『D300のライバル』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

D300のライバル

2008/08/31 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:6件

撮像素子、ライブビユー同等で軽量、小型。AIレンズ使用制限はD80。価格4万安?。
元エンジニアとしては出す順番が逆のような気がする。始め雛形、次本物が私の時代は普通。
皆さんどう思いますか?。私が時代遅れでしょうね。アハハ。

書込番号:8281419

ナイスクチコミ!0


返信する
shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/31 18:37(1年以上前)

何が言いたいのか分かりません・・・

書込番号:8281484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2008/08/31 19:08(1年以上前)

最初にD90出したらD300が売れないと思います(^O^)

書込番号:8281611

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/31 19:12(1年以上前)

D300とD90のを出す順番が逆ではないかという事ですよね。

デジカメ技術がドンドン進んでいますので、上位モデルから下へ降りてくるのは、よくある流れだと思います。
発表サイクルによっては下克上もありますし。

書込番号:8281630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 19:17(1年以上前)

この順番が普通かと?
本日D700ピント調整のついでに、SCにてD90触って来ました
動画に興味有りませんでしたが、触ってビックリ。。
とにかく簡単でサルにも解るって感じです、                      スイッチON〜後ろのLVボタンONでライブビュー開始〜マルチセレクターのOKボタン押せばそのまま動画録画開始です、もう一度ONボタン押せば、又ライブビューに戻ります、      動画にAFは要らないと思いました、ピントの合わないボケボケから、少しずつMFでピントを合わせて行くあの動画の感覚は感動ものです、                    50mmf1.4、85mmf1.4、135mmf2、での撮影夢が広がります、
あまりにもライブビューの入り、動画へのはいりが簡単なので
飽きるということは、無いと思いました、動画は5分一区切りで充分足りると思いました
ライブビューもD3に比べかなり早くコンデジ並みでした、                メニューもD3、D700と変わらず直ぐに操作が解りました。。。
内緒で買って。。。どこかに隠します。。。なんて嘘を付いて家族に見せるか
クイズに当たった。。外で拾った

書込番号:8281651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 19:20(1年以上前)

ちょっと見にくくて
御免なさい。。。。

書込番号:8281666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/31 19:25(1年以上前)

>なんて嘘を付いて家族に見せるか
>クイズに当たった。。外で拾った

D700の子供が生まれたことに・・・(?)

書込番号:8281687

ナイスクチコミ!7


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D90 ボディの満足度5

2008/08/31 19:28(1年以上前)

今晩は

業態によって技術展開の順番がいろいろありますから、上位機から技術投入して下位機が簡略化して後から出るという事は別に可笑しく無いと思います。

それにD90はD300からの技術をそのまま搭載してる訳ではありませんし。

コストのかかる連射速度確保(シャッターレスポンス、ミラー消失時間の短縮)等々はD80より改善していてもD300程では有りませんし、ボディ剛性はD80相当だそうです。
AEの測定素子もD300から簡略化した400分割RGBセンサーとD80世代と基本は同じ。

AFも51点AFではなくD80から転用の11点AF(AE連動の3Dトラッキング等ソフトウエア的な改良は行っているようですが)

12M素子もD300に対し、D90用に調整(低コスト簡略化?)したものを搭載していますから、そのままD300の素子を搭載している訳ではありません。

別に、D300が雛形という訳ではないと思いますよ。

書込番号:8281700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 19:34(1年以上前)

ついでに担当者いわく
動画はISOはカメラ任せと言う事です(本当かな?)
絞りは開放からF8迄任意それ以上は自動という事です
動画の撮影中は拡大ボタンが押せませんでした
ゆっくりとピントを合わせて行くあの感動の動画が忘れられません

これ大げさじゃなく。。本当ですよ

書込番号:8281720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/31 19:42(1年以上前)

