『本日の発表は・・・』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本日の発表は・・・

2010/02/03 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:4件

こんばんわ。
はじめて投稿します。
本日の発表は、コンデジのみのようですね。
楽しみは、来週あたりでしょうか。
さて今回の発表で、気になることがひとつあります。
センサーシフトの手振れ補正が搭載された機種があります。
これは、D700の次期後継機にも搭載される可能性はあるのでしょうか。
私は十分ありそう・・・という気がします。

書込番号:10883164

ナイスクチコミ!1


返信する
Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/02/03 22:04(1年以上前)

確かにNikonからセンサーシフトの手ブレ補正搭載の一眼デジ出したら、Canonを食いますね。
そうなっても、ファインダー像がブレない意味でVRレンズにもまだ価値は残っているわけだし。

書込番号:10883222

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/03 22:10(1年以上前)

1/8000秒さん。こんばんわ。

昨年の3月に発売されたP90にもセンサーシフト式の手ぶれが搭載されているようですね〜

レンズシフトとセンサーシフトの使い分けは
ボディの大きさの制約の関係もあるかもしれませんが


ボディにもレンズにもVRが搭載されていて
状況に応じて使い分けられるのも嬉しいですが

PentaxのK−7で傾き補正を実現していることを思うと
ボディ内手ぶれ補正の機構もいろいろ期待できそうです。

K−7が、あのコンパクトさで視野率を約100%実現できたのも
 SRのおかげだそうですし。

書込番号:10883257

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2010/02/03 22:15(1年以上前)

うーん。
期待してしまうのもわかりますが、コンデジは基本的にOEMですからね。

コンデジがセンサーシフトだからと言って、一眼にも採用されるわけではないですよねぇ。

万が一、今月末にセンサーシフトのデジタル一眼が発表されても、
技術的には、コンデジのそれとは直接関係無いと思います。

書込番号:10883290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/02/03 22:15(1年以上前)

Y.bros さん。ありがとうございます。
初投稿で、実はドキドキしていました。
さて、私はボディでの手振れ補正が搭載されるなら、レンズでの手振れ補正と
排他的な仕様になるのでは、と素人考えでいます。
長玉ではレンズシフト、短玉ではボディシフトとなるのでしょうか。

書込番号:10883291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/03 22:16(1年以上前)

> さて今回の発表で、気になることがひとつあります。
> センサーシフトの手振れ補正が搭載された機種があります。

クールピクスのことですか・・・
それなら、既に以前からセンサーシフト方式は搭載されています。
でも特にその後発売のデジタル一眼レフには搭載していません。
なので、今回の機種で搭載したからといって、デジタル一眼レフカメラに搭載するという根拠には全くならないです。

書込番号:10883293

ナイスクチコミ!5


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D700 ボディの満足度5

2010/02/03 22:19(1年以上前)

1/8000秒さん 

ニコンのコンパクトデジタルはセンサーシフト、レンズシフト両方式、昔からあります。
手元の機種ではS10がセンサーシフト。
S10のレンズユニットはコニカミノルタに発注していたかと思います。

ニコンに限らず、コンパクトデジタルは、設計から外部委託したり、ユニットを調達したりで開発リスクを減らしてますからね
特に高倍率の低価格機は「なぜか」非常に似通った仕様のカメラが2−3社からでます。

デジタル一眼にセンサーシフト、いずれは搭載されるかもしれませんが、
コンデジで今回でてるからと言う事にはならないかと考えています。


書込番号:10883310

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/02/03 22:21(1年以上前)

あば〜さん。
ありがとうございます。
以前から搭載済みでしたか。知りませんでした。

書込番号:10883325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/03 22:36(1年以上前)

きいビートさん。
厦門人さん。
ご教授ありがとうございます。
少し期待してしまいましたが、素人の早とちりのようですね。
ありがとうございました。
デジ(Digi) さん。
素人の早とちり、ということでご容赦を。あくまでも期待です。

書込番号:10883449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング