D90の購入(デジ一デビュー)を検討しているのですが
なにぶん初心者なので悩んでいます。
D90と発売日を同じくしてタムロンからズームレンズ
『AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD
Aspherical [IF] MACRO(Model B003)』
が発売になるため、D90+タムロン(18-270)の構成をと
考えているのですが、初心者としてはいきなりレンズメーカー(しかも新発売)
のレンズを購入するより、ニコンで揃えた方がいいのでしょうか。
ニコンの18-200より価格が安く(富士カメラのHP上は\59,850)
望遠も105mmプラスされることから、欲しいレンズが出てくるまでは
タムロンで良いのかなと思っているのですが。
カメラも、レンズも発売前なので性能云々の話はできないのは
重々承知していますが、アドバイスを頂けましたら助かります。
どうぞみなさま宜しくお願い致します。
書込番号:8334321
1点
特に悪い選択ではないと思いますが。。。
万が一、何かのトラブルが有った時(ピンズレとか片ボケとか・・・)クレームに慣れていないと面倒かも?
あるいは・・・どちらも新製品ですから・・・相性の悪さや、何らかの機能制限等が生じる可能性はゼロでは無いです。
前者のトラブル(不具合)の場合は、レンズとボディを別々に考えなくてはなりません。
ニコン純正レンズなら・・・ボディ/レンズ・・・どちらの不具合か分からない時でも、両方一辺に面倒見てもらえますが。。。
サードパーティレンズの場合は・・・トーゼン、ボディとレンズを別々に原因特定して・・・ボディがニコン、レンズはタムロンという形で修理調整依頼をしなければなりません。
後者は、最悪リスクとして受け止めなければならない場合もありえます。
これらを予め覚悟しておく必要はあるかも(あくまでも万が一ですけどね。。。)??
書込番号:8334434
0点
airioさん
こんばんは。
>D90と発売日を同じくしてタムロンからズームレンズ
カタログ値だけで見ると魅力的かも知れませんが、肝心の絵はどうなんでしょうねぇ。
…判りません。
お値段相応?
只、動画で使う場合、ピントとズーミングは同じリングで無いと操作が…。
パワーズームとか出るのでしょうか?
D90の動画、まだまだ難問が山積みでしょうか。
書込番号:8334461
0点
何を撮りたいのかが分りませんが、決まっていないのなら、18-105VR付きのレンズキットでいいのではないでしょうか。
書込番号:8334474
0点
>タムロンからズームレンズ『AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO(Model B003)』
15倍ズーム1本で、広角〜超望遠域までとりあえず写真にしてしまうという認識で購入されるなら、発売後の評価次第で買いでしょう。
しかしまずは、比較評価する基準の1本として、メーカ推奨のキットレンズから入ることを奨めますが。
高倍率ズームの評価が各所に書かれていますので、参考になさってください。良い評価ばかりではありません。
書込番号:8334692
0点
airioさん、こんにちは。
レンズ購入前にタムロンに当該レンズがD90で動作するか確認されたほうがよろしいかと思います。
(販売店ではなくタムロンに確認してください)
万一、D90で動作しなければ大変残念な結果になりかねません。
メーカーに動作の可否を聞く事は無料だと思いますので、ぜひ購入前にご確認ください。
書込番号:8334857
0点
アドバイスありがとうございます。
初心者なので、とりあえず15倍ズーム1本有れば融通が利くかなと思ったのですが
やはり全部を新製品で揃えるのはリスクが高いですよね。
子供の運動会が10月にあり、写せる場所が特定されていて
ある程度の望遠が欲しいので、D90+18-200VRの組み合わせで
今回はスタートしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:8334893
0点
D80+18-200で昨年の運動会で500枚ぐらい写しました。望遠は200mm(35mm換算300mm)で充分です。今年は9/19に近くのいつも買うキタムラで入手、9/20にD90+18-200で写します。今年は1000枚に挑戦!ソニーのハイビジョンストレージで250枚程度に編集!音楽入りスライドショーにして子供専用編と子供+友人編に編集してDVDに焼いて配布します。
書込番号:8335488
0点
> レンズ購入前にタムロンに当該レンズがD90で動作するか確認されたほうがよろしいかと思います。
Tamronは発売後のボディによる相性を一切保証しません(といわれましたが、レンズ設計時に存在しないカメラという意味でしょうから発売日の近いD90と今回のレンズは保証されない組み合わせに該当すると思います)。
発売時のカメラでは問題ないで押し通されます。
サポートにはAF精度も露出精度も保証しないで押し切られました。
Sigmaはレンズ発売後のボディで問題があればROM交換などでかなり古いレンズでも対応しているようですが。
そういう意味ではいきなりサードパーティ製のレンズに手を出すのは僕はあまりお勧めではないように思います。
特にTamronのレンズとNikonのボディは、相性が悪いですから。
露出や調光に異常の出るレンズも少なくありません(Tamronのサポートにはうちの製品はこんなもんですで押し切られます)。
最初の一本には純正をお勧めします。
Tamronのレンズは概ねNikon純正とは、露出や調光が違ってきます。
それでも気づかずに使ってしまわれる方も実際は多いようですが、いきなり非純正で(撮影者に)変な癖をつけてしまうのもどうかと思います。
書込番号:8335893
2点
yjtkさん貴重な助言ありがとうございます。
TamronのレンズとNikonのボディが相性が悪いとは
知りませんでした。
やはり最初は純正品からということですね。
書込番号:8335923
1点
たしかにD300とTamron17-50mmの組み合わせでは
1段分ほど露出オーバーになる場面が多かったです。
書込番号:8336150
0点
D70SとFUJI-S3-PROに、タムロン18-200を使っていました。
正直、あまり良い思い出がありません。
ズームロックのボタンが飛んじゃったり、ズームがジージー遅かったり。
ズームが遅いのはレンズだけのせいではないのですが、少なくともD70SやS3-PROとは相性悪く、カメラを選ぶレンズだと感じました。
そこで18-200VRに変えたら、問題が全部解決しました。
タムロンには18-200、18-250、18-270、28-300と魅力的な画角がたくさんありますが、私としてはちょっとひいちゃいます。
18-200VRだって単焦点や他のズームに比べたら劣る部分があります。
でも1本でおおかたを済ませることが出来る利便性、手軽さ、機動力で相殺できると思います。
残念ながら今のところ1本でおおかたを済ませられる高品質レンズは今のところありません。その中では18-200VRはベストバランスの1本だと思います。
個人的には大のおススメレンズです。
書込番号:8336192
1点
>>airioさん こんにちわ。
私も興味を持っているレンズなので少し書いてみます。
1)純正が良いかどうかということについて
私は純正品にこだわりません。カメラメーカーと同じスペックのレンズがレンズメーカーからも出ていれば雑誌などのレビューを読んで、自分の気持ちの上で遜色がないと感じればどちらでも良いと判断します。
メーカーブランドにこだわらなければ安い方(^_^;ゝでかまわないと考えています。
ただ、レンズメーカーの強みはカメラメーカーのラインナップにないレンジのズームがあることです。カメラメーカーにないものはレンズメーカーのものを買うしかありませんし、それはそれで正しいことだと思います。
2)新製品に対する懸念について
新製品の初期不良を懸念して迷っておられるなら、D90だってまだ買ってはいけないことになりますね。レンズだけのことではありません。
どうしても気になるなら同じタムロンの
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505511810/
もお薦めです。値ごなれしてますし、初期不良ももうないと思いますから。
初めての一眼レフで「望遠20mmの差」が分かりにくいとお思いなら、家電量販店などで、例えば70-300mmズームの望遠端あたりを覗いてみたり、雑誌やWebの作例を読めばよいでしょう。
レビューアーやマニアの人は20mmという差を開発技術として大きく評価するかもしれませんか、作画する側としてはほとんど差はありません。
どんなレンズを選ぶかより、何を撮るか、どう使うかが大事です。
早くairioさんがこの掲示板に作品を紹介されるようになることを願っております。
書込番号:8337174
0点
>>airioさん すみません。大切なことを忘れていました。
18-250mmは手ぶれ補正がありませんでした。
私はSONYのαシリーズとの組み合わせで考えていたので間違えました。
ご容赦下さい。
書込番号:8337183
0点
私もairio さんと同じ考えでした。
セットで販売している所もあります、参考に
http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/s3112-nik-0015.html#
明日でもタムロンに問い合わせみます。
書込番号:8338404
0点
みなさんのアドバイス通り、18-200VRをと思っていたのですが
サイボーグ001さんのお話をみるとまた心が動いてしまいますね。
サイボーグ001さん、タムロンから回答ありましたら教えてください。
書込番号:8338539
0点
タムロンに問い合わせた所、本日返事が着ました。
「ご照会のニコンD90との組合せにつきましては、
カメラの発売後の検証となりますので、ご了承お願い申し上げます。
機種対応に関する追加情報等ございましたら、その都度弊社HPへ
ご案内させて頂く予定でございます。
タムロンやめた!!先ほどニコンの18-200o注文しました。
書込番号:8365673
0点
サイボーグ001さん、こんにちは。
>カメラの発売後の検証となりますので、ご了承お願い申し上げます。
タムロンでも正常に動作するか検証できてないのですね。
新製品のカメラに社外品のレンズの組み合わせは人柱になる覚悟が必要のようですね。
書込番号:8365981
0点
それ以外の回答出来ませんよね。
ん〜でも魅力的なんですよね。
カメラもレンズも逃げるわけないので、十分悩みます。
書込番号:8366727
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









