


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
先日ようやくD40 WズームキットUデビューを果たしました。
うれしくていろいろいじっているのですが、分からないことだらけでして。
AUTOモードとPモードって何が違うんでしょうか?
AUTOは文字通り全部自動でやってくれますよね?
Pは絞りもシャッタースピードもカメラが合わせてくれますよね?
フラッシュを自動で立ち上げるくらいしか違いがないように思えるのですが・・・。
また、皆さんはAモードとSモードってどんなシーンで使っていますか?
あとISO感度ってどのくらいにすると最適とかあるんですか?
暗い時には上げる?暗いしか分かりません。
明るいときにはむやみに上げないようがいいのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、先輩方のアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:7574555
0点

Autoモード
ISO感度からホワイトバランスから、すべてカメラ任せになるモード
プログラムシフトもホワイトバランスの調整も露出補正もスピードライトの調光補正も使用不可。
Pモード
被写体の光量に対してカメラが適切だと思われる露光値でシャッター速度と絞り値を決めるモード
ISO感度やホワイトバランスは撮影者が決める。プログラムシフト(同じ露光値でシャッター速度と絞り値の組み合わせを変える)が可能。
Pモードの次に使うようになるのがAモードかな?これは絞り優先オートで、別名「被写界深度優先」と言われるように、絞り=被写界深度を撮り手が決めてカメラがそれにあわせたシャッター速度を決めます。
Sモードはシャッター速度を撮り手が決めて、それにあわせた絞り値をカメラが制御します。多少アンダー・オーバーでも動きを止めたい・ブレを生かしたい時に使います。同時にISO感度自動制御を使うと、非常に使い勝手が良くなります。
ISO感度は、よく「ドーピング」と表現される方がいらっしゃいますが、そのとおりです。基準感度(D40の場合はISO200)を基準に受光素子は「機械的・ソフトウェア的に信号を増幅」させて感度を上げています。当然S/N比ごと増幅されますから、問題が無いようならできるだけ低い感度で撮影することを薦めます。
書込番号:7574610
1点

Pだと露出補正ができますね。あとフラッシュの光量調整も。
Sはほとんど使ってませんね。大体Aモードで撮ってるのがおおいです。絞りの量でボケ調整って感じです。
最適なISOすか、人によって最適はちがうもので。基本的にISOはあげるとノイズがでるので明るいところではあまりあげないのが普通ってことですかね。
ただ明るい場所でもシャッタースピードをもっと上げたいときとか使う場合もあるかと。
自分はだいたい最低ISOでしか撮ってませんがね。
いろいろと写真をとっていって絞りをどうすればこう写る。シャッタスピードがこうだとこう写る。こう写したいからこのモードでこの設定と、うつしていくうちに自分の最適がでてくるかと。
書込番号:7574625
0点

>AUTOモードとPモードって何が違うんでしょうか?
Pだと
*) プログラムシフトできます
*) 露出補正できます
*) 測光モードが選べます
*) AEロックができます
*) ホワイトバランスが選べます
*) 仕上がり設定が変更できます
*) フラッシュの調光補正ができます
*) フラッシュで後幕発光/スローシンクロができます
*) AF-S/AF-Cが選べます
くらいかなぁ。
>また、皆さんはAモードとSモードってどんなシーンで使っていますか?
Aモード: 背景のボケ、あるいは被写体のピントをコントロールしたい場合
Sモード: シャッタスピードの違いによる写りをコントロールしたい場合
大概はAモードで、動体を流し撮りしたり逆に動きの速い物体を止めて
したい時にはSモード、という感じですね。
書込番号:7574639
0点

>プレパパさんへ
[7369453]に同様の内容がありますので、検索してみて下さい。
書込番号:7574645
0点

Pモードは、プログラムオートと言って、絞り優先オート(Aモード)とシャッタースピード優先オート(S/Tvモード)を2つあわせたようなAE(オート露出)です。
フルAUTOやシーンモードでは、自分の好みで設定を弄る事はほとんど出来ませんが。。。
プログラムオートでは・・・
プログラムシフトを使って、「絞り」「シャッタースピード」をそれぞれ変更する事が可能です。
露出補正や、ISO感度・・・測光方式、AF方式も任意に変更が出来ます。
書込番号:7574647
0点

Pに設定して、撮って見れば直ぐ判ります。
そんなに、変わらないと思って大丈夫です。
ただ フラッシュは、ポップアップしないので必要な時はボタンを押します。
フラッシュがポップアップしない、オートと思って最初は使って下さい。
ちゃんと 撮れますよ(^^
書込番号:7575178
0点

オート:すべてカメラが判断します。 後は構図を決めてシャッターを切るだけ
Pモード:オートと一緒ですが、各種設定が使用できる。(フラッシュだけ注意)
オートから初めて色々やりたくなったらPモード、絞りやシャッタースピードを変更したくなったらSモード、Aモードを使用してみてください。
すべて手動で設定したければMモードです。
書込番号:7576462
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ダブルズームキットII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





