


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
@レンズは
AAモードの絞り値は
B感度(ISO)設定は
CAuto撮影は
>Aモード シャッター切れず、白飛びする
シャッタ切れずに、白飛びはしませんが???
書込番号:11805741
4点

こんにちは
レンズが最後まできちっとはまってますか?
レンズとの接点を柔らかいメガネ拭きのようなもので磨いてみる。
書込番号:11805743
0点

>Aモードにて撮影不可、Mモードでは正常撮影できる
これってもしかして非CPUレンズじゃないですか?
ニコンのMF(非CPU)レンズは、D60の場合はMモードのみの使用となります。
カメラの露出計は使えませんので、自分の感で絞り、SS、ISOを決めて試写して再生画面を確認しながら撮り直すことになります。
書込番号:11805893
3点

早速アドバイスありがとうございます、どうもISO1600に設定してみて以来ぐワイが悪いように感じます、皆さんのご指摘の点は反応しません、サービスセンターに持ち込みます、結果わかれば掲載させていただきます、ありがとうございました。
書込番号:11805907
1点

シャッター速度が対応出来ないような絞り(開放)では、白飛びする場合もあるのでは?
書込番号:11806351
2点

ISO感度とは、シャッタースピードや絞り値と同様、被写体の明るさによって刻一刻必要は数値が変化するものです。
ISO1600では、たとえば日中屋外などの一般撮影では感度を上げ過ぎです。
日中なら屋外でISO100〜200、屋内でも400〜800もあれば「一般的には」おおむね大丈夫なものです。もちろん撮影状況や意図によって絶対ではありませんが。
ISO感度とは何でも上げればいいってような設定じゃないんですよ。
カメラを疑う前に、まずは露出の基本を勉強して下さい。
例えばNikonのサイトにもこういうページがあります。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/
書込番号:11806800
2点

ご指導ありがとうございます、理解しているつもりですがたまたま夜実験したまでですが・・・
書込番号:11806950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





