


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
おしえてください!
1. D80とD40xはどう違うのでしょうか?比較をしてもあまりわかりません
2. 今かうならどちらのほうがいいでしょうか?
値段をみるとd40xは83000円くらいで安定し、d80は日々さがっています。
3. 初心者でもズームキットはうまく使えますでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:7627839
0点

1番大きな違いは、
D40・D40x・D60はAF可能レンズに制限が有る
事だと思います。
書込番号:7627942
0点

AF可能レンズの制限とは何でしょうか?
差があるとはどういう差でしょうか?
素人がつかうもしくは自分でさらに買うものでしょうか?
自分で調べる場所があればおしえてください。
書込番号:7627959
0点

おはようございます。
ニコン純正なら、型番にAF-Sと付くレンズ、シグマならHSMと付くレンズ(レンズに超音波モーター内蔵)
タムロンならマウントがN II用のもの(レンズにモーター内蔵)を選ぶようにしてください。
ニコン純正適応については↓の下の方
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/features02.htm
書込番号:7628000
0点

Digic信者になりそう_χさんに加えて、
シグマでも、HSMじゃなくても、「レンズ内モーター内蔵」と謳われているものなら大丈夫です。
サードパーティーを合わせると、かなりの範囲のレンズがカバー出来ています。・・・正直、現状ではニコン純正レンズだけでは寂しいものがあります。近い将来は対応してくれるはずですが。
ニコン単焦点は、マクロ、望遠以外は今のところはMFだと思って下さい。
書込番号:7629080
0点

既に、前出の先輩方が適切な回答をされてますが。。。
もしかして???言葉の意味が理解できていなかったりして???
レンズの制限がある=レンズによってAF出来ない=オートフォーカスが出来ない=レンズによって自動でピントを合わせてくれない。。。と言う意味です。
キヤノン以外のカメラメーカーは、カメラ本体側のレンズ取り付け部分「マウント」に、オートフォーカスを駆動するモーターが付いていて、このモーターとギヤ(カプラー)でレンズ側のピントリングを回すわけです。
これに対し、キヤノンのEFマウントはレンズ側にオートフォーカスを駆動するモーターを内蔵しており、カメラ本体からの電気信号によってピントリングを回す機構を採用しています。。。
この方が、オートフォーカスする速度や精度・・・静粛性などメリットが多いのです。
そこで、ニコンさんもレンズにモーターを内蔵した「AF-S」というレンズをラインナップしたのですが・・・レンズにモーターが内蔵されていないレンズも未だ沢山(半分位)残っていますので、カメラ本体側にもモーターが無いと、ニコン(Fマウント用)のレンズ全てをオートフォーカスする事が出来ないわけです。
D40/D40x/D60は、このカメラ本体側のモーターが潔くとっぱらってありますので・・・「AF-S」というレンズにモーターが内蔵されているレンズで無いと、ピントリングを回す事が出来ない=オートフォーカス(AFと略す)が出来ないというわけです。
この他にも、D80とD40xでは、主に操作系の部分になりますが、カタログスペックに掲載できない違いが沢山あります。
書込番号:7629892
2点

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
教えていただき、AFについてはだいぶ理解できました。
ただ質問2、3のあたりのご意見はどうでしょうか?
もちろん好みなどの問題もありますが、客観的にみてどうでしょうか?
以下の1文が理解できませんが、どういういみでしょうか?
→カタログスペックに掲載できない違いが沢山あります。
書込番号:7632146
0点

レンズ制限以外で一番の違いはファインダーの見易さと操作性かな。
D80の方が良い感じです。
D80はそろそろ後継機の噂が流れてる位なので、夏位に出るかもですね。
D60のWズームの望遠側(55−200)を使えるかは「使うかどうか」で変わりそうですが
買って損のないレンズだと思います。
書込番号:7632169
0点

ところでD60でなくD40xなのですか?。
いっそのことxを取っ払ってD40にする方が良いかも知れません。
書込番号:7632190
0点

D60とD40,D40x
でそんなに違いがあるのでしょうか?素人が使えるのであれば
ダブルズームのものが欲しいです。
書込番号:7632338
0点

> 1. D80とD40xはどう違うのでしょうか?比較をしてもあまりわかりません
D80
ボディ内にモーター内蔵
ガラスプリズム(ファインダーが大きくて見やすい。重い)
格子をファインダーに表示可能
11点AF(ただし中央以外のAF精度はあまり高くない)
画質 お勧めしない
縦位置グリップのオプションあり。
D40系+D60の共通点
ボディ内にモーターを内蔵していない(レンズ内にモーターを内蔵した物しかAFできない。使えないレンズがまだかなりある)
ペンタミラー(ファインダーがあまり大きくない。見やすくない。軽い)
3点AF(中央以外のAF精度はあまり高くない=11点でも3点でも中央以外はあまり使わなくなるので多い少ないはそれほどクリティカルな差になりにくい)
D40
画素数が小さいので高感度に強い
画質 D80よりかなりいい
D40x
画質 後発な分だけどD80より少しいい
D60
D40xにゴミ取りとアクティブD-Lightingなどがついた物
マイナーチェンジに近い
といった違いですが。
個人的には、どれもあまりお勧めしませんけど。
> 2. 今かうならどちらのほうがいいでしょうか?
> 値段をみるとd40xは83000円くらいで安定し、d80は日々さがっています。
少なくともD80は画質的に今買うのはどうかと思います。
ではD40系は?というと、正直レンズの制限というのが僕は納得できないので人には勧められません。
レンズ資産が何もないところから始めるのであれば、個人的には20万円以下であればCanonの方が充実しているように思います。Kiss X2とか。
> 3. 初心者でもズームキットはうまく使えますでしょうか?
初心者でもたとえそれがD3であっても全く問題なしです。
初心者に上手く使えないズームキットを売るところはないでしょう。
どうすると逆に初心者に上手く使えないんでしょう?僕には想像がつきません。
書込番号:7632804
0点

ご丁寧にありがとうございます。
D40の方が、他のものより画質はいいということですね!?
素人的な考えでズームキットのほうがきれいだとおもってました。
D40も考えてみます。
実際にニコンで悩まれた方で、これにして良かった、
あっちのほうがよかったなどありましたら教えて下さい!
書込番号:7632829
0点

> 素人的な考えでズームキットのほうがきれいだとおもってました。
> D40も考えてみます。
日本語的にちょっとわかりにくいですが。
D40xの方が綺麗だと思っていましたという意味でしょうか。
ズームキットはあくまでレンズがセットになっているという意味ですので。
D40にもWズームキット、WズームキットII、レンズキットとかありますし。
書込番号:7632973
0点

ズームキットのものははレンズがついているので、
ついてないものより画像がいいとおもっていましたという意味です。
例えばd40とd80ズームキットでは後者のほうがよい。
画質のご指摘ではそうでもないという理解でよろしいでしょうか?
できればデザインが好きなのでニコンが欲しいです。カメラの機能では
キャノンのほうがいいのは良く聞くのですが。。。
予算は8万までなのでd40,60,ズームキットをつけるかってところでなやんでます。
書込番号:7633219
0点

> ズームキットのものははレンズがついているので、
> ついてないものより画像がいいとおもっていましたという意味です。
よりいっそう意味が分からなくなっていますけど。
> 例えばd40とd80ズームキットでは後者のほうがよい。
> 画質のご指摘ではそうでもないという理解でよろしいでしょうか?
D80ズームキットってD80は18-70mmと18-135mmとVR18-200mmのレンズキット、本体だけ(レンズが一切ついてこない。別途レンズを買わないと撮影できない)。
D40は本体のみ(レンズは別途買う)、18-55mmつきのレンズキット、18-55mmと55-200mmのWズームキット、18-55mmとVR55-200mmのWズームキットIIがありますが。
現在問題にしているのはレンズの画質(これもまちまち)ではなく、ボディ単体の画質のことを問題にしているのでは?
> ズームキットのものははレンズがついているので、
> ついてないものより画像がいいとおもっていましたという意味です。
という表現だと、D40ボディ単体と、D40のWズームキットではレンズがついているのでついていないものよりも画質がいいと思っていましたという意味?になるので、話が通じません。
付属レンズの有無と、ボディの画質の有無は余り関係ありません。
画質は、発売時のメーカーの技術力と、バランスによって決まります。
Nikonは長らく画質面での技術力は大変低かったんですが、D40は画素数を抑えたので画質が割といいですし、ない技術力で画素数を無理に上げたD80、D200は画質的にはいまいちになっています。
最近出たD300なんかは技術力を上げたので画素数がある程度あってもそこそこの画質をしていますし、D3は技術力の向上+画素数を抑えているの非常に高い画質をしています。
http://dslcamera.ptzn.com/article/3371/d300-d80-71224
これはD80とD300ですが、D300の方が画素数は多いですが、D80を上回っています。
http://dslcamera.ptzn.com/article/1970/d80-d50
これはD80とD50ですが、古いD50の方が画質が良かったり。
> ズームキットをつけるかってところでなやんでます
この辺に不安を感じるですが、ボディ単体では全く撮影できませんけど。
その辺大丈夫ですか?
書込番号:7633294
0点

個人的に予算が8万に限りたいのでしたらD40のWズームキットUにした方が
予算内に収まりそうな気がします。
ただしWズームはレンズが標準のもの(18−55o)と望遠側のもの(55−200)の
二本になり用途により付け替えないと駄目になります。
一本で済ませたければ望遠側が短くなりますがD80の18−135oレンズキットにするのも良いかも知れませんね。
書込番号:7633808
0点

「一眼レフカメラ」と言うのは、基本的に本体とレンズが別売りになっています。
目的に応じたレンズを交換して撮影を楽しむカメラです。
したがって、本体だけでは写真を撮る事が出来ません。
レンズキットと言うのは、標準的なズームレンズを1本付属したセット販売商品です。
Wズームキットと言うのは、レンズキットのレンズ+望遠ズームレンズが付属。。。
つまり2本のレンズが付属されたセット販売商品です。
セット販売ですから、その本体とレンズを別々に購入するより、割安になっていることが多く、お得といえばお得な商品です。
標準レンズと言うのは、コンデジで言う所の3倍ズーム程度の範囲をカバーするレンズです。
望遠レンズというのは、3倍〜10倍程度のズーム範囲をカバーするレンズです。
2本あわせると(交換しながら使用すると)、コンデジで言う所の10倍ズーム相当になります。
※メーカー(セットされるレンズ)によって若干違いがあります。
なので、ズームレンズの有る無しは、画質に関係がありません。
yjtkさん のいう画質とは「ISO高感度ノイズ」の事だと思われますので。。。
極普通の撮影・・・例えば昼間の屋外(比較的光が潤沢にある撮影条件)では、D80が他の機種に劣ることはありません。
むしろ風景などの精彩感を求めるならD80の方が繊細です。
もっともD80とD40xは同じCCDを採用しているので、画像処理のモードが違うだけで、同じモードで撮影するとほとんど画質的に差を認識する事は出来ないレベルです。
ISO高感度撮影とは・・・カメラをドーピングする事です。
カメラをドーピングして、室内や薄暗い森林の中での撮影時にストロボや三脚を用いずに撮影が可能になる機能です。
ドーピングですから、ノイズという副作用が出るのですが・・・
この性能は、600万画素のD40が優秀です。ん十万円もする高級カメラを含めてもトップクラスの性能を誇ります。
次点がD40xで・・・
D80は、現行機種の中では、下位に甘んじると思います。
ついでに言えば、このドーピング性能はキヤノンが圧倒的に優秀でして。。。
ニコンの一部機種がやっとこ追いついた感じです(D40がその一つ)。
ご参考まで
書込番号:7634259
0点

Uの方は望遠側のレンズにVR(手ブレ補正)が付いてます。
書込番号:7636541
0点

とりあえず、D40のレンズKIT http://kakaku.com/item/00490711069/から始められて、
望遠ズーム等は必要であれば追加購入された方が良いのではないかと思いました。
D40は安価でもよく写りますし(KITレンズ18-55の写りも良い)
必要なレンズ等は撮影スタイルや用途によりますので
しばらく標準ズームだけの最小限のシステムで使用されて
一眼レフカメラに対する理解度を高めてから考えた方が無駄な出費を抑えられる様な気がします。
書込番号:7645157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





