『パレードをうまく撮る方法について』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『パレードをうまく撮る方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

パレードをうまく撮る方法について

2008/10/31 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種
当機種

昨日ディズニーに行き、夜のパレードを撮影してみました。
一眼レフは1ヶ月程の腕で、夜景もさる事ながら、パレードのようなシーンは初めてです。

以下の設定でとにかく写真を確認しながら同じシーンでもいいから沢山撮ってみました。
シャッターモード。ISO800〜1600、シャッタースピードを1/20〜1/30、三脚なし。

しかし、実際にはほっとんどがびみょ〜にブレています。
アップしたのはマシな物ですが、これは皆さんの目からしてマシなのでしょうか?
それとも、こりゃあ失敗作だなと思われる状態でしょうか?
実際にうまく撮れるようになるためには、何をどうしたらいいのかご教示頂けませんで
しょうか。

一つ思ったのですが、もしかして露出補正を多少なりとも変更して、シャッタースピードを
1/60くらいにしたら、もっとブレなかった?と思ったのですが実際にどうでしょうか?
皆さんはどのようにして撮っているでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:8578038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/31 19:46(1年以上前)

 厳密に見れば、縮小された価格板の写真でも手振れが分かりますが、SSから見ればなかなか頑張られた方ではないでしょうか。

 仰るとおり、絞り開放気味、RAW撮影露出補正-1で現像時に適正露出に補正等を使えば、更にぶれの少ない写真が取れる予感です。

 但し、楽しく撮れればそれでもいいのかなと思いました。多分、ご提示の写真ははがきサイズ程度のプリントアウトをするとぶれは分かり辛いと思います。最終鑑賞形態によると思います、ブレ対策は。

書込番号:8578066

ナイスクチコミ!1


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/31 20:01(1年以上前)

ブレていると思います。
僕も先日ライブハウスで初撮影したのですが思いのほか照明が暗くSS60で被写体ブレを連発させて惨敗して帰ってきました。
D2HとD40でisoは1600までですのでiso3200が欲しかったです。

書込番号:8578113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/31 20:22(1年以上前)

ハイ…スレ主さんのお考えの通りです。

私も、このシャッタースピードなら…かなり頑張った方だと思います。

これ以上は…ただひたすら、シャッタースピードと戦うだけです。
マイナス補正
ISO感度のドーピング
明るいレンズの使用や絞りの開放等…

動きが止められるまで…シャッタースピードを稼ぐしか無いです。

書込番号:8578198

ナイスクチコミ!1


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/10/31 20:25(1年以上前)

感度3200はノイズが一揆に増える感があるので
やるとすれば絞り開放での撮影でしょうか。
 あとスローシンクロでのフラッシュ撮影なら
もう少し色も良く出てピントも残るのではない
でしょうか。
 

書込番号:8578208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/31 20:26(1年以上前)

別機種
別機種

まあまあ見れる?

トリミングしてます

こんばんわ♪

良く撮れていると思います。3枚目が気に入りました。
私も設定としては、はむ☆はむさんが書かれた設定で撮ると思います。
1枚撮ってブレていれば脇をしめ直すか、露出補正を調整する感じだと思います。

私は9月の中旬に行ってきまして、D40でキリッとシャキッとを撮るつもりだったんですが、モヤッとブレッとばかりを撮って帰ってきました。(^^;
曇天で5時近くのパレードを撮りまして、シャッタースピードを稼ごうとすると暗く写り、明るく撮ろうとすると被写体ブレの量産でした。
背面液晶ではなんとか撮れていそうな感じでしたが、帰ってPCモニターで観賞してがっくりしました。

やっぱりレンズを持たないといけませんかね。
キットレンズでの限界もあるでしょうし。私はキットレンズしか持っていません。(^^;

スイマセンが、私のも評価していただけないでしょうか。
どうすれば良かったかを私も勉強したいです。
宜しくお願いします。

書込番号:8578210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/10/31 23:44(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

やはり露出をいじればよかったですか。
実はその日に初めて露出をいじっていたのですが、なれていなかったせいか
すっかり忘れていました・・・。
もし、曇っていなかったらシャッタースピードもあまりいじっていなく、
夜にパニックになっていたかもしれません(笑)
速い方向にはよく触っていたのですが、遅い方は、物が動いていればブレが
ひどくなるのはわかっていたので、全く触っていませんでした。

とりあえず、普通はこれは完全に失敗作ですねとかとか言われなかっただけ
ましなので、多少は安心・・・?しました。
それと基本的に写真サイズで出すだけなので、もしかしたらそれなりには
綺麗に見える物が多いのかもしれませんね。
もちろん腕を上げるようには頑張りますが。

