『動くものですか?』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動くものですか?

2009/02/10 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 mskzstuさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。気になることが2つあり書き込ませていただきました。

1 レンズ着脱ボタンを押し込むときに引っかかり?のようなものを感じます。皆さんの個体はいかがですか?

2 AFレンズ(AF-Sではない)のピントリングが,MFに切り替えなくても回せます。D200の時はびくともしませんでしたが・・・。皆さんの個体はどうでしょうか?

よかったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9068908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/10 07:50(1年以上前)

>AFレンズ(AF-Sではない)のピントリングが,MFに切り替えなくても回せます。

NIKONは使っていないのですが、
そのような仕様の機種はよくあります。特に中級機以上では。

CANONの場合は、超音波モーター内蔵のレンズならふつうにできるようですし。
(ちなみにわたしのはCANONでもNIKONありませんが。)

着脱ボタンの件も、引っかかりを感じる場合はありますが、なんとも(違和感、不安など)感じていませんでした。

書込番号:9069283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/10 08:44(1年以上前)

mskzstuさん、おはようございます。

>1 レンズ着脱ボタンを押し込むときに引っかかり?のようなものを感じます。
皆さんの個体はいかがですか?

脱着ボタンを押すことによって摺動する部分は、D700、D200などの場合は
位置決めピンとAFカップリングだったと思います。
私の個体でレンズを着けた状態と未装着の状態で試してみましたが、
わずかなクリック感はあるものの、”引っかかる”ような感じはなかったです。

>2 AFレンズ(AF-Sではない)のピントリングが,MFに切り替えなくても回せます。
D200の時はびくともしませんでしたが・・・。皆さんの個体はどうでしょうか?

AF-SではないレンズでD700とD300(D200ではなくすみません)で試してみました。
確かに、Mモード以外の位置ではD700とD300を比較すると、D700のほうが軽いですが
D300の場合でも”びくともしませんでしたが”と言われるほど固くないまでも
回ることは回りますよ。

理由は恐らく、カメラ本体側AFモータのトルクの大小によるギヤ比によるもの
と思います。これはあくまでも同じレンズで比較した場合だと思いますが。

間違っていたらすみません。

書込番号:9069408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/10 09:30(1年以上前)

↑訂正、追加です。

<訂正>
カメラ本体側AFモータのトルクの大小によるギヤ比によるもの→カメラ本体側AFモータ
のトルクの大小の違いによるギヤ比の違いによるもの  


<追加>
>これはあくまでも同じレンズで比較した場合だと思いますが。

トルク(この場合は逆トルク)はピントリング半径と回転に要するための加える力
に比例するため、同じレンズを使った場合、と書きました。

D200とD700それぞれの回転に要する力の比からAF駆動モータのトルクの差が
簡易的に計算できますね。駆動トルクが大きければ(D700)ギヤ比は小さくて
すむため、ピントリングでの回転も軽くなるのでしょうね。

書込番号:9069521

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/10 10:52(1年以上前)

>動くものですか?
無理に、回しては(動かしては)いけません。
AF OFの場合は、勿論OKです。

書込番号:9069786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディの満足度4 昔ライダー 

2009/02/10 16:05(1年以上前)

お邪魔いたします。

D700に50mmf1.4での話になりますが。

キャンペーン最終日に購入しましたD700は、ボタンに関しては
いっさい抵抗感はありませんでした。スット奥まで押せました。
AF時のフォーカスの回転はわざわざ試してみなかったので
不明です。

D300は軽く触ったくらいでは回らない位、重かったですね。

最終日買ったD700に不具合がありましたので、今は交換してもらった
D700を使ってますので試してみました処、ボタンには半分くらい押したところに
グッと押し込むくらいの抵抗感というよりも、段のような重さがあります・・・( 一一)

「個体差」ですかね・・・・・

AF時のフォーカスリングは少々の抵抗感とともに回りますね (*^^)v

ま〜〜〜写りに支障は無いみたいなので「良し」とします (*^^)v

お邪魔いたしました。

書込番号:9070776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディの満足度5

2009/02/10 20:31(1年以上前)

こんばんは   ^^


1の件 

着脱ボタンを押し込むときの 微妙なレンズの位置(レンズを締めこむ方や逆に緩ませる方に寄っていた場合に)私のも少し引っ掛かりますよ。

未装着の時はありません。ロックのきつさに依るものですかね。^^

書込番号:9071852

ナイスクチコミ!0


スレ主 mskzstuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/10 22:00(1年以上前)

こんばんは。皆さんいろいろと情報をいただきましてありがとうございました。
D200を使っていたときに,フォーカスリングがほとんど動かなかったものですから,ちょっと驚いてしまって。不具合ではないようなので安心しました。

書込番号:9072394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディの満足度5

2009/02/17 14:09(1年以上前)

>1 レンズ着脱ボタンを押し込むときに引っかかり?のようなものを感じます。皆さんの個体はいかがですか?

この件ももう宜しいんですか・・・

書込番号:9109665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング