『モノクローム試写』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

モノクローム試写

2009/08/16 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:55件
当機種
当機種
当機種
当機種

先日 EOS Kiss X2 を買ったばかりですが、ファインダーが少し小さいのとシャッター音が
今ひとつかなと感じたこともあって、店頭であれこれ比べて D90 を買いました。
さっそく、AF50mmF1.8D を付けて試写してみました。良い感じだと思います。
参考にはなるかどうかわかりませんが、何枚かアップしてみました。
撮影時は RAW+JPEG で、ピクチャーコントロールはモノクロに設定しています。
左から二枚目と四枚目はViewNXで露出とコントラストを調整、一番目と三番目はリサイズのみです。

D90 は F80 をわずかに大きくしたような感じで、見た目も似ており手になじみやすいですね。
マルチパターン測光のクセにまだ少し戸惑っていますが、じきに慣れるでしょう。
キットレンズの 18-55mm は軽いうえに 28cm まで寄れるので普段使いにはじゅうぶんです。

書込番号:10004217

ナイスクチコミ!4


返信する
若若さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 03:07(1年以上前)

しゅうじょうさん

こんばんは。
投稿のお写真、レトロな感じいっぱいの雰囲気がとても出ていて
素晴らしいですね。
EOS Kiss X2 とD90の両方をお持ちとのことで、教えて頂きたいのですが、

画質的にはEOS Kiss X2とD90ではどちらが良いでしょうか?
好み等の問題ですかね。何かお感じになるところがあれば教えていただけますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:10004585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/08/16 10:24(1年以上前)

   ・ご購入、おめでとうございます。

 >撮影時は RAW+JPEG で、ピクチャーコントロールはモノクロに設定しています。
 >左から二枚目と四枚目はViewNXで露出とコントラストを調整、一番目と三番目はリサイズのみです。

   ・スレ主さん、のここにアップされた写真と、HPの写真を36枚拝見。
   ・質感の表現が、すごく出ていて、いいですね。

   ・銀塩でも、最初から
      ・ネガカラーフィルムや、リバーサルフィルムを実装したときと、
      ・モノクロフィルム(ネガでもポジでも)を実装したときとでは、
    被写体を探すために周りを見る目が違ってきて、撮る写真も違ってきますね。

   ・光と影の表現が、すばらしいと感じました。機材よりも腕だと思います。さすがですね。

書込番号:10005363

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/16 12:37(1年以上前)

写真は 光を意識するように成ると、その時点から撮るのが難しく成ります。
お考えに 成りながら、撮影、調整されているのだなと思いましたので…

書込番号:10005821

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/08/16 16:17(1年以上前)

しゅうじょうさん

質感、いいですね♪

このレンズ、開放では甘いですが・・・絞るとキリキリきますよね。

50mmは、絞り効果が一番分かり易いように思います。

書込番号:10006565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/16 20:31(1年以上前)

ご購入おめでとう。
BWにはどってことなくても思わず見させてしまう力というものがありますんねぇ(笑)

FlickrのBW
http://www.flickr.com/photos/tags/bw/clusters/
http://www.flickr.com/search/groups/?q=bw

書込番号:10007533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/08/16 23:05(1年以上前)

>若若さん

ありがとうございます。「鉄」な写真ばかりで失礼致しました。
今のところ、Kiss X2 と D90 とで明確な画質の差は感じていません。
入門機と中級機という位置づけの違いがあれど、どちらも同世代の
カメラですし、メーカー間での味付けの違い程度だと思います。
正直な感想を言えば、Kiss X2 の完成度は凄みさえ感じます。
(これが廉価機種として存在すること自体が恐ろしい)
銀塩・MFの一眼を知らない方がこのカメラを持てば、
「カメラにはいろんな選択肢がある」ということさえ知らずに
終わるかもしれませんね。それも別に悪くないと思います。
ただ、私は他の選択肢(物欲)も見たかったということです。
前置きが長くなりましたが、とにかく店頭で触るのがよいでしょう。
私は、グリップの形やシャッター音も含めてニコンが好みです。

>輝峰さん

ありがとうございます。最近あまり撮ってないので恥ずかしいです。
基本的にカラー写真はどうも苦手でして、モノクロ中心です。
おっしゃる通り、モノクロは光と影が命ですので、朝夕だとか
路地裏だとかが好ましいですね。下手すると怪しい人と見られますが。
D90 はモノクロでも活躍してくれそうだと判ったのは収穫でした。
あとはレンズをどうにかしないといけません。

>robot2さん

実は、あまり何も考えずに撮っています(笑)
最近はアンダー目に仕上げるのがしっくりくるようです。
この点、デジタルはその場で結果が判るのでいいですね。
ただ、フィルム現像が上がってくるまでのドキドキ感も捨てがたい。
コンタクトを見てがっくり落ち込むことも少なくないですが・・・

>電弱者さん

高価なレンズではないのですけれど、やはり単焦点は素敵ですね。
手元にある MF の Ai-S Nikkor も使おうと思えば使えそうですので、
105mm や 180mm で撮ってみたいところです。
こうなると、D700 が欲しくなり・・・いや、今はやめておきます。

>秀吉(改名)さん

ありがとうございます。いい買い物ができたと思います。
モノクロには何かしら特別な魅力を感じます。
紹介して頂いたリンク、凄い写真ばかりで目が回りました。
写真仲間が何人か Flickr に誘ってくれたことがありますが、
どうも気後れしてしまって今日に至ります。

書込番号:10008422

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング