デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
娘がヒップホップダンスをやってます。大型ホールで20mぐらい離れたところからしか撮影出来ないため、手持ちの本セットでiso1600,ズームレンズ目一杯使って撮ったのですが、ブレるわ暗いわノイジーだわで、かなり無理を感じました。出来れは本体は活かしてレンズにお金を掛ける形で、いい写真がとれないかと思っていますが、オススメがあればどなたかアドバイスを頂けないでしょうか。予算は最大10万円程度を考えています。
書込番号:11548900
0点
10万円だと シグマ70−200/2.8 と 1脚 ですかね
書込番号:11548987
0点
D40xではかなり無理が有る状況なのですが、それでもどうにかしようとするなら
300mm F2.8を、使うときだけレンタルで借りる。
http://www.maprental.com/category/lens/nikon/lens_single.htm
AF-S Nikkor 300mm F2.8G ED VR II
1日8500円のようです。でかいので一脚もしくは三脚があるほうがいいかと。
※D3sと、300・2.8をレンタルで借りて出陣というのが一番間違いないです
書込番号:11549004
![]()
2点
いつものワンパターンで申し訳ないが・・・
カメラと言うのは、本来的に「暗い(室内)」「速い(動体)」「遠い」モノを写すのが苦手で・・・
プロカメラマンでさえも、先ず、撮りやすい撮影ポジションを確保する・・・被写体に近づける特権を得る。。。と言うのが最初の仕事になります^_^;。。。
まあ・・・色々とマナーやらルールやら・・・煩い事も沢山あるので難しいでしょうけど。。。
出来る事なら・・・図々しく被写体に近づく工夫をする・・・あるいは努力をするという事も重要な撮影テクニックです。
機材で言うなら・・・明るいレンズが必須です。
ズームレンズならF2.8通しのレンズ。
純正レンズならVR70-200mmF2.8や300mmF2.8なんて言う・・・ん十万円もするレンズが必要と言う事です。
安いサードパーティ製なら・・・
シグマAPO70-200mmF2.8UEX DG MACRO HSM 約80,000円〜位
タムロン70-200mmF2.8Di LD MACRO(モデルA001NU) 約70,000円〜位
この2本・・・手振れ補正が無いのが辛いところですけど・・・1脚使って頑張るか??
被写体に近づけるなら・・・
シグマAPO50-150mmF2.8 HSM 約75,000円〜位
この辺のレンズがおススメですかね?
ISO1600のノイズは我慢するしかないです^_^;
快適に撮影しようと思ったら・・・カメラもD3s位のモンスターな性能のカメラが欲しいって事です^_^;。。。
書込番号:11549109
![]()
1点
・撮りたい被写体の大きさと、被写体までの距離と、レンズの焦点距離との関係は、
HPの右下の「雑感メモ枠」の、「被写体とレンズ焦点距離」に記載しています。
ご参考までに。
・20m離れて全身を撮るときは、35ミリフィルム換算で200ミリの明るい(大口径の)
焦点距離のレンズが要ります。高いです。
・大口径望遠ズームレンズが必要となるのは、
安価で、VR付で、相対的に、暗いズームレンズは、手振れは低減しますが、
被写体ぶれは低減できませんので。
・どこかで折り合いを付けないと解が見つからない(費用が高くつくのを諦めるか、
暗い場所で撮るのを諦めるか)と考えています。
・人がゆっくり歩いているような場合とか、ふいに顔を動かす場合とかには、
1/250秒は欲しいですし、激しい動きのシーンは、その速さに応じたシャッタ速度が
欲しくなります。
・すみません。どちらかを諦めないと、、、
書込番号:11549131
![]()
0点
ISO1600で F2.8の場合だと、シャッタースピードが幾らに成るか計算出来ますよね。
1/250秒以上は 欲しいのですが…
焦点距離200mm ほど必要ですので、70-200mm F2.8 が良いと思います。
予算超過ですが、手振れ補正付きの VR 70-200mm F2.8 の中古をお勧めします。
書込番号:11549295
0点
追申
VR 70-200mm F2.8 (旧タイプ)の中古は…
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&shop=map&keywords=VR+70-200mm&genre_id=&maker_id=Nikon&class=&x=109&y=21
書込番号:11549327
1点
皆様大変貴重なご意見ありがとうございます。手ぶれ補正も含めるとご推奨のレンズはいずれも中古でもずいぶん高いんですね。。。まずレンタルで感触を掴んで、本当にどうすべきか大蔵大臣とも相談して決めたいと思います。重ねて御礼申し上げます。
ところで、カメラ本体を高感度設定(ISO3200以上)に出来るものにすれば、このキットのレンズでも少しはましな絵になる、なんて事はないのでしょうか?(D90/D5000など)
もしご意見頂ければ幸いです(こちらの方がレンズ買い替えよりも多少は安く出来そうですので。。。)
書込番号:11553249
0点
F5.6のレンズですと・・・
ISO6400が常用感度で使える様なモンスターマシンで無いと^_^;。。。
ISO1600で・・・F2.8・・・がギリギリのシャタースピードを稼げる最低条件だと思うので。。。
F5.6で同じシャッタースピードを稼ごうと思うと。。。
ISO1600 F2.8
ISO3200 F4.0
ISO6400 F5.6
ISO6400が必要って事です。。。
今のところ・・・APS-Cサイズの撮像素子のカメラでは、絶望的・・・と言う事で。。。
※モチロン、ノイズを許容するならD90でもISO6400に感度は上げられますけど。。。
書込番号:11553521
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40x ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/05/30 9:39:41 | |
| 2 | 2023/04/13 2:22:05 | |
| 2 | 2023/03/04 15:53:04 | |
| 4 | 2023/01/25 21:35:30 | |
| 17 | 2022/05/06 21:20:12 | |
| 12 | 2022/05/04 17:13:49 | |
| 35 | 2023/03/17 17:21:53 | |
| 2 | 2021/12/13 12:47:19 | |
| 6 | 2020/01/26 21:45:22 | |
| 40 | 2018/06/29 18:23:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