何を例に「始め雛形、次本物が私の時代は普通。」とおっしゃっているか分かりませんが、そんなに問題になる様なことでしょうかね???
D300とD90は同じ撮像素子・画像エンジンかもしれませんが、明らかに違う面が多いので、差別化は出来ていると思いますよ。
ドッグイヤーのこの時代(←これとて古い表現)、その時点での新しい技術はどんどん投入しないと。
スレ主さんはもう少し、発想の柔軟性と分析力をつけられた方がよろしいかと思いますけど。

書込番号:8281768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/31 19:53(1年以上前)

D300がD90のライバルなんですかね?
51点AF、1005分割RGBセンサー、非CPUレンズ使用時の露出モードA,M可
8コマ、6コマ連射機能、視野率約100%。
これだけでも、4万以上の価値があると思いますが。。。

純粋に写真が好きな人で、D80からステップアップするなら、
D90よりD300の方が魅力的だと思います。

書込番号:8281811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/08/31 20:04(1年以上前)

コンピュータ、コンデジ、DVDレコーダー、携帯電話、テレビ、カーナビなどなど、まだまだこれからも進歩する製品の場合、新しい発明や技術の進歩により後から出す方が値段も安くて、技術も進歩しているのはご理解していただけると思います。
初代キヤノンkissDを5年前の2003年9月の発売日に買った時は168000円税別でした。その後、いろいろなデジ一眼を買いましたが、その間、写した沢山の写真データが残っており、今では、お金に変えられない財産です。
こんなに進歩したニコンD90が105000円・・・安い!
今しか残せない写真がある!それを教えてくれたデジ一眼に感謝!感謝!

書込番号:8281862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/08/31 20:14(1年以上前)

何をおっしゃりたいのか分かりません。D300のスペックがすたれる頃に、D80サイズボディーに中身を入れて販売、高性能を安価で提供する。当たり前の販売戦略でしょう。

書込番号:8281915

ナイスクチコミ!0


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/08/31 20:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
D300とD90は中身が同じならユーザーにとってはありがたいですが、そんな美味い話はないだろうし
機能面、剛性面等明らかにD300の方が上ですよね。
使う人、使い方によって選択肢があると言う事で良いのではないでしょうか。

いや〜それにしても、D90参りましたね!まだ発売前で詳細な評価情報がありませんが期待は裏切らなそうです!
動画も楽しめそうじゃないですか!!

僕は高価なD700フルサイズに興味がありましたがD90の登場により気持ちが揺らいでいます。
気軽・高性能・新機能!これはまさに大人のオモチャって感じでOKじゃないでしょうか!(笑)
これ、かなり遊べそうな予感!
買うとなると僕はD200からの移行になりますが質感以外は納得できそうだし、バッテリも使えますね。
自分の実力的にはD90で十分ですし。

気になるのはフォーカススピードと高感度のノイズくらいです。
8万くらいなら即買いしちゃいそうですが、評判次第では冬まで待てそうもありません。
予約すれば19日ですか・・・子供の体育祭が20日なので間に合っちゃうんですね。( ̄▽ ̄;
とにかく楽しみです!

書込番号:8281999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 20:46(1年以上前)

少し意味が解ります
カブトガニは5億年前から少しずつ変わる環境にも、対応しながら生きながらえて来ましたが
今は絶滅の危機に瀕しているそうです。。 
環境の変化に付いて行けないとか。。5億年も生きながらえて来たのに。。
日進月歩
技術の進歩が早過ぎるのだと思いますよ
昨年の末にD3発売、一年も経たずにD700そしてD90の動画記録(ほ〜し〜い〜)
>じじかめさんヒント有難う
D90にD700のシールを作って貼ります
家族の前ではD700に変身です

書込番号:8282073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 21:01(1年以上前)

クラス的にはD300のほうが上位機種なのに、後発で出たD90のほうが動画機能やマルチセレクタの中央ボタン、ライブビューボタンの追加など優れている部分があって上位機種D300の威厳が薄れてしまうから、同時に出すか下位機種→上位機種の順で出して欲しいって言うことですよね。
上位機種→下位機種の順で出すと、下位機種が出たときに上位機種が激しく値下がりしていて、価格差が少ない(D300は発売当初の価格が22万、D90は12万ですが、実際いまのところD300が15万4000円ですから3万5000〜4万円程度しか違わないですね。D90を発売日に買うくらいなら、D300を買ったほうがいいかも…?)っていうのもあるでしょうね。

まぁ、どのみちD90は春までに8万〜9万円くらいまで値下がりするのではと思っています。かくいう私は9万円台まで下がったら初一眼デビュー機として買おうと思っています(笑)

書込番号:8282156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/31 22:07(1年以上前)

銀塩の時代には、

ニコンだと、まず色々な試行錯誤を下位機に投入し、
しっかり練り上げたところを上位機に搭載してきましたね。

キヤノンは上位機に機能満載(?)で、下位機にそれらの機能を還元というか、
切り売りするような形で搭載してきました。

演繹をし確実なものをフラッグシップにといったスタイルのニコン。
フラッグシップの内容を帰納的に下位機にといったスタイルのキヤノン。
以前はよく両社のポリシーの比較として論じられていましたね。


>始め雛形、次本物が私の時代は普通。
とは、こういったことですかね?


書込番号:8282514

ナイスクチコミ!2


SkyColorさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 22:47(1年以上前)

>始め雛形、次本物
本物を改良形と取ると、CANON機はこれに近い発展のしかたのように思えます。
30D → 40D → 50D
NIKON の場合はまずフラグシップありきで、そのしっかりとした土台の上のバリエーション(主に簡略化方向)として
各機種が製作されているように見えます。
D2X → D200 → D80
D3 → D300 → D90
D3 → D700 → ??

D300 が D3 の次としてあるのがご不満の方もいらっしゃると思いますが、高速連射には MB-D10で
より高い電圧(D3と同等の)にする必要性があるとの観点からです。
このバッテリー電圧と連射速度に関しては今後どうなっていくのか気になる所です。

D90 に関しては従来ですと弟分としての mini D300 であるところを動画機能を付け、
新たな可能性を付け加えたのは見事ですね。
D300,D700を持っていてもD90が欲しくなる人は多いのではないでしょうか(笑)

ライバルというニュアンスは私にはなく、すみません良く分かりません。

書込番号:8282741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/08/31 22:50(1年以上前)

>元エンジニアとしては出す順番が逆のような気がする。

何故逆なのしょうか?
開発投資を回収するには、高価な機械の方が楽では?


>始め雛形、次本物が私の時代は普通。
>私が時代遅れでしょうね。アハハ。

時代遅れでしょうね。


でも、Nikonは恐る恐るD90に動画を付けてきました。
これが本当の、
>始め雛形、次本物が私の時代は普通。
でしょうか?

書込番号:8282757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/01 01:18(1年以上前)

5年前買った42インチ液晶テレビ70万円、2年前に買った50インチプラズマ398000円、今なら198000円で買えますが腹は立ちません。その時、その時の値段で十分楽しませて貰いましたから・・・
私のテニスの仲間にはパチンコで年に100万円負ける人、海外旅行にお金を使う人、800万円もするBMWの車を買う人、さまざまな趣味にお金を使っています。2年に1度デジ一眼の新製品を買っても安い買い物です。

書込番号:8283615

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/01 07:47(1年以上前)

ニコンの場合は
FがあってFTN、F2
AE関係はEL、FE、電気回路の継承でF3
AFもF3に搭載
新型シャッターはFM2、F-801
マルチパターンはFA
ボディ内モータのF-501
それらをまとめてF4
F90系でDレンズ対応、AFの高速化(あまり受け入れられていない感じでしたが)

しばらくしてから
5点測距、高速AFのF5
スケールダウンのF100、F80等

格安のデジタルD1〜
更に安いD100

長々と書きましたが、昔から製品の出し方に違いはないように感じます。
上位機種があって
新機能を下位で検討
練りあがってから上位機種へ反映

書込番号:8284059

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング