


D90板の皆さん、はじめまして。
本日、D90及びバッテリーグリップ・3518・5014・3004・75-300・SB600
テレコン1.4Xをオーダーしちゃいました。
当初、D300Sを考えていましたが、ボーナスの減額が予想を超えていたことと
レンズを優先した結果D90にしました。ちょっと、思い切った買い物に
なりましたが、楽しみです。
これから、よろしくお願いします。
書込番号:10602997
1点

こんにちは。
わぁおー、大人買い〜。うらやましいー。ひゅぅひゅぅー。おめでとうございます。
明日がボーナスだけど明細見るのが恐いです。来てるけど見てない。
ボーナス時のお小遣い2万円もいつの間にかカットされちゃったしなぁ。
ちなみに、テレコン×1.4は、300mmF4に使用するのですか。
書込番号:10603285
1点

ソウルブレイカーさま
一気に逝きましたですね。
レンズ他のCBもあり、時期的にもグッドタイミングだと思います。
機材の選定が、経験を積まれてる方とお見受けしますが、どちらからいらっしゃったのでしょうか。
また、なぜにニコンにされたのですか?
当方、初心者ゆえに教えをいただくこともあるかと思います。
今後ともよろしくです。
書込番号:10603300
0点

おもさげねがんすさん>テレコンX1.4はAF-S300F4にて使用します。
これは航空機の撮影のために必要なのです。
ちなみに、ボーナスの支給日は同じく明日です。
おしゃまちゃまさん>以前はキャノンを中心に使っていましたが、AFスピードは
速いのですが、ピントの微妙にずれることが多く、また
MF時、ピントの山が掴みにくいファインダーに嫌気がさし
ました。
また、私が写真を始めるキッカケが、親父のニコンF2とF3
でした。また、もともとニコンユーザーでもありました。
基本的に航空機とポートレートがメインなのでこのような
単焦点メインのシステムを組んでみました。
書込番号:10603421
0点

いらっしゃいませ、ソウルブレイカーさん。
D300Sは勿論良いカメラですが、実質負けず劣らずのD90と的を絞ったレンズ選択、
素晴らしい撮影ができることと思います。ご購入おめでとうございます。
私は週末賞与らしいですが、属託職になってからはほぼ期待していません。
ただ、本年末は昨年末・本年夏より良いようです。
多分、私の方へは仕分けゼロかと思っていますが、ひとまず交渉しましょう。
書込番号:10604576
0点

うさらネットさん>以前からニコン板の御意見番としての書き込みを拝見して
参考にしての結論です。今後ともアドバイス等よろしくお願い
します。製品が金曜日位には手元に届きそうなので天気良けれ
ば土日で撮影しにいこうかと思っています。
書込番号:10604627
0点

これまた一気にレンズそろえましたね。
いきなりこれだけレンズがあるとしばらく飽きませんね。
広角が不足してる感じですが航空ショーメインの様なので急がず
後々16-85辺りを追加される予定でしょうか?
75-300って 「NIKON AF 75-300mm」の事でしょうか?
昔は、中古でたまに見かけましたが最近は、ほとんど見かけなくなりましたね。
古いレンズですが三脚さえあれば、良い描写をするらしいので楽しみですね。
サンヨン×1.4テレコンを振り回すならデカイ三脚とビデオ雲台がほしくなりますね。
書込番号:10604671
0点

45の人さん>AF-S・VR70-300の間違いです。
広角ですが、今までもあまり使わなかったので後回しにしました。
20mm位の単焦点と85mm位の単焦点を後に追加したいと考えて
います。
AF-S300F4とテレコン1.4Xは手持ち撮影です。
今までもキャノン機でタムロンのSP・AF200-500F5-6.3を手持ち撮影
していたので苦になりません。800mm相当の画角での手持ち撮影に
比べれば捕らえ安いですよ。
三脚は、フットワークを妨げるので基本的に使いません。
どうしてもの場合一脚を使用します。
書込番号:10604796
0点

VR70-300でしたか。
70-300とサンヨン×1.4テレコンだとボディー2台ほしくなりますねぇ
D90に70-300つけてD※※※にサンヨンつけてズーム用と連写630mm相当で使い分けたくなりますね。
それにしても800mm相当手持ちとは、恐れ入ります。
書込番号:10604875
0点

標準ズームや広角がないですが、優先順序かな〜。
それはともかく、ご購入おめでとうござりまする。ニコンの35と300はナイスですよ。
書込番号:10605018
0点

購入おめでとうございます。
ソウルブレイカーさんが購入されたD90と言い、持ってるアイテムも自分と近いです。
保有アイテム
16-85mm
70-300mm
300mmF4
1.4テレコン
SB600
シグマ30mmF1.4
45の人さんのおっしゃるとおり、この前航空機撮影に行って70-300も300F4にテレコンも使う機会があり、必死につけ変えて撮影してましたが、かなり面倒でした。
ブルーインパルスの描く大空の星を撮影するには16-85の16mmが役立ちましたし、2台体制にしたいと思いだしてますが、資金がないのでD5000でも買い増すかと検討中です。
D90と16-85と70-300で当分買う物はないなーなんて思ってた頃が懐かしいです…
書込番号:10605436
0点

>ブラボー!。
実に賢明な選択と思い、応援申し上げます。
古い者でして、デジ1眼は、D50しか持っていません。先月の航空祭では、このボデーに旧式なシグマの150-400 f4-5.6で乗り込みました。ISO800に設定したところ、ブレずに撮影できました。この程度の装備でも予想以上の成果が出て驚いています。連射性能他が、格段に良いD90なら、スゴイのではと思います。
D300もかなり魅力的ですが、ストロボ制御のシーケンスがD90より使いにくいとの書き込みがあり、コストパフォーマンスも相まってD90の方が良さそうですネ!。
成果のレポートが期待されます。
書込番号:10606366
0点

お遊び的ですが、
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10406437700.html
ここの、1〜4枚目は、D90 85mmF1.8D
5枚目は、300mmF4D (E−3 600mm相当)
6枚目は、180mmF2.8D (E−3 360mm相当)
ソウルブレイカーさん
300/4はいいれんずですよねー
ミニサイズの180/1.8を良く使います。
UPは、これに、X1.4テレコン付けてゴーヨンのつもり(180X1.4x2=504)
の、504mm相当F4(合成F値)です。(E−3なので x2)
書込番号:10607064
0点

45の人さん>お金があれば、もう一台D90が欲しいですね。(ないけど)
秀吉(改名)さん>優先順序で広角及び標準ズームは後回しです。
20mmの単焦点、もしくは、16-85をいずれ購入予定です。
探究心さん>私はキャノンを使っている時は2台体制でしたが結局はメインの
カメラばかり使っていました。荷物が増えてフットワークが低下
するのがちょっと嫌かなと思っています。
リナ太郎さん>そうなんですよ!CPがD300SよりD90のがいいと思います。
私にとってMFのしやすさは重要なことなのでC-AFならぬC-MF
をするので・・・
mao-maohさん>私もつい最近までE-3使っていました。いいカメラなんですけど
レンズが高くて(純正300mm)、あとC-AFが弱点ですね
結構微妙なハズシが多かったです。(後ピン気味でした)
みなさん、たくさんの書き込みありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。
書込番号:10607469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





