


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
デジタル一眼レフ初心者です。
興味があり、少し調べてみたところで、下記4パターンで購入を迷っています。
みなさん、アドバイスをお願いします。
パターン1.D40/レンズキット
パターン2.D40/ダブルズームキットII
パターン3.D60/レンズキット
パターン4.D60/ダブルズームキット
撮影目的1.テニスやフットサルをしているので、その運動風景を撮りたい。
撮影目的2.赤ちゃんの写真を撮りたい。
撮影目的3.山、湖、海、夕日を撮りたい。
撮影目的4.みなとみらいなどの夜景を撮りたい。
備考:値段はパターン1〜4であれば、問題なし。
D40の方が、高感度撮影に強いと書いてあり、なるほどと思っている。
D60の方が、画素数が多い。&2レンズともVRがついているのでそれも捨てがたい。
それから、もう一点疑問があります。
カメラのキタムラで見ると保障期間5年が明記されていますが、価格.comの最安値付近のお店だと保障期間が書かれていないように見えるので、保障期間5年はキタムラの特権なんでしょうか。
すると、価格.comで購入すると保障期間はどうなっているのでしょう。
以上、何かアドバイスあれば、ぜひよろしくお願いします。
書込番号:8273016
0点

VRの有無があるなら、迷わずD60で良いだろうと思えます。
静止物撮影においては、1段〜2段程度感度を下げられる可能性が出て来ますから、
かなり有利になりますよ。RAW撮影をして、ノイズ低減ソフトを利用したりするなら、
D60の方が融通が利くかもしれません。
画素数がこれだけ違うと、ノイズの見え方も違って来ますから、実際の鑑賞サイズでは、
どっちを良しとするかは見方にもよるかも知れません。大雑把な言い方をすると、透明感
があるけど粒子が粗く見えるD40か、粒子感は細かいけどザラツキ感が残るD60と言った
ところでしょうか。サンプルを集めてみて、ご自身の目でお確かめください。
(画素数が違うので、100%サイズで表示せずに、表示領域の大きさをそろえて比較して
ください。モニターが大きいなら、画面フィットで比較なされると良いでしょう。)
参照リンク(D40はベータ機。最後のリンクはD60とD40X)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/21/5095.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/13/7839.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/22/8331.html
---------------
D60関連
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7904.html
D40関連
http://dc.watch.impress.co.jp/static/link/dslr.htm#d40
書込番号:8273451
1点

何回かD60関連で同じようなコメントをしていますが、以下の理由で迷わずD60推薦。
(1)D60は半年前発売の、エントリクラスとしては新鋭機。一方D40は2年近く前発売機種。
(2)D60は新しいだけに便利機能が多い。
@アクティブDライティング Aダストリダクション B自動ディスプレイオフ C10Mpix 等々
(3)D40が夜景に強いと言っても、D3程に驚嘆するレベルのものではない。
D60でも家庭室内ノーフラッシュはいける。被写体に動かれる場合は、要フラッシュですが。
(4)D60はレンズ2本共にVR。
(5)D40のメリットは、多少の高感度と低価格のみ。
(6)以上が原因で、先々の下取り価格に開きの出る可能性がある。
(7)私はD60レンズキット購入後、55-200mm追加でWズームキット同等としています。
軽くてお散歩カメラに最高。シャッタ音にシャッタボックス共鳴音を伴うのはご愛嬌。
書込番号:8273834
0点

cmuhqstgさん こんにちは
撮影目的1.望遠レンズが必須だと思います。できればVR70−300をお勧めします。
撮影目的2.キットレンズでも撮れます。できれば明るいレンズか外付けフラッシュがあれば撮影の幅が増えると思いますが先ずはキットレンズで始められた方がいいと思います。
撮影目的3.キットレンズで撮れます。
撮影目的4.三脚とリモコンは必須だと思います。
私はD40レンズキットとVR70−300で色々撮影してきました。
使っているうちに自分なりに欲しいレンズが見えてくると思います。
もしかしたらキットのままで終わるかも知れません。
人それぞれです。予算が許す範囲で上限がD60/ダブルズームキットの金額でしたらここの最安値での差額はD40+VR70−300の場合約23000円オーバーになります。
予算内でしたらD40かD60のパターン2か4をお勧めします。
はっきり言える事はD60で撮れる物はD40でも撮れます。その逆もあり。
細かい差はあると思いますがA4サイズにプリントした場合その差は私には分かりません。というか並べて比べて初めて分かるかも?
ただ、D60にはゴミ取り機能が付いているのが魅力です。それといまならキャッシバックキャンペーン中です。
D300を買い足してこの機能が大変気に入っております。(と、いっても実際は取れているのかは実感はないのですが気持ち的な部分が大きいです。無いより有る方がいいかなと思うくらいです・・・(^^;
と、言う事で私のお勧めはパターン2です。(本命はD40レンズキット+VR70-300)
>保障期間5年はキタムラの特権なんでしょうか。
特権言えば特権ですがキタムラで買うとこんな保障が付きますよということです。
ヤマダ電気にも似たような保障期間がありますし、保障内容が各お店で変わってくると思います。
キタムラの場合は5年以内に使えるのは一回のみだったような?
私が利用する三星カメラさんでは10年保障が付いてきます。(購入金額までなら何回も使用できます。)
これは修理金額一部を負担してくれる(年数によって変わってきます)
これも考え方次第でして内容を確認されどちらが得かは買う方次第です。
書込番号:8273844
0点

>キタムラの場合は5年以内に使えるのは一回のみだったような?
正確には、1年以内はメーカー保証で、2年目から5年まではキタムラ保証で1回使えますので
最高2回使えると思います。
書込番号:8274189
0点

目的2.3.4.でしたらパターン4をお勧めします。
ですが、目的1が気になります。
ここからはあくまでも私見ですが、運動風景となると、広角から望遠まで必要になるかと思います。Wズームキットだとレンズ交換の必要があります。手慣れた人なら問題ないでしょうけど、初心者の方が、外でしかもある程度ほこりが舞う環境ではどうでしょうか?
となるとAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
一本の方が便利かなと思います。
http://kakaku.com/item/10503511500/ ¥67,980
それと動き物の場合、連写があった方が便利だと思います。
D40、D60ともに連射は弱いです。というか、エントリークラスはどれも同じようなものです。
で、あえて予算を無視して推薦すると
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット \205,687(発売日前予約価格)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711145/
これをあと3カ月待って年末に買うと。14万〜15万くらいにはなってると予想します。
現実に戻って、パターン4のD60 Wズームキットを買って、いろいろ撮ってみて、必要なレンズが見つかれば買い足されたら良いかと思います。
>すると、価格.comで購入すると保障期間はどうなっているのでしょう。
通販でってことですよね?
その場合は各販売店によって違います。保障のある所から買った方が良いですよ。ただし、3%とか5%とか余計にかかりますが。それと保障内容をよく読んで判断した方がいいですし、信頼のあるお店を選んだほうが良いです。
おととしノートPCをPCサクセスというところで、5年保証で買いましたが、昨年つぶれました。(;^_^A
今は、カメラとレンズは三星カメラを利用しています。ご参考まで。
書込番号:8274190
0点

>>じじかめさん
>正確には二回…
確かにおっしゃる通りです。
メーカー保証は新品なら保証書さえあればどこで購入しても付いてくる保証ですので数に入れませんでした。(購入したお店の捺印が必要)
説明不足を補っていただきありがとうございました。
書込番号:8276477
0点

cmuhqstgさん、こんばんは。
私は、高感度の強さに魅力を感じてD40を購入しました。そして高感度の撮影は、室内行事や黄昏時の屋外行事の撮影などでシャッタースピードと一定の被写界深度(ピントが合う前後の範囲)を稼ぐために使用しています。しかしそれ以外は、基本的に低感度で撮影しています。
そこで、cmuhqstgさんの場合で高感度の撮影がどれほど有効かどうかを考えてみましたが、
撮影目的1.天候や時間帯により、シャッタースピードを稼ぐために高感度撮影が必要な場合が若干あるかもしれない。
撮影目的2.あった方が受けは広くなるけど無くても問題ないでしょう。基本的には『明るいレンズ』で対応。
撮影目的3.特に必要ないでしょう。夕陽の場合、手持ち撮影なら手ブレ補正があった方が便利と思います。
撮影目的4.夜景であれば『三脚+低感度撮影』を。手持ちの非常用撮影以外は、高感度はあまり必要はないと思います。
といった感じじゃないでしょうか。
そうであるならば、特に高感度撮影の必要性もそれほどないように思いますので、その部分にこだわりが強くなければ手ブレ補正付きの『パターン4.D60/ダブルズームキット』に『三脚』を購入するのが、より満足できると思います。
書込番号:8277860
0点

みなさん、さっそくのアドバイス大変助かります。有難うございました。
返信が個別でなく、申し訳ありません。
今回、みなさんのアドバイスを聞いて、パターン4(D60/ダブルズームキット)で購入しようと考えています。リトルニコさん、ブララビさん、更に使い勝手のいい組み合わせを教えて頂き、ありがとうございます。今回は入門編でと考えていますので、まずはこのセットで自分がどれほどデジタル一眼レフに引き込まれるのか試してみて、それで更に写真にはまるようであれば、またこの情報を参考にさせて頂きたいと思います。
購入先情報も有難うございました。
幸いにもパターン4(D60/ダブルズームキット)は最安値+300円くらいで複数ショップが名を連ねてましたので、購入先も少し調査してみたいと思います。
書込番号:8278296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