しかし、もっと沢山良く撮れるんだろうなぁと思っていましたし、カメラの
背面ではそれなりに良いと感じていたのですが、大きく見ると大量にボケボケに
なっているので、ちょっと残念・・・。
もちろん機械のせいではないですが(笑)

今度は露出も考えて頑張ってみます。
こんなにも重要だとは思いませんでした。
レンズに関しては、帰ってきてから思い出しました。
が、そのような高価な物はうちの財政が・・・。

とにかく今の私に出来る事は、ISO1600、露出補正、SSの設定を小さいながらも
なるべくあげると言う事ですね。

最後に、今回の写真とは関係ないですが、お聞きしたい事があります。
プレビューをしながらファイルをすぐに削除できるツールは無いでしょうか?
一眼レフになってから大量に撮ってしまうようになっているため、いらない
写真が大量になってしまってい、今自分が持っている環境ではかなり時間が
かかってしまいます。
方法ですが、プリンタのツールとして付属していたプレビューソフトで確認して、
(640*480程度?の画像)、いらなければファイル番号を覚えておいて、その
番号のファイルをエクスプローラーから削除。とやっています。
(余計に時間がかかっているような・・・)
皆さんはどうしていますでしょうか?
出来ればフリーでそういうのがあれば助かります。

皆様色々とありがとうございました。

最後の質問だけお付き合い頂けませんでしょうか。

書込番号:8579152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/31 23:49(1年以上前)

>プレビューをしながらファイルをすぐに削除できるツールは無いでしょうか?

 ニコンのViewNXがいいと思います。フリーでダウンロード出来ますよ?

書込番号:8579178

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/01 00:35(1年以上前)

> 出来ればフリーでそういうのがあれば助かります。

今さらですが、私はSusie(+Plug-in)を使っています、98時代からのファンでして(笑)

送る(SendTo)にショートカットを登録しておくと、
写真の入ったフォルダを選択 → 右クリックで「送る(N)」のSusieのショートカットを選択で、すぐにSusieが起動します。
起動すると写真がサムネイル表示されて、写真の拡大表示や回転、スライドショーもできます。
もちろん、サムネイル表示された写真をそのまま削除できちゃいます。

基本的にビューワーソフトなので、他の機能もなく操作も直感的にできて簡単です。
多機能なソフトではないので動作も軽快ですね。
ただ、Vistaには対応してないかな(苦笑)

書込番号:8579386

ナイスクチコミ!1


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/11/01 01:50(1年以上前)

>プレビューをしながらファイルをすぐに削除できるツールは無いでしょうか?

私もニコンのViewNXがいいと思います(レーティング、ラベル機能を使う)
 最下部の星のマークが各写真に直ぐに付けれますますので
後から例えば星1つのマーク付けしたものを一括呼び出し全削除
やれば簡単でいいです。

書込番号:8579623

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/01 06:55(1年以上前)

補足です。

> 方法ですが、プリンタのツールとして付属していたプレビューソフトで確認して、

とありましたので、Jpeg撮りと判断して上記ではSusieを挙げましたが、
Raw撮りも考えると、私もViewNXが良いと思います。

書込番号:8579968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/11/01 08:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>はむはむさん

みなさん撮影するポイントはだいたい一緒ですねw
SS1/20〜1/30でこの写真すごいと思います。
TDLの夜のパレードは被写体自体が激しく動き続けている(特にミッキー。ミニーはorz)のでなかなかブレなしで撮影するのは難しいですよね。自分の技術でははSS1/60以下でブレずに撮影する自身がありません。
他の口コミではSSは1/125でも厳しいようなことも・・・
エレクトリカルパレードのような自発光する被写体の場合にはISOは1600まで上げてもノイズが目立ちませんし、SSは速めでもそれなりに写ります。
しかし夜のジュビレーションやバンザイ!ヴィランズなどの間接光メインのパレードではISO800でもけっこうノイズが目立ってきます。

書込番号:8580153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/11/01 09:00(1年以上前)

>ミチャポンパパさん 

2枚目の露出補正+1でこの明るさですとかなりくらかったのでしょうね。
ダンサーはダンスによって止まる瞬間があるのでその瞬間を狙って撮ればけっこう成功率はいいのですが、さすがにSS1/30で動いているダンサーを撮影するのは難しいですよね。
方法としてはSS速めにして昼でもISOを上げることでしょうか。またあえて露出補正はいじらずにSS稼いで暗めにRAW撮影しあとから現像時に露出を調整する方法もあります。

書込番号:8580230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2008/11/01 10:27(1年以上前)

皆さん追記で回答ありがとうございます。

まずツールですが、NICONからそういったソフトがあるのですね。
何やら同じような名前がトライアル版みたいなのでついていたような・・・。
でもフリーと言ってらっしゃいますし別なのかな。探してみます。

Susieと言うソフト・・・まだあったんですか?
実は昔よく使っていました。同じく98時代だったかと思います(笑)
今はもう無いだろう・・・と思って探していませんでした。
こちらもチェックしてみますね。

ご参考の写真アップありがとうございます。
ISOを見ると、200でも撮れるんですね・・・凄いな・・・。
露出補正が-0.7と言うのがどの程度かわからないのですが、同じような設定で
色々試してみます。

他は800みたいで、1/60、露出補正-0.7で、かなり明るく写っていますね。
同じような絵だったので参考になりました。
選んで頂きありがとうございます。

RAWで撮っておけば現像時に露出補正をかけると言う方法もあるのですね。
特に手を加えたいわけではなく、JPEGのLで撮っているので出来ませんが、
頭の隅に置いておきます。

皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:8580481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/01 10:28(1年以上前)

別機種

パレード中はここに居ました(^^;

Big Wednesdayさん 有難うございます。
あつかましいレスをしたと反省してたので、たいへん感激しています。

私は今回は夜のパレードは撮れませんでした。
なので皆さんが綺麗に撮られているのを見ては「こんな感じに撮れたら」と参考にしています。
暗い状態での写真で公開出来るのはスティッチの写真ぐらいだったので貼ってみました。
スレ主さん、あつかましく参加してしまい失礼しました。

写真の削除方法についてですが、私の場合はwindows環境なので単純にWindows Picture and Fax Viewer を使用しています。
フォルダーごとデスクトップに落とし、フォルダーを開いて縮小版で表示しダメなのはDeleteで削除してしまいます。
表示を写真にすると選んだデータを多少大きく表示しますので、それでも良いかもしれません。
jpg撮りなので私はこれで済ましてます。
プリントはエプソンの古いものなのでPhotQuickerを使って写真を選び、簡単な補正をしてプリントしています。
とにかく手間をかけてが苦手なので、不精な方法としてお考えください。♪

書込番号:8580485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/01 10:38(1年以上前)

連投失礼します。

windows環境→windows XP環境です。

書込番号:8580520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/11/01 10:39(1年以上前)

>ミチャポンパパさん

あ、一つ言い忘れていました。
私もその日、スティッチの所を見に行ってました。
綺麗に撮れてますね。
私はその時バッテリーが無くなってしまっていたため、残念ながら撮れませんでした。(撮りたかったなぁ・・・)
そのおかげ?でどの程度でバッテリーが無くなるかもわかりましたが(笑)
800枚くらい撮ったと思います。

質問参加いいですよ。
パレードに関する事だったので、皆さんがどうしているのかも参考になりましたし(^^

書込番号:8580521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/01 10:58(1年以上前)

>ミチャポンパパさん

スレ主さんのお許しも出たのでσ(^_^;)アセアセ...

一枚目も二枚目も・・・プラス補正はしなくて良かったと思います。
※二枚目は白い衣装だからアリかな?+0.7くらいで良かったかも?

一枚目は、スポット測光で「スティッチだけ」写せばよかったと思います。
つまり・・・背景は潰す。。。
補正無しで1/125秒で撮影出来たと思いますよ。。。

二枚目は・・・おしい!
顔がシッカリ止まっていれば・・・プロ級の写真だったハズ
あ・・・あと被写体が、もう少し中心にあって・・・手前の頭は外してもらって(笑
この手の写真は、動きを出すため「ブラす」のは多いにありです。。。
スローシャッターで「数打ちゃ当たる!」で良いと思います。
モチロン・・・シッカリ止めたければ・・・ISO感度でドーピングした方が良いかな?
このくらいの明るさなら・・・ノイズは目立たないハズですから。。。
ISO800で1/125秒 ISO1600で1/250秒・・・+1.0EV補正なし(±0.0EVへ戻す)で1/500秒
・・・で、撮影できたハズです。。。

ご参考まで

書込番号:8580577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/01 13:27(1年以上前)

別機種

真ん中にしてみました♪

はむ☆はむさん 有難うございます。
これからの季節夜のイルミネーション撮影も多くなると思いますので、参考写真のように撮れるように私も頑張りたいと思います。
ディズニーランドは三脚ダメですが、使える場所では邪魔しないようにイルミネーション撮りにチャレンジしたいと思います。

#4001さん 有難うございます。
とても参考になるご指南感謝します。
次回は狙って撮れるように頑張りたいと思います。
ダンサーの写真はトリミングし直してみました。
これでも狙って撮れるようになれば、イケる写真になるんですね。精進したいと思います。♪

皆様失礼しました。

書込番号:8581104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2008/11/02 00:52(1年以上前)

結構なスピードで撮れるものなんですね。
どう頑張っても1/100以上なんて無理だろうと思っていました。
まずは色々試して、大量生産してみろという事ですね。
とにかく今回夜の写真が初めてでしたので、これからも色々とやってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8584083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング