同じ経験のある方がいらっしゃたら、そのときの対応について参考に聞かせていただけたらと思い書き込みします。よろしくお願いします。
購入から1年半楽しく使ってきましたが、本日、Err表示が出て、撮影ができなくなりました。撮影ができない他に見られる異常は、AFが効かないこと、シャッターボタンを押すと、連写時のようなカシャカシャカシャという音がしてミラーがただ動いている状態です。
レンズが壊れたのかとも思い、レンズを換えてみましたが変わりませんでした。レンズを付けない状態でもErr表示が出ています。
ニコンのサポートに電話をして(日曜日でもやっているんですね)相談すると、電池の出し入れなど2つの操作をして、Err表示が消えないことを確認したところで、本体を見ないと分からないとのことでしたので、送ることにしました。
保証期間が切れていますが、故障の内容が内容ですので、有償にならなければいいなと思っています。
書込番号:11972987
0点
ミラーが動くということはレリーズの信号は検知しているということですから、
これは恐らくAF系がいかれたことに対してのErrメッセージのような気がします。
単なる接触不良ならいいのですが、AFセンサーの交換とかだとちょっと大きい
かもしれませんね。
書込番号:11973165
![]()
0点
ちゃ〜坊さん
早速のご返信ありがとうございました。
AF系が怪しくその場合の補修費用が高くつきそうとのこと。
落としたこともなく、使い方が荒いということもないと思っており、有償に
ならないことを期待します。ただ、保証期間が切れており、見積もりが連絡
されたときには、教えていただいたことを考慮してどうするか考えてみます。
D90の前に使っていたD50は入れ替えるまでノートラブルでしたので、
とてもショックです。
書込番号:11973276
0点
>落としたこともなく、使い方が荒いということもないと思っており、
そうなんですよね、ユーザーからしたら瑕疵がなければ、「なんで〜?」って
なりますよね。
でも、残念ながら、それが機械モノなんですよね。
有償にならなければいいですね。
因みに、もし有償になった場合の見積り金額ですが、大抵の場合、ニコンは
アッパーの金額で出してきます。
なので、実際にはそこまでかからなかったというケースが多いです。
書込番号:11973519
0点
ちゃ〜坊さん
ニコンの見積もりについて教えてくださりありがとうございました。
とても参考になります。
機械モノとはそういうものと分かっていても、それがいざ自分となるとやっぱり残念です。
ニコンのレンズが7つ、カメラが何台か買っていますが、トラブルなく使えており、これまでは運が良かったのかもしれません。
書込番号:11973592
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









