


D90を使って約2年になり、もうそろそろ買い替えもとカメラ屋へD7000やらD300やら上位機種を見にいきますが、シャッターを切った時の音がD90の機械的な何とも言えない”官能的な音”と比較して何か違う。電子的というか、何か”デジカメです”って感じの音の機種が多すぎる。で、機能的には大幅に優れているのはわかっていますが、手放せません。シャッター音も撮影という趣味の世界では重要なファクターだと個人的には思うのですが、このシャッター音というのはメーカーの製作者が意図的に調整できるものなのでしょうか?出来るんであればD7000で音がD90のスペックの機械が欲しいのですが…。
つまらないたわごとです
書込番号:13945300
10点

D90よりD300の方がシャッター音の感触が良くて、買い増しを迷ってるってのは、たまに見るけど、
D90が最高ってのは、見た記憶が無いな。
確かに、D7000は、D90に比べて、シャッター音が軽いけど、
安っぽくなったんじゃなくて、メカニカルな動作が速くなり、
ミラーのバタツキとか振動が抑えられたような感じに思ってました。
でも、自分の機種に、新型が出ても買い換えたくない魅力を感じる事ができるのは、
とてもシアワセな事がだと思う。
多分、D90のような、メカニカルな感触を味わえるシャッター音の機種は、
もう、出ないんじゃないかな。
書込番号:13945466
5点

すごいわかります。
シャッター音は超重要っすよね^^
個人的にシャッター音と100%ファインダーだけは譲れないっすね!
書込番号:13945975
2点


おはようございます。たぬきたろうさん
その気持ち良くわかります。
撮影していてシャッター音が良いと気持ち良くなってついつい
沢山写真を撮ってしまいますね。
これからも楽しんでください。
書込番号:13946207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぬきたろうさん〜
D90のシャッター音って本当に最高ですね〜!
連写でカシャカシャなんてすると飲兵衛年甲斐もなくしびれてしまいます。
D90の一番の魅力はまさにシャター音、
スレ主さんに120%賛成〜〜〜〜〜!
書込番号:13946218
4点

私は他社のカメラを使っていて画質は満足しているんですが、シャッター音だけはダメです。静かな場所で他のカメラマンと撮影してると恥ずかしくなってきます。小気味よいシャッター音だなぁと横を見ると、やはりNikonなんですね。銀塩マニュアルから写真を始めた私としてはシャッター音は重要だと思います。Nikonユーザーがうらやましいです。
書込番号:13946280
5点

譲れない部分に付いては、徹底的に拘るべきでしょう。
書込番号:13946327
0点

おはようございます。
D90のシャッター音は心地よいのは確かですが、私もきいピートさん
が仰るD7000のメカニカル的な抑えた音も好きですね。
以前出張でD90を携えて新幹線に乗り、カシャカシャ撮っていたら
後ろの席の中年夫婦がなにやらもめていました。
奥さんから「あなた、止めなさいってば・・・」というような
会話が聞こえてきたので、はは〜ん、音がうるさくて注意しようと
しているのかなと思い、席では撮らずデッキからに切り替えたこと
がありました。
自分で官能的な、これぞ一眼とほれ込んでいても人様からみれば
所詮騒音にしか過ぎないこともありますね。注意が必要です。
まぁ、その後も懲りずにサイズ・重量が小さくしかもシャッター音
の小さなD40を持ってカシャカシャ写していますが、周りには気を
つけているつもりです。
おかげで、近くの席に賑やかな乗客がいると思わずホッとして
にんまりしてしまう悪い癖がつきました。^^;
書込番号:13946379
3点

趣味でしたら、メンタルな部分ってとても大切だと思います^^
最高と思えるモノに出会えて良かったですね♪
、
私はD40のシャッター音も好きだったりします^^;
書込番号:13946383
1点

ニコンに提案してみてはいかがでしょうか? 私はD7000のシャッター音で構いませんが・・・
書込番号:13946968
0点

たぬきたろうさん こんばんは。シャッター音はやっぱり重要ですよね。
他メーカーと迷って、Nikonにした最後の決め手が音でした。
私には
D80: カションッ!カションッ!
D90: カシャッ!カシャッ!
D7000:タシャッ!タシャッ!
に聞こえます。このへんは個人差が大きいでしょうけど。
フェラーリなどは、官能的な音にするために、サウンドチューナが存在しますね。
音は、メカニカルな「モノ」にとってやはり大きなファクターなのでしょう。
「機能美」という言葉が存在しますが、カメラの場合は「機能音」ですかね。
書込番号:13948257
6点

シャッター音は調整でなく最初から設計されているようです。
F6はホールを借りてシャッターの反響音を確認しながら作られたという逸話を聞いてます。
D3を連写した時の機関銃のようなのも好きですが、D40のように可愛い音も気に入ってます。
最近、銀塩に手を出しているのですが、
NewFM2のシャッター音には撮影者を引き付ける魔物がいるのではないかと思ってます。
書込番号:13949745
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





