『ストロボ撮影での夜景撮りについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『ストロボ撮影での夜景撮りについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストロボ撮影での夜景撮りについて

2009/08/20 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 matsu&junさん
クチコミ投稿数:15件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5
機種不明
機種不明

1枚目

2枚目

皆さん、こんにちは。
このクチコミに質問していいのかわかりませんが、ご存知の方が
いらっしゃればご教授願います。

夜にストロボ撮影で、人物とバックの夜景を両方とも綺麗に撮る
方法がわかりません。
基本をまったく理解していないのが原因ですが^^;
設定を変えて何枚も撮っているんですが、皆さんのようにうまく
いきません。
カメラはNikonD60で、標準ズームレンズAF-S NIKKOR 55-200mm 1:4-5.6Gを
使用し、三脚(SLIK 814EX)で撮りました。
1枚目はストロボなしで、
  シャッタースピード 1/6
  絞り F4.8
  ISO 800
2枚目はSpeedLight SB-600を使用して、
  シャッタースピード 1/40
  絞り F8
  ISO 1600
で撮影しました。
どこが悪いのかご指摘いただけたら幸いです。

書込番号:10024539

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 matsu&junさん
クチコミ投稿数:15件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/20 15:17(1年以上前)

補足です^^;

フラッシュはスローシンクにしましたが、
手振れ補正はonのままでした(>_<)

書込番号:10024549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/08/20 15:39(1年以上前)

シャッタ速度をもっと遅くしたらいかが。それとISO1600は400程度に落とした方が良いです。

フラッシュ閃光時間は1/10000-1/1000秒位だと思います。この時間で前景は露光されます。
背景はフラッシュが届きませんから露光できません。
閃光が終了した後は背景の露光(前景も露光されますが)のためにシャッタを開いておきます。
以上は、先幕シンクロの場合です。
後幕シンクロの方が被写体ぶれが出にくいのでベターです。

書込番号:10024604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/20 15:51(1年以上前)

matsu&junさんこんにちは。

D60でしたら、夜景ポートレートモードがあると思いますが試してみました?
結構きれいに取れると思いますが。

それでだめでしたら、スローシンクロにして1枚目と同じ設定で(シャッタースピード 1/6、絞り F4.8、ISO 800)撮ればよいのです。


ただ、F4.8だと後ろの景色がぼけるかもしれませんが、それも味です。

書込番号:10024636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/20 15:51(1年以上前)

1枚目の設定でストロボだけ炊けば撮れますよ
女性には1/6秒我慢して貰って下さい

書込番号:10024637

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/20 16:14(1年以上前)

撮り方は、皆さんと同じですが…
この場所に 行く機会が当分無い場合は、この2枚の画像を合成します。

書込番号:10024694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/08/20 17:26(1年以上前)

露出モード(P、A、V、M或いはシーンモード)やISOの設定(オート、手動)などが判りませんので、
適切なアドバイスが出来ないと思います。

取敢えず… 
一枚目と二枚目の写真は露出が9倍違っています。
つまり、二枚目の写真のシャッタースピードが1/40×9=1/4.4であったなら背景も奇麗に浮かび上がったという事になります。
ただし、人物と背景の距離差が大き過ぎて背景がボケているようです。
二枚目は「夜景ポートレート」で撮りましたか?

なお、三脚を使う場合は、手振れ補正はoffにした方が良いと思います。
また、人物はストロボ以外の照明が殆ど無い様なので、ストロボの閃光時間(1/900秒以下)
だけ動かないようにすれば被写体ブレの心配はありません。

書込番号:10024926

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/20 17:35(1年以上前)

機種不明

matsu&junさんの2画像を合成

追伸
合成しますと、書きましたので…
画像を お借りして、やって見ました(細かい事はやっていません)画像の無断拝借すみません。
画像合成を 撮影時に考えた場合は、2画像の構図は合成時をイメージします(また切り抜きが簡単なようにも)。
使用ソフト:Adobe Photoshop CS4(手順は、省略させて頂きます)。

書込番号:10024959

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu&junさん
クチコミ投稿数:15件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/21 11:19(1年以上前)

皆さん、たくさんのレス&わかりやすいコメント有難うございます。
ストロボの扱いがまったくわからず、ストロボをたく時は、シャッター
スピードは速くするものだと思い込んでいました^^;
マニュアルモードで、WBはオート、夜景ポートレートモードは試して
いませんでした(>_<)そんな機能があることすら忘れていました^^;

ついでで申し訳ないですが、屋外でストロボを直接被写体に当てる場合、
バウンスのように光をやわらげる方法はないでしょうか?

書込番号:10028456

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/21 11:44(1年以上前)

 ティッシュをあてたりしてましたが、素直にバウンスアダプターのようなものをつけるのが良いと思います。

書込番号:10028538

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/21 11:55(1年以上前)

>バウンスアダプター

 こんなのね。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=348
 例としてエツミのを挙げましたが、各社ありますし、外付スピードライト用、内蔵スピードライト用等を好みに応じて使用すると良いですね。

 わりと簡単に自作も出来ますが、ホワイトバランスを注意する必要もあります。

書込番号:10028582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング