


はじめまして。一眼を持ち始めて1年の初心者です。
ライブハウスでの撮影を主にしています。
今までSONYのa37→a57と使っていましたが、買い替えを検討しています。
当初a77を購入予定でしたが高感度でのノイズが気になり、他のメーカーも含め再検討中、予算も7〜8万と限られておりますが思い切ってa機を卒業して、中古でこちらの機種にしようかと思っています。
ライブ写真は常にシャッタースピードと高感度との戦いでした。a機は高感度撮影に弱く、特に女性ミュージシャンの肌にノイズが載ってしまうのがとても心苦しいです。
レンズはシグマF2.8 70-210での撮影、ISO800が限度、1600まで行くとノイズが目立つのでダメでした。
D90や同価格帯機種(中古)での高感度撮影の詳細がわかる方、教えていただけたら嬉しいです。
もちろん、Nikonのカメラに買い替えとなればレンズも中古にて買い替える予定です。
的外れな質問かもしれませんが、今切実に悩んでます。情報も多すぎてどれに絞ったらいいのかわかりません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:16954550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D90とα77とα550を使っています。
基本、風景主体で高感度は嫌うタイプですし…ノイズなんかは好みの部分もあると思うので…一応のご参考程度に。
私見として…ソニー機種はノイズ処理がうまくはないと思いますが、他方、D90などの古いデジタル機種も現行機種のように素晴らしいわけでもなく…ソニーを併用しつつ、時間をかけるつもりでニコンならD7000あたりから検討された方がよろしいかと。
書込番号:16954623
5点

私としては,5年も前の機種であるD90がα57より高感度特性に
明らかに優れているとスレ主さんが判断した理由が知りたいです。
書込番号:16954653
3点


こんにちは♪
ニコンユーザーですけど^_^;^_^;^_^;
高感度ノイズ耐性で・・・α57からD90に変えるメリットは無いと思います^_^;
ニコン機にするならD7000/D5100世代より新しい物でないと、高感度ノイズのメリットはないでしょう?
※それにしても、重箱の隅をつつくような僅かな差でしかないと思いますけど??^_^;^_^;^_^;
ご参考まで♪
書込番号:16954700
5点

α57使ってますけど、α57はマルチショットNRが使えないライブ
撮影ではノイズが目立って駄目だと思います。
やはり、ここはフルサイズに行っちゃうしかないと思います。(←ここ重要)
来年2月のCP+2014で各社新製品が発表になるらしいので、それを
待って決めたらどうかと思います。
http://www.cpplus.jp/
予算が足りなければ20〜30回無金利ローンのお店で買っちゃう手も
ありますよ。
書込番号:16954748
3点

松永さま
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
暗い場所で、激しく動く人を撮るのはなかなか難しく、ノイズの問題がいつもネックになっております。
古い機種よりは新しい機種の方がやはり技術は進んでいるんですね。
焦らずに検討してみます。
画像も参考にさせていただきますね。
書込番号:16954750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

をーゐゑー さん
明らかに優れてると判断したわけではないです。言葉が足りませんでした。
以前、D90にて同じ人物を撮影した写真を見たことがあり、候補の一つとして上がったまでです。
やはり新しい機種の方が技術的に優れているんですね。
書込番号:16954761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナスチグマート さん
ペンタックスは全くわからなかったので、情報ありがたいです!
じっくり検討してみたいと思います。
書込番号:16954771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

#4001さま
そうなんですね…知識が乏しく申し訳ないです。
具体的なアドバイス、とても参考になりました。改めて新しい機種を含めてじっくり検討しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16954782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!すいませんm(__)m画像貼り忘れました。。。
D90と同世代のD300です。。。D90はコレより「多少」マシな程度です^_^;^_^;^_^;
書込番号:16954801
2点

モンスターケーブル さん
そうだったんですね!と言うことは、a77もダメって事ですよね…
同じ機種を使ってる方からのアドバイス、心強いです!
そうか、フルサイズですか…全然考えてなかったですが、フルサイズとなると予算も考え直さなきゃいけないので、じっくり検討してみます。
もっと勉強しないとですね。アドバイスありがとうございました!
書込番号:16954811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

#4001さん
画像載せてくださりありがとうございます!
書込番号:16954815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D90愛用してます。高感度は正直よくないです。個人差はあるでしょうが自分的にはISO800以上は上げたくないです。シーンによっては800でも気になる事も。ニコンなら5200や5300の方が優秀だと思います。新しい機種には敵いませんね^^;自分もフルサイズ検討してます。
書込番号:16954881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ペンタックスも検討できるなら…少し古めのK5Dなんて如何でしょう?
同世代のニコンやキャノンよりお求めやすいかと思います。
APS−Cですからそれなりにノイズはのりますが、感覚的な部分はお任せします。
書込番号:16954887
1点

こんにちは。α77、57ユーザーです。
57でダメでしたら77は勿論ダメですし、ニコンD90も似たり寄ったりしょう。
ニコンならD300sを使っていますが、ISO800でもざらざら感はありましたね。
D90もスペック的に変わらないので、大きな違いはないでしょう。
ニコンであれば、D7000以降がマシとは聞いていますが、フルサイズ機には及ばないでしょう。
ただやはり、予算とのかねあいもあるので、画質との折り合いをどうつけるかですね。
書込番号:16954933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでも簡単に説明しますと、
D90/D5000/D300(s)は殆ど同じレベル
上記よりも少し(1段?)良いのが
D7000/D7100/D5100/D5200
更に若干良いのが
D5300
こんな感じです。
しかし、あくまでも皆APS-C機ですから過大な期待は禁物です。
書込番号:16955072
3点

普段D90のISO1600で使っています(;^ω^)
ISO1600だと、手持ちの中では
5D>NEX-3>D90>α700
かな。。
α700だと常用ISO1000で使ってます(;´・ω・)
SONYのセンサーは高感度強いとは思うのですが。。
最近のSONY機は分からないです。
私は、D90でも良いですけど、新規に買うのは
どうでしょうかね('◇')ゞ
既に出てますけどフルサイズだと、古い機種でも
上だと思います。
5Dですら、D90よりISO1600での暗所は綺麗で、
肌のノイズもあまり気にならないです(*'▽')
(私は。。)
予算も7〜8万というのは、レンズ込みでしょうか(。´・ω・)?
D90で3〜3.5万
5Dで4〜5万
ですかね(*^▽^*)
書込番号:16955100
0点

F2.8ズームで苦しく、かといって予算の都合もあれば、マウント変更やフルサイズへの乗り換えも困難でしょうから、レンズを変えてみるのは如何でしょう?
ズームできませんので位置によっては苦しいかもしれませんが、シグマの85ミリF1.4あたりだと予算内に収まりそうですが・・・
http://kakaku.com/item/K0000228061/
書込番号:16955156
2点

じんたろうのすけ さま
やはり新しい機種には敵わないんですね…私もフルサイズも含めて検討しようと思いました。
書込番号:16957196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永さま
改めてPCで画像を見てみました。
対象が動物なのではっきりとはわかりませんが、ペンタックスも選択値の一つに入れてみようと思いました。ありがとうございます!
書込番号:16957209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hinami4 さん
a57、77ともにお持ちなんですね。貴重な意見ありがとうございます。
やはりフルサイズなんですね…改めて慎重に検討しようと思います。
書込番号:16957241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kyonki さん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
ニコンのカメラに関しては使用する機会もなく、わからないことだらけだったので、とても参考になりました。
今後の参考にしたいいと思います。
書込番号:16957257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MA★RS さま
フルサイズでも私の予算で届きそうな機種があるんですね!心が動きます…
レンズのことも考えなければいけないので、慎重に検討しようと思います。
とてもわかりやすいアドバイス、ありがとうございました!
書込番号:16957283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遮光器土偶 さま
そうなんです、レンズを変えるのも一つの手かなと思っていました。おっしゃるようにズーム出来ないのが悩みどころですが…
参考にさせていただきますね!ありがとうございました。
書込番号:16957299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、たくさんのわかりやすいアドバイス、ありがとうございました!
買い替えする気持ちは変わりませんが、今のソニーで行くのか、マウント替えするのか、フルサイズも含め検討していきます。
もう少し予算も増やして、あせらず慎重に選んでみます。同時に、私自身の勉強が足りないなと思いました。みなさんのようにもっとカメラのことをおぼえますね!
こんな初心者にあたたかいアドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16957335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5D+SIGMA70-300 DG OS ISO1600 |
5D+RTS VS80-200かな。。 ISO1600 |
D90+SIGMA 70-300 ISO1600 |
D90+SIGMA 70-300 ISO1600 |
一応サンプル貼っておきます(*^▽^*)
4枚とも、未編集の撮って出しJPGです。
私の場合なら、
5D+SIGMA70-300 DG OSかCONTAX VS80-200/4
と
D90+Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
で行くかな。
D90:3-3.5万
Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D:2.5-3.5万
なので、予算には収まりますが、
今から買う人におすすめできるか。。
というと、なんとも(;^ω^)
もともとフィルム時代は、F90Xs+80-200/2.8Dで
ライブ(バンド系、ダンス系)を撮ってましたので
撮れなくはないと思いますけど。
今時点の機種と比べると、やっぱり古いなぁ
とは思います。
予算との折り合いだと思いますけど(;^ω^)
しかも、D90+80-200mm F2.8Dと
a57+SIGMA70-210/2.8でどれだけ変わるものなのか。
a57は去年モデルですよね(;´・ω・)
>もう少し予算も増やして、あせらず慎重に選んでみます。
これは良いことだと思います(*'▽')
あと、a57+SIGMA70-210/2.8でも少し改善出来ないか、
工夫してみるのもありかも。
同じISO1600でも、明るいところで撮るのと、暗いところで
適正露出で撮るのと、アンダー目に撮るのとでも、ノイズ
の見え方違うと思います。
今回のサンプルはそのままのを探しましたが、条件に
よっては、狙った露出よりちょっと明るめに写して、
現像で露出下げる、とかしてます。
書込番号:16957651
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





