『D80と比較』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

D80と比較

2008/09/01 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:675件 D90 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

二コンプラザで自分のD80とD90のISO1600で比較してきました。左がD90です。
WBが違ったらしく色の出方は違いますが、ノイズの比較は出来ました。1600でD80のISO600−800並のようです。
ライブビュはD300より起動は完全に早いです。動画は撮るだけなら簡単に出来ますがズーミングするとピンと合わせに3−5秒かかりました。花火のように元々マニアルで撮るようなものなら簡単、綺麗、感動かもしれません。大画面液晶で花火大会なんか良さそうです。



書込番号:8287072

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:115件

2008/09/01 22:37(1年以上前)

どちらもオートホワイトバランスでD90はアクティブDライティングをオンにしてD80からの進化を皆さんに披露して欲しかった。意味のない画像添付ですね。

書込番号:8287302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2008/09/01 23:10(1年以上前)

無駄な画像などないと思います、参考になりました。
同じ画像でも見る人によって得られるものは違いますよね。

それよりも。。。

高感度画質や高画素画質ってそんなに大切な事柄なのでしょうか?
良いに越した事はありませんが...
良くなる速度が速すぎて財源が追いつきません!

書込番号:8287573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件

2008/09/01 23:21(1年以上前)

買わなければよいのです。高画素は高解像度(でかいデータサイズ)、高感度の高画質は、手持ち撮影で暗い照明下で撮影される方には必要ですね。少しでもD.T.Pの知識のある方なら理解できます。(デジっぽく)。

書込番号:8287646

ナイスクチコミ!1


nikonetさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/02 00:22(1年以上前)

レポートありがとうございます^^
大変参考になりました

ライブビュー時のAFはずいぶん早くなったとの話で、期待していたんですが少し残念ですね。

>キノコルゲさん 
高感度のノイズの比較のようですので、アクティブDライティングをD90だけにかけてしまうと暗部にノイズが出て比較になりませんが・・・

書込番号:8288137

ナイスクチコミ!1


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 GANREF 

2008/09/02 00:22(1年以上前)

>>キノコルゲさん 
>意味のない画像添付ですね。
というのはずいぶん思いやりに欠けた書き込みだと思います。

>買わなければよいのです。
とおっしゃるくらいですからお分かりでしょうが、無意味と思うなら見なければよいのです。

閑話休題。
まだファンサイトや雑誌のレビューがほとんどないので、今のところイベントでの試写例ばかり目に付きます。画質の判断はもう少しレビューが出揃うまで待ちではないでしょうか。

書込番号:8288139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/09/02 01:21(1年以上前)

イベント会場のバンクライトはデーライトタイプですから、モニターを確認すればカラーバランスの設定が間違っていることくらい気付くハズです。イロ温度設定が違うこと自体で、ノイズは増えて、なんの参考にもならないのです。アクティブDライティングはトーンカーブS字なのですから、アンシャープマスクのようにノイズの輪郭強調にならないでしょう、そんなこともわからないの(デジ風)。

書込番号:8288436

ナイスクチコミ!2


vwso42さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/02 01:38(1年以上前)

>アクティブDライティングはトーンカーブS字なのですから

ちゃうやろ。逆S字やって。
S字にしたら暗部がよけいに暗なるやん。
知ったかぶりすんのやめようぜ。
デジはほんまによう知ってるけどな。

書込番号:8288496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/09/02 02:05(1年以上前)

ちゃうやろ、トーンカーブ逆S字はDライティングやんけ、この天王寺の泥ガメ。

書込番号:8288567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/02 02:28(1年以上前)

基本的にL版でプリントなのでISO3200まで使えれば素晴らしい進歩です。9/19まで2週間と少し!

書込番号:8288618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/09/02 02:36(1年以上前)

アクティブDライティングをオンにしたら空の明暗がハッキリとして雲の柄まで出ます。つまりコントラストを高めるトーンカーブS字にデジタル加工が施されます。一方、撮影後にアンダー画質を救うアクティブライティングは、潰れたシャドウと暗いハイライトを持ち上げ、画像全体を明るく見せる、トーンカーブの下から3分の1を垂直に持ち上げ、ハイライトを250辺りまで持ち上げ、軽やかな明るい画面に仕上げています。デジタル製版の基本ですね。

書込番号:8288632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/09/03 01:47(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:8293224

ナイスクチコミ!0


vwso42さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/04 22:32(1年以上前)

>トーンカーブの下から3分の1を垂直に持ち上げ、ハイライトを250辺りまで持ち上げ
ちゅうことは逆S字でもS字でもないちゅうことか。。

書込番号:8301098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/04 22:44(1年以上前)

今のD80が使ってる(D200と同じ)センサーはとてもショボイですので、
D90でようやくD300と同じセンサーが使えるだけで意味が大きいです。
これでしたらキヤノンのKX2に負けないでしょう(画質が同じ、機能が多い、質感が良い)。
D60の後継機も同じやったら、ニコンのカメラが暗黒の時代を脱出宣言できると思います。

書込番号:8301190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2008/09/14 00:34(1年以上前)

42はしつこい粘着質の異性にモテない性格ですが、当たっています。

書込番号:8345968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング