると・・・いわゆる「(F2.0以下の)明るいレンズ」が欲しくなります。
F2.0以下の明るいレンズとなると・・・単焦点レンズにしかその存在がありません。
ズームレンズでは、ン十万円する高級レンズでもF2.8が一番明るいレンズです。
この場合、D40系だと・・・実質使えるレンズはシグマ30oF1.4HSMしか選択肢がありません。
ちなみに「単焦点」レンズと言うのは・・・ズームしないレンズです。
つまり、レンズの焦点距離=画角(写る範囲/フレーミング)が決まっていますので・・・
例えば・・・ファインダーを覗いて「チョット被写体が小さい(遠い)なァ〜」と思った時にレンズをズームして、被写体を大きくする事が出来ません。
したがって、被写体が小さければ・・・自分から近づいて行って被写体を大きくするしかありません。。。
逆に被写体がデカ過ぎて、フレーミングに入りきらない場合・・・自分から後ろに下がって(遠ざかって)被写体を画面に入るように引かなければなりません。
要は、自分の足でズームイン・ズームアウトしなければならないのが・・・「単焦点レンズ」です。
ズームしなくて良いので・・・レンズの設計が単純でレンズの使用枚数も少ない為・・・ズームレンズに比べて、歪が少なく、クリヤーな描写を得られるようです。
書込番号:6895837
1点

peko-pokoさん
まずは撮影対象が何なのかはっきりすることです。
次に機材は何を持っているのか?
上にも書いたように小物などを室内で撮影するのでしたら
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E7%89%A9%E6%92%AE%E5%BD%B1&lr=lang_ja
検索してみると色々わかります。
決してD40レンズキットがいけない訳ではないので。
しつこいですが単焦点レンズもまだ必要ありません。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/303223.html
ハクバでしたらこんなスタジオがあります。
あとは電気スタンドと三脚があればいいですね。
工夫すればこんなことで良いみたいです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20020730/101347/
D40レンズキット+三脚+電気スタンド+背景に使う白い紙などこれくらいでだいぶ違いますよ。
ISO感度を上げて何枚か撮影してみることも大切です。
ご質問するときには「こうしたんだけどうまくできなかった」というように具体的に書けば
適切なアドバイスが得られると思います。
以上小物を撮るという想定で書きました、見当違いなコメントでしたらすいません。
書込番号:6896774
0点

peko-pokoさん
もうこの書き込みを見ないかもしれないですが、単焦点レンズについて参考になればと思い書き込ませていただきます。
>私の撮りたい内容を説明したら、お店の方が単焦点がいいですよと言われたので
検討してました。
たぶんちょこっと暗い室内で、被写体(小物とか)をぶれずにくっきり写したい&背景はボケてるほうがカッコイイ♪ といったような撮りたい内容なのかなと、勝手に妄想してます(カメラ販売を副業としてる私のただの感ですがw)
わかりやすくいうと単焦点レンズはキットレンズ(最初にD40を買ったときについてるレンズ)と違って、ズームできないレンズ=被写体の撮れる大きさを変えたいと思ったら、自分が移動しないとだめ。。。見えてる範囲は一定で、変更できないレンズのことです。
だからみなさんが、peko-pokoさんの撮りたいものは何?それによって焦点が・・・みたいな話になってしまうんです。
>D40はレンズ制限があって購入出来るレンズが絞られるとの事
これは正しくはAF(オートフォーカス)できるレンズが絞られるということで、使えない!ということじゃないです。
いまのとこD40でAFできる単焦点レンズはみなさんおっしゃってる、シグマの30mmF1.4ってレンズだけで、peko-pokoさんの撮りたいものがもしこの30mmって画角でうまく撮れない&AFじゃないとピントあわせられん!ってことになれば、D40じゃダメなわけですw
そうなると無条件にCANONもしくはD80への乗り換えをオススメします。
いまお持ちのキットレンズの画角を30mmのとこに合わせて、そのままで撮りたいものを全部撮ってみてください。それで被写体の写ってる大きさとか、自分の撮影位置などに不満なければシグマの30mmF1.4購入で一件落着(相場4万5千円前後かとおもいます)です。
単焦点レンズは、撮れる画角が変えれない分、その画角での描写力(わかりやすくたとえるならクッキリハッキリ具合)はズームより綺麗で、レンズが明るいので室内でもブレにくいです。んで、被写体の背景のぼけ具合も綺麗です。
だから店員さんは単焦点を勧めたのだと思います。
で、それでも明るさ的に不満がでたら、外部ストロボでバウンス撮影(くわしい説明ははぶいちゃいます)って流れになると思いますよ(^^)
私もD40ユーザーで、室内などでは高感度につよいカメラだと思いますので室内撮りにはぜひこいつで頑張ってほしいなあという願いを込めて。。。参考になればさいわいです(^^)
書込番号:6914361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





