


職場にD90+18-200ミリがあり、ちょくちょく私用で使っていたのですが
MY D90が欲しくなり、同スペックを注文し入荷待ちの状態です
さて、D90ユーザーのみなさんに質問ですが、購入時に5年保障ってどうされましたか?
店員曰く、このクラスの機種は滅多なことで故障はしないけど
いざ修理すると最低2万円はしますよと、5年保障(費用約6,000円)を勧めます
私自身は、必要ないかな?と思うんですが…
発売当初に購入された人は、そろそろ2年経過しますけど、修理に出すような故障はありましたか?
使用目的は、外出時(休日)に携行して、景色・鳥・雲・星などを撮影する予定です
デジカメ一眼初心者の為、ご教示よろしくお願いします
書込番号:11811937
2点

ニコンはよっぽど変な扱いをしないかぎり壊れない!
初期不良は別ですよ。
書込番号:11811960
1点

2万円の修理費を6千円の保険料ということは、6千円÷2万円=30%
30%の確率で、5年以内に壊れれば元を取れる計算でしょうか。
書込番号:11812074
0点

5年保証っていっても、落下や水没などは100%保証されませんよね。
確か。
ま、初期不良も含めて、メーカー保証の1年以内に出尽くしますから、普通、不具合って。
値段にもよるけど、僕は最近つけなくなりました。
書込番号:11812094
1点

購入店の無料の5年保障(従って年々補償額は下がります)付けてます。初デジイチだったもので、壊れ具合とか見当が付かず不安だったので。
購入して1年8か月経ちましたが、今のところ故障はないです。
書込番号:11812112
0点

一年間はメーカー保証が効きますので実質は4年間分の保証ですよね。
壊れる壊れないは時の運ですが、長期保証を取り扱っていない店舗もありますので、
長期保証の取扱店での購入であれば、安心料と思って掛けておくのもいいかもしれませんね。
書込番号:11812260
1点

>さて、D90ユーザーのみなさんに質問ですが、購入時に5年保障ってどうされましたか?
わたしの場合、恥ずかしながら、すべての機材に対して5年保証付けている。落下させたら保証の限りではないわけだが、カメラつついたり、普通の人以上に写真撮ること自体大いなる人生の無駄ともいえる類のことだし、たいした料金でもないので、無駄ついで(笑)
・・・神社に納める御賽銭感覚という割り切りですね。
書込番号:11812289
3点

スパドラさん
初めまして。
私は販売店の5年保障に入りました。
実質メーカー保証1年+販売店保障4年ですネ。(購入日からの保障)
交換レンズは入りませんでした。(販売店の店員さん曰く、私は入りませんネ)
保障は言い換えれば保険です。保障内容については様々ですが、安心感から考えると
入った方が安心しますね!
書込番号:11812358
1点

スパドラさん、こんばんは。
実際はメーカー保証の1年以内に故障することはあまりないかと思いますが、
1年を超え、さらに年数が経つほど故障する確立は増すかと思うので、
安心の意味で、つけておいたほうが良いように思います。
また、オークション等で売却する際も
5年保証はアピールになると思います。
書込番号:11812374
1点

私は、機種は違いますが5年保証に入ってます。購入後1年4ヶ月経ちますが、幸い保証を使うような事態は起きていません。カメラ以外の家電製品も5年保証つけることが多いですが、大体4〜5年は持つんですよね。それで壊れた頃には新しいもので出てて、そっち買っちゃうわけで、今まで5年保証を使った事はありません。
要するに安心料ですが、個体差、運不運もあり5年間故障しない保証は何処にも無いので、気になるなら入っておいたほうが万一のときに後悔しないでしょう。
書込番号:11812568
1点

こんばんわ。
みなさん故障されていないようでなによりですね。
私はCMOSのドット欠けで先日修理に出しました。(購入時はドット欠けなかったのになぁ。。。)
丁度購入から1年と1週間経っていましたが、5年保障入っていたので助かりました。
故障は極稀だとは思いますが、やはり故障した身としてはお勧めしますよ。
書込番号:11812728
1点

もし故障した時に、『やっちまった、5年保障に入っておけばよかった!』などと後悔せずに、余裕で2万円を払う覚悟がありますか?
しかも、運が悪ければ複数回も。
覚悟があるのなら5年保障などに入らなくて正解です。
書込番号:11812738
1点

自然故障よりは圧倒的に落下等の故障でしょうね。
これについては、ショップよりも、傷害保険や車両保険、火災保険などの携行品特約がカバーしてくれます。
僕が入っている保険だと1事故自己負担額3000円で、修理の場合残り全額出ます。
修理の場合経年で減額されません。
全損(修理不能)の場合経年で減額されるそうですが。
最近は、携行品特約が使えるのに気づいてから、ショップの延長保証はかけなくなりました。
ただ、AF-S VR DX 18-200mmは2年おきに壊れるパーツがあります。
6月に修理に出しましたが(2回目)、同じような故障で、交換したパーツも同じだったのできいてみたところ、レンズの内部の可動部分にあるパーツなので、どうしても使っていると壊れるかもしれないという返事でした。
そういう面では、5年保証もありかもしれません。
ちなみに修理代は、確か1.8万円ほどだったと思います。
書込番号:11812888
2点

スパドラさん、こんにちは。
ネット購入だと5年保証入りたくても入れない場合とかもあるので、ある意味メリットです。
4年で6千円だと、年間1500円ですから、安心を考えると高くはない気もします。
私の場合、多額の金額を払うほどの故障はないですが、入れる条件であれば加入すると思います。
(ボディもですが、現在ではレンズのAFモーターとか、手振れ補正機能とかの故障の不安もあるからです。
高いレンズなら、尚更ですね。 中古なら絶対必要(半年保証)と考えています。)
書込番号:11812892
1点

ヤマダ電機で購入してポイントで払えたので一応つけておきました。
未知の世界なので一応。
書込番号:11814443
0点

通販サイト(業者)によっては、水濡れや落下等による破損にも対応する保証を付けている所もありますし、メーカーでも有償修理となる液晶モニターのドット落ちも保証する所もあるようです。
それらも考え合わせた上で、ご自身の納得の行く方法をセレクトして下さい。
因みに私は延長保証は必ず付けます。『安心して使い倒せる』と言うのは道具にとって大事な条件なので。
『保証期間ギリギリまで使ってノートラブル』だったら『何事もなく使えた。良かった』てなモンで、『損した』なんて思うことはないなぁ。
ましてやD90もこれだけ安くなっているのだし、保証付けてもまだ割安でしょう?
書込番号:11815687
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました
今日、D90を受け取りに行ってきまして、5年保障に入ってきました
修理に出すような故障は、そんなにないと思いますが
安心料と考えました
また、本体を安く購入することができたので、その分を回せました
私もユーザーの仲間入りをさせてもらえ嬉しく思います
D90の後継機が、もうすぐ出るのでは?と巷間囁かれていますが
末永く愛用していくつもりです
わからないことがありましたら、また質問させてもらいますので
よろしくお願いします
本当にありがとうございました
書込番号:11831125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





