『D40とD40xとでは』のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

D40とD40xとでは

2007/12/11 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:59件

皆様今晩は。
今度D40かD40xを購入しようと思っているのですが、皆様のコメントを見ていると
D40の610万画素の方が撮像素子の感度が優れているとか、D40xの1000万画素
の方が明るい時には綺麗とか言われていて今ひとつ決めかねております。
そこで質問なのですがこの2つのカメラの撮像素子のダイナミックレンジはどちらの方が
上なのでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:7101154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/11 18:34(1年以上前)

DP ReviewではD40xの方がシャドー、ハイライトともに広い結果になっています。
http://www.dpreview.com/reviews/NikonD40X/page18.asp

書込番号:7101228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2007/12/11 18:59(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございます。
なるほどD40xの方が黒、白共に広いですね。
D40xにしようと思います。

書込番号:7101337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/11 21:04(1年以上前)

デジタルカメラマガジン5月号<「胸キュン!!」ニコン一眼レフを選ぶ>の記事では、D40の方が、ダイナミックレンジは広いという結果に・・・???

書込番号:7101853

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/11 21:34(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/NikonD40/page18.asp

ここのRAW headroomを見ると、-2EVでかなり白飛びしていた部分から像が現れることからすると、実際はかなりのダイナミックレンジがあるものの、コントラストを強く見せるために、ハイライトとシャドーのかなりの部分をクリッピングして、コントラストを高く見せているというのがあるんじゃないでしょうか。

使うソフト次第では、D40の方がダイナミックレンジは広いんじゃないか?という気はしないではないですが。

それと、dpreviewのテストって同時にやっているのか?っていう疑問はあります。
ストックから比べているのではないか?(同時にやったら違う結果になるのでは?)という気がしないではないです。

D40をS5Proをお使いの方で、D40はS5の230%相当のダイナミックレンジとおっしゃる方もいらっしゃいますし。

書込番号:7102013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2007/12/11 22:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
テストのやり方によって結果がまちまちなんですね。
うーん、画素数の多さと写りの良さって比例しないと言うことは何となくわかっているんですがねー、もうちょっと悩んでみます。

書込番号:7102462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/12 07:51(1年以上前)

一応、御存知だとは思いますが、念のために貼っておきます(御存知でしたらすみません)。

D40系でAF使用が可能なレンズは、

ニコンは、AF-S(AS-I)と書いてあるもの
シグマは、HSMと書いてあるもの
タムロンは、モーター内蔵レンズと書いてあるもの

だけです。レンズ選びが制限されます。
 特に一般ユーザーが多く使うであろう広角〜中望遠のステップアップ用レンズは著しくAF可能なものが制限されてます。ニコンレンズからは片手で数えられる程の本数から選ぶことになります。
 将来的にニコンがきちんとそれらのレンズについてもAF-S化する保証は全くありません。

 この括りを承知の上で、どちらかいいと思われた方を御購入されることをお祈り申し上げます。

書込番号:7103742

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D40x ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング