デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
ここへの質問をしてからだいぶたちましたが・・・
ようやく決断して購入しました。
D40レンズキット+VR50-200を購入しようと、でんきやさんへいくと
なんとそのセットがでてました。
が・・・
一応D40+VR70−300で値段をだしてもらったところ
D40 59000円
VR70-300 62700円ということで・・・
すごくやす〜いっていうほどではなかったのですが・・・
あとからレンズだけ買うのも大変だし・・・
どうせならやはり望遠きくほうがいいな〜と・・・
ポイント計算したら実質11万円くらいだったから
2万円くらいのちがいなら〜なんて・・・思い切って
購入しました。
最後に、「カメラバック買わないと〜」とつぶやいたら、
販促品のバックを付けてくれました。
満足して帰ってきましたが・・・
雨続きで一度もシャッター押してません。
初めて一眼レフなので、このサイトで色々勉強させていただこうと思います。ちょこちょこ顔だすかもしれませんがよろしくお願いします。
バックに今レンズとカメラ別々にいれていますが・・・
これって、普段つかうレンズは常時つけておいたほうがいいんでしょうか?
ソフトケースって別売りにありましたが・・・
あったほうが便利でしょうか?
つけたりはずしたりするとホコリって入りませんか?
ホコリ入りそうでこわいのですが・・・
あまり神経質にならなくても大丈夫なのでしょうか?
望遠は娘の部活などを撮りにいくので、外で付け替えたりって
結構不器用な私には難しいことだな〜と・・・
購入してから初めて交換してみましたが・・・
写真撮る前からこんな質問であきれるかもしれませんが・・・
こんな私ですがよろしくお願いします。<m(__)m>
書込番号:6519457
0点
> つけたりはずしたりするとホコリって入りませんか?
ホコリは入ります。仕方有りませんね。
新品の間はカメラ内部からもゴミは出ますし、写真に写り込まないホコリはあまり気にする事は有りません。
気にしすぎると撮影が楽しく無くなりますよ。
レンズ交換する時は、埃の多い場所や風の強い場所は避けた方が良いです。また、レンズ交換する時はボディのマウント面はなるべく下に向ける様にして手早く、外したレンズにはリヤキャップをする事などを励行する様にしたほうが良いですね。
手動式のブロワー(シュポシュポ)は購入して置いた方が良いと思います。これでたいていのホコリは飛ばせます。プロワーで駄目な時はSCでクリーニングして貰えば宜しいかと…、
そうそう、私はD40では有りませんが、VR 70-300mmは持っています。写りも手振れ補正効果も素晴らしいと思います。
撮影をお楽しみ下さい。
書込番号:6519531
1点
ご購入、おめでとうございます。
>ホコリ入りそうでこわいのですが・・・
お気持ちはよくわかりますが外で交換する時、スーパーのビニール袋の中ですると埃を防げますよ。
何ヵ月か使用すると気にならなくなりと思いますが。
書込番号:6519547
2点
m.2005さん、こんにちは。
まずはD40ご購入おめでとうございます。
ダブルズームキットではなくD40+VR70-300mmの購入ですか!?もう後戻りは出来ませんね、すぐに広角レンズも欲しくなるのでは(笑)
>満足して帰ってきましたが・・・
>雨続きで一度もシャッター押してません。
わかりますその気持ち!私も購入したては雨の日は撮影しませんでした。御心配のレンズ交換ですがまだ一本だけのようですので付けたままのほうがいいのではないですか?私は屋外でのレンズ交換時には気を使いますが室内ではまったくです。それに撮影後のカメラやレンズの清掃もデジイチライフの楽しみですからね。
梅雨明けと共にデジイチライフを満喫してください。
書込番号:6519548
0点
ご購入おめでとうございます。
レンズ交換は、風のない綺麗な場所なら大丈夫だと思います。
「D40 59000円」は少し高いと思いますが、D40レンズキット
ではないのでしょうか?
書込番号:6519553
0点
> 普段つかうレンズは常時つけておいたほうがいいんでしょうか?
価格から、私は勝手にD40レンズキット+VR70-300mmと受け取っていましたが…、
普段つかうレンズは18-55mm/F3.5-5.6だと思いますが、常時付けておいた方が良いです。撮影チャンスを逃さない為にも…、「レンズ交換」と云う作業を減らす為にも…、
別売のソフトケースですが、レンズに制約を受けるので購入する人は少ないのでは無いかと思います。
書込番号:6519581
0点
・ご購入、おめでとうございます。
・楽しみですね。
・人物スナップ中心にお撮りになるならば、80%は標準の
レンズキットのレンズで撮れるのではないでしょうか。
・ほこり、ごみに関しては、常識(砂埃、潮風、などは避けて)
の範囲の中で使えばさほど気にされることはないと思います。
清掃の無償期間のなかでご経験を積んでいかれれば。
・恐らく、花や物撮りで、周りをぼかして撮る手法を覚えれば
望遠レンズをお使いになるケースが増えてくるのでしょうね。
・あとは、パソコン上での画像操作、関連ソフトの習熟など、
楽しみが一杯あると思います。また、自家プリントも
慣れれば便利ですね。
・写真のパソコン上での整理は、フォルダに日付と被写体名を
付けて整理しておけばあとでの検索が便利ですね。
・有る程度貯まったら、バックアップしておくと
いいですね。最初は、CD-Rでも、量が増えれば外付けHDDでも
よろしいかと思います。
・お子さんのためだけではなくて、ご自分のためにも、
写真生活を是非エンジョイしてくださいませ。
・趣味が生涯継続されるなら、お子さんが巣立って家を出た
後も、ご自身の老後の趣味がひとつ増えていいと思います。
・生涯のうち、いつかご縁があれば、銀塩一眼レフカメラで
リバーサルフィルムで撮られるのもいいですよ。
・デジ一眼と、いつか使い分けし、併用されれば
楽しみも一入(ひとしお)かと。写真って本当にいいと思います。
書込番号:6519599
0点
m.2005さん、こんにちは
ご購入おめでとうございます。
>普段つかうレンズは常時つけておいたほうがいいんでしょうか?
>ソフトケースって別売りにありましたが・・・
どちらも過去ログに何度も登場していますが、キットレンズなら付けっぱなしで問題ないと思いますし、ソフトケースはレンズを選ぶし、不便なので使っている人は少ないですね。
レンズ交換に関しては、カメラを下向きにしてホコリが侵入しずらいようにしておこなえば良いかなとも思いますが、私が交換する時は結構な確立で上を向いたりしていますね^^;
なので、ホコリが入ったらカメラを下向きにしてシュポシュポですね。
書込番号:6519625
1点
埃って最初に思い切り出た時にNIKONで掃除して貰えば
あとは極端に絞り込まない限り
余り気にしなくても言いようですよ。
書込番号:6519699
0点
購入おめでとうございます。
私は、18-55mmとVR55-200mmの二本ですが普段付けているのはVR55-200mmです。
理由として鳥や動物などを撮る場合こちらを使う事が多いですが、
近づくと逃げる可能性が高い上一瞬しかチャンスがない事が多いので、それに対応できるようにです。
18-55mmは風景全体を写す時に使っているので、ゆっくり準備できるので普段はこっちは付けてません。
ホコリがどうしても心配だったりする場合は将来的にVR18-200mm一本にするという手もありますが。
書込番号:6520236
0点
m.2005さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
レンズキットのレンズであれば、常時付けっ放しでも、問題ないでしょう。
いちいちレンズだけ、ケースに仕舞うのも面倒ですよ。
埃を気になさっていらっしゃる様ですが、レンズ交換の際、室内では、然程神経質にならなくても良いでしょうけど、室外では、風の強いところ・埃っぽいところでの交換は、極力避けたほうが良いでしょう。
交換の際には、マウントを下に向け速やかに交換し、レンズにはキャップをすることが必要です。
まあ、梅雨が明けましたら、思いっきり写真ライフを楽しんで下さい。。。。。
書込番号:6520561
0点
補足です、
VR55-200mmは常時付けたままです。
レンズフードを逆に付けてカメラバック内に収めてます。
書込番号:6520673
0点
ウワーこんなにもたくさんの方からの返信ありがとうございます。
うれしたのしさん
ありがとうございます。
早く撮影をすることが楽しめるようになりたいです。
コンデジのときはすぐ撮影したんだけど・・・
なんかカメラをながめてるだけです。
<普段つかうレンズは18-55mm/F3.5-5.6だと思いますが、常時付けておいた方が良いです。撮影チャンスを逃さない為にも…、「レンズ交換」と云う作業を減らす為にも…、
別売のソフトケースですが、レンズに制約を受けるので購入する人は少ないのでは無いかと思います
なんか撮影をしようって気になりました。
なんせ、いちいちレンズつけていたら、それだけでかまえちゃいますよね?
ソフトケースも買わないでよかったです。
なんでも揃えたくなる性分でして・・・
と、いいながら保護シートは買ってないんですが(>_<)
保護シートあったほうがよいですかね?
ニコン富士太郎さん
スーパーのビニール袋ですか?
とても良いアイデアありがとうございました。
初めて、レンズを付けたとき、うちのネコの毛がフワーとついてきて・・・
思わずフ〜とふいてしまったんですが・・・
これで、ほこりがこわいな〜と思ってしまったんです(>_<)
今考えたらコワイコワイ
azamijiさん
ありがとうございます。
<それに撮影後のカメラやレンズの清掃もデジイチライフの楽しみですからね。
ですね。早くかっこよく清掃もしてみたいです。
なんかおじちゃんくさくなって行く自分がこわいですが・・・
じじかめさん
そうです(>_<)
D40レンズキットです。(*^_^*)
かなりまよったんですが・・・
思い切って買ってしまいました(^.^)
娘はあきれ顔です。
カメラみてみる?ってきいても「別にいいよ」とさびしいです。
輝峰さん
<花や物撮りで、周りをぼかして撮る手法を覚えれば
望遠レンズをお使いになるケースが増えてくるのでしょうね。
そうなんでよ〜。あのぼやけた感じを撮ってみたくて・・・
<趣味が生涯継続されるなら、お子さんが巣立って家を出た
後も、ご自身の老後の趣味がひとつ増えていいと思います。
そうでうね〜 カメラは昔から好きだったのでこれを機会にこだわった写真も撮ってみたいな〜なんて思ってます。
北のまちさん
こんばんは!
ありがとうございます。
シュポシュポ買ってきておきます。
これってしょっちゅうはしなくてもいいんですよね?
カメラの本でもかって研究しないと・・・
ぼくちゃんさん
<埃って最初に思い切り出た時にNIKONで掃除して貰えば
あとは極端に絞り込まない限り
余り気にしなくても言いようですよ。
なんか安心しました。
ニコンで掃除してもらえば安心ですよね?
写真も撮ってないうちからこんな心配して本当にバカです(ToT)
オールルージュさん
ありがとうございます。
普段は18-55mmを付けておこうとおもいました。
きっと今は買ってうれしいから、つけたりはずしたり・・・
そうしてもシャッターを押してないってのが自分でもバカじゃんなんて思ってますが・・
<VR55-200mmは常時付けたままです。
レンズフードを逆に付けてカメラバック内に収めてます。
もらったカメラバックには300mmのレンズを入れたらほかのもの入りそうもないです。
18-55mmをつけたものはいつでも写せるように、巾着袋にでもいれて、レンズ他こまごましたものをカメラバックに入れてみようかな?みんなはどんなところにカメラ置いている?というかしまっているんだろう?コンデジだといつもカバンにいれられるけど・・・
ニコナーさん
<レンズキットのレンズであれば、常時付けっ放しでも、問題ないでしょう。
いちいちレンズだけ、ケースに仕舞うのも面倒ですよ。
ですよね?
でも、みんないちいちはずしてるのかな?なんて思ってしまったんですね・・・
周りで一眼レフ友いないんで・・・超初診者の上に相談相手がいなくて・・・
<交換の際には、マウントを下に向け速やかに交換し、レンズにはキャップをすることが必要です。
まあ、梅雨が明けましたら、思いっきり写真ライフを楽しんで下さい。。。。。
下に向けてですね・・・
私なんてめずらしいから、中のぞきこんでしまったりしてるんです。
埃気にしてるんだけど、中のぞいてしまって・・・
そんな余計なことするから埃はいるんだよ!をお叱りをうけそうですが・・・
早く何か撮ってみたいです。(*^_^*)
たくさんの方からのお返事大変うれしいです。
とにかく、な〜んにもしらないのに・・買ってしまって。
すこしづつ勉強して、コンデジのように撮りたいものをさっととれるように使いこなしたいな
と思います。
レンズ交換方法・清掃方法勉強になりました。
ありがとうございます。
またわからないことありましたら、質問しますのでまたまたよろしくお願いします。
書込番号:6520933
0点
>m.2005さん
分かっているだろうとはと思いますけど、
「シュポシュポ」じゃないですよ。
製品名は「ブロワー」です。
まあ、親切な店員さんなら「シュポシュポありますか?」でも通じるかもしれませんが。
常連の皆さん、気持ちは分からんでもないですが、初心者相手に
「シュポシュポ」とか擬態語を使って製品説明しないようにお願いします。
アドバイスとしては、かえって不親切になりえますから。
書込番号:6522880
0点
>m.2005さん
いえいえ。
ついでなんで。
>これってしょっちゅうはしなくてもいいんですよね?
ゴミが気になったとき、もしくは風景を撮影(絞って撮影するので
ゴミが写りこみやすい撮影です)しに出かける前だけでいいと思います。
なにごともほどほどにってことで。
「過ぎたるは及ばざるが如し」って言葉もあります。
ゴミは気にしすぎず、撮影に励んでください。
ときどき「シュポシュポ」でOKです。
書込番号:6523004
0点
> ときどき「シュポシュポ」でOKです。
「シュポシュポ」とか擬態語を使って製品説明しないようにお願いします。
と、仰るご本人が擬態語で説明していますね。^^;
あまり些細な事に目くじらを立てる事は有りませんね。
書込番号:6523056
2点
>うれしたのしさん
ばかばかしいので返事しなくてもいいかもしれませんが、
反論なので、きちんとお返しします。
私は「製品名」ではなく「行為」について擬態語「シュポシュポ」と言ってるだけです。
物ではなく行為の説明に擬態語を使うのは文法的にも正しいです。
その辺の日本語の使い方の違いが分からないならそういう反論はやめた方が賢明です。
目くじらじゃないです、「初心者に対して配慮して親切に」といっているだけです。
ブロワーという言葉を知らない初心者にとっては些細じゃないですよ。
それも理解できないですかね?
書込番号:6523095
0点
みなさん本当にありがとうございます。
本当に些細な質問にこんなにも一生懸命答えていただき
うれしく思います。
うれしたのしさんは初めに「ブロアー」と製品名と(しゅぽしゅぽ)と教えていただきました。
「ブロアー」だけだと???ってわからなかったのですが
(しゅぽしゅぽ)でわかりました(*^_^*)
D2Xsさん
今から買いに行く予定ですが・・・
D2Xsさんのおかげでお店では「ブロアーどこにありますか?」って聞くことができそうです。(*^_^*)
ありがとうございます。
また、わからないことありましたら質問しますので、どうかよろしくお願いします<m(__)m>
みなさん仲良くよろしくお願いします。
ではいってきます。(@^^)/~~~
書込番号:6523206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








