『AFロックの時』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

AFロックの時

2010/03/25 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 so_oooさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
親指AFでAF-Sの時、フォーカスロック後にピントのあっていないところで、シャッターが切れないのはただしのでしょうか?
親指AFの練習中なんですが、なかなか使いこなせなくて苦労しています。

書込番号:11139554

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/25 19:03(1年以上前)

>親指AFでAF-Sの時、フォーカスロック後…
レリーズ 出来ないのは、正常では有りません。
親指を ボタンから、話したら駄目ですよ。

書込番号:11139739

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/03/25 19:09(1年以上前)

D90はよく分かりませんが、AF-Sはフォーカス優先ではないでしょうか?

レリーズ優先がいいのでは?

書込番号:11139766

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/25 19:13(1年以上前)

すみません
>親指を ボタンから、話したら駄目ですよ。
    ↓
親指を ボタンから、離したら駄目ですよ、AFロックは解除されます。

書込番号:11139786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/25 19:28(1年以上前)

親指で押したままフレーミングを変更しても、シャッターは切れるはずです。

書込番号:11139840

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/25 19:57(1年以上前)

追申
仕様の フォーカスロックの項には、
AE/AFロックボタン、またはAF-S時にシャッターボタン半押し時にフォーカスロックされると書いて有りますね。

AE/AFロックボタンを、AF-ON ボタンに設定すると、シャッターボタンを押してAF駆動しないと記載が有ります。

AE/AFロックボタンを、AF-ONボタンとして使う場合AFロックされますか?
そうで有れば、シャッターは切れる筈です。

書込番号:11139955

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/03/25 20:38(1年以上前)

スレ主さんは、ある被写体にAF-ONでピントを合わせた後にAF-ONから指を離して構図を変えてレリーズしたいのではないでしょうか?

その場合は、フォーカス優先ではシャッターは切れませんのでレリーズ優先にする必要があります。

書込番号:11140091

ナイスクチコミ!0


スレ主 so_oooさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/25 21:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
少し言葉足らずの部分もあったようです。
親指AFなので、AE/AFボタンはAF-ONで使っています。

AF-Sの時
合焦後、AE/AFボタンを離した後、あきらかにピントが合っていない場所にフレーミングするとレリーズ出来ません。でも、離した後もだいたいあっている場所ではレリーズ出来ます。
これだと、ずっとAE/AFボタンを押してないといけないので、レリーズボタンでAFするのとあまり変わらない気が…。

AF-Cの時
合焦後、AE/AFボタンを離した後に、あきらかにピントが合っていない場所にフレーミングしてもレリーズ出来ます。

なんだかややこしくて、書いている内に何がしたかったのかわからなくなりそうですが…。

子供や犬を撮ることが多いので、親指AFでAF-Cだと親指を離せば置きピンが出来て便利かと思い、色々さわっている内に疑問が生じてしまいました。
親指AFとAF-Sの設定をすること自体の意味もよくわかっていない素人なんですが、宜しくお願いします。

書込番号:11140202

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/03/25 21:11(1年以上前)

AF-S=フォーカス優先
AF-C=レリーズ優先  
D90は、このようですね。

AF-Cに設定すればいいのでは?

書込番号:11140253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 so_oooさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/25 21:16(1年以上前)

>kyonkiさん

どうやらそういう仕様になっているようです。
レリーズボタンでAFでも親指AFでも、そこの所は変わらないと言うことがやっと理解できました。

皆さんもありがとうございました。

書込番号:11140285

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/25 21:20(1年以上前)

>合焦後、AE/AFボタンを離した後、あきらかにピントが合っていない場所にフレーミングするとレリーズ出来ません。
AE/AFロックボタンを AF−ONボタンに変更してAFする場合ですが、指を離すと機能しませんしロックもされません。

先にも 書きましたが、AE/AFロックボタンをAF−ONボタンに変更した場合は、シャッターボタン半押しではAF駆動しませんので、
ピントが合わな位置ではシャッターは切れません。

指を離したら ロックされると思って居られるのは間違いです。

蛇足ですが、上位機にはAF-ONボタンが有り、AF-Sの場合は押し続ける事によりAFロックされますが、指を離せば当然ロックは解除されます。

書込番号:11140303

ナイスクチコミ!0


スレ主 so_oooさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/25 22:00(1年以上前)

>robot2さん
ありがとうございます。
親指を離した後、レリーズボタンを押しても、AFは動かないので、ロックされてる様に使える。という発想で良いでしょうか?

AF-Sでも親指離した後、だいたいあってるとレリーズ出来てしまうので少し混乱しました。

書込番号:11140567

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/25 22:46(1年以上前)

AF-S で AF ロックするのは、合焦後の構図変更時か同構図での連写時ぐらいではありませんか?
このような用途では、AF-C に切り替えて親指 AF を使うか、初期設定で撮るのが楽だと思います。
操作の好みもそれぞれあることでしょうが、私にとっては親指 AF に AF-S を組み合わせるのはあり得ない選択肢です。

書込番号:11140832

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/26 03:03(1年以上前)

>親指を離した後、レリーズボタンを押しても、AFは動かないので、ロックされてる様に使える。という発想で良いでしょうか?
>レリーズ 出来ないのは、正常では有りません。
>親指を ボタンから、話したら駄目ですよ。
この部分は間違いで(上位機の場合です)下記のように訂正します。
      ↓
D90 の場合は、ピントの有って無いポイントでは、レリーズ出来ないのが正常です。
親指を ボタンから離すと、AFの動作が停止するだけで、ロックはしません。
そして AE/AFロックボタンをAF−ONに設定していますから、シャッターボタン半押しでのAFは差動しないので、
ピントの有っていないポイントでシャッターが切れない訳です。

D90 の場合の AF-S 時のフォーカスロックは、AE/AFロックボタンとシャッター半押しの時だけなんです。
フォーカスロックをしたい場合は、AE/AF ロックボタンの AF-ON を解除して、シャッター半押しで行います。
親指 AF では、フォーカスロックは出来ない仕様のようですね(Web マニュアル読みました)。

書込番号:11141976

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/26 03:30(1年以上前)

>親指を離した後、レリーズボタンを押しても、AFは動かないので、ロックされてる様に使える。という発想で良いでしょうか?
そう 思ってはいけません。
カメラを 振った位置で、たまたまピントが合っただけです。

AF ロックの意味は、ピントの合わない位置で(も)レリーズする事に意味が有ります。
構図のみ変更して、ロックした対象にピントを合わせる為ですからね。

書込番号:11142005

ナイスクチコミ!0


スレ主 so_oooさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/26 12:23(1年以上前)

もともとAF-Cで親指AFの練習をしていたときに、何かの拍子にAF-Sになっていたのに気づかず、今回の疑問が生じました。
レリーズボタン使用時のAF-S(フォーカス優先)とAF-C(レリーズ優先)の、原則が身についていれば、親指AFになっても混乱しなかったと思います。

まだまだ勉強不足ですね。これからもよろしくお願いします。

書込番号:11143078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング