『高感度撮影時の画質』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

高感度撮影時の画質

2008/09/23 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 D90 ボディの満足度5 NIS 

各種カメラ雑誌の今月号にD90(その他)のレビューが出そろっていますが、「フォトテクニック デジタル」では「EOS 50D vs D90 vs D300画質&機能対決!!」という特集をやっていて、その中に高感度撮影時の画質比較がありました。
担当は塙プロです。

http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?magazine_id=7

(立ち読みをしただけなので、細かい文言の違いはあるかと思いますが、)
曰く、
「高感度時の画質ではノイズ(輝度ノイズとカラーノイズがありますが)、解像感の両立が大切である。D300はノイズは少なめだが解像感があまりない。50Dは解像感はいちばんあるが、800あたりからノイズが目立ち始める。D90は1600でも解像感もあり、ノイズも少なめで両立しており、「圧勝」である」

たしかにほかでも結構D90はD300とノイズに関しては同等で、解像感では勝るというレビューをよく見ます。
でも「圧勝」というのは言い過ぎじゃないでしょうかね。
この掲示板でもいろんな板でそういうセンセーショナルな言い方をする人が中にはいますが、プロがそういう言い方をするのはどうなんだろうと思った次第です。
かなり針小棒大な感じがするのですが。
(私の知る限り、このプロの方は別にニコンの提灯をやっているというわけでもないです。今回もニコンの2機種がキヤノンよりも優れていると言っているわけではないですし。)

同時期に発売される50Dも含めて同じようなクラスの機種で「圧勝」という差があるとは思えません。解像感を重視する人は50DやD90がいいと思うでしょうし、ノイズを重視する人はD300やD90がいいと思うでしょう。何を重視するかは人それぞれですからね。

個人的にはD200/D80/D40を中心に使ってきて、高感度撮影時の画質については、D200/D80とD90を比べると、たしかにD90の「圧勝」です。^_^;
個人的には高感度が必要な状況はあまりないので、D90でも800までしか使わないつもりですが、これからはD90がメインになりそうです。

書込番号:8399818

ナイスクチコミ!1


返信する
藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/09/23 17:13(1年以上前)

特別ボーナスでしょ。


D300に比してD90の高感度画質が圧勝なんて・・・。(アリエナイ)
正直、D90頑張ってるなー。いい勝負に持ち込んでるなー、という程度では?

書込番号:8399867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/23 17:34(1年以上前)

雑誌のレビューはメーカーに寄ってしまう事も多いので、解釈が難しいですね。
レンズ比較なんかでも雑誌によってまちまち・・・ どれを信じれば良いのやらw


あと、結果がいまいちな場合、 『 製品版では改善されているはず 』 『 今回のは個体不良の可能性が・・・ 』

だったらテストし直そうよ って思います ・w・;

書込番号:8399978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/23 17:53(1年以上前)

私も・・・まだ・・・判断しかねています。。。

デジフォトの田中希美男氏や荻原俊哉氏も圧勝とは言ってませんが・・・ISO1600以上でややシャープと言ってます。
一方、DCマガジンの岡嶋和幸氏は「ほとんど同じ」という表現ですね。。。

いまだ。。このあたりがハッキリと分かる画像を自分の目で確かめていないので。。。
雑誌の印刷レベルでは良くワカランし。。。
デモ機の液晶でもよく分からないし。。。

今ならD80を下取りにすると6万円くらいで入れ替え出来そう??σ(^_^;)アセアセ...
物欲の芽がムクムクと。。。(笑

書込番号:8400055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 18:05(1年以上前)

私のこれまでの認識では、JPEGにおいてはD90>D300だと思いますよ。

D300のノイズ低減「標準」はノイズの少なさはAPS-Cではトップクラスですが、
少しディティールをぼかしすぎだと思うので、そこをD90では改善してきたように
思います。

さらに高感度でのコントラストの低下もD300より少ないと思います。
結果としてD90の方がシャープに見えるのかもしれません。

製造された時期が約1年違うので、同じメーカーで同じ画素数なら、後出しの方が
良くなるのは当然です。
D300は確かに現役のフラッグシップですが、画質までそうとは限りませんし。
(過去にもD80>D200の関係がありました)

どのくらいの差があるかは、まだ詳細に比較したレビューがないのでわかりません
が、少なくともD90の方が高感度画質は良いと思っています。

書込番号:8400105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/09/23 18:30(1年以上前)

圧勝は言いすぎのような気がしますね。改善してるでしょうから後発がよくなってるでしょうけど。

ま、専門でない分野の記事をさも知ってるかのごとく記事に出来る方ですから、全面的には信用できませんね。専門はすごい写真撮られる方ですが、専門外になるとやる気ゼロになるようです。
だってレースクイーンとドライバーさんの写真の撮り方をみたら一目瞭然、あはは。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/07/03/8763.html

上で「こう撮るんだ」っていっておきながら、自己プログで専門外だと告白。あらら〜、信用できん。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/511.html

書込番号:8400229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/09/23 22:54(1年以上前)

こういう掲示板では、すぐに圧勝だの断トツだの言う人が結構いて、やれやれという感じで見てますが、やっぱりプロたるものそういうところは慎重な言い方をしてほしいと思います。

D90と知り合いのD300で800/1600をちょっと比べてみましたが、同じ条件で撮ってPCモニター上で見比べてみて、D90のほうが少し解像感があるかなという感じでした。もちろん見る目(能力)の違いというのもあるでしょうけど、これぐらいの違いに「圧勝」はないでしょう。

書込番号:8402086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 08:30(1年以上前)

Power Mac G5さん

こんにちは!

パラッとめくった時に、
ハッと目に飛び込む文句が
”圧勝”だったり”ダントツ”だったり
するんでしょうねー・・・。

この辺りは、馬場Cマンのコメントなんかは
私的には結構好きだったりします。
(たまに年を感じることもありますが・・・笑)

D90クラスのカメラは
いろんな人が使うので、
”綺麗”って思ってもらうことが重要です。

そうしたチューニングを施すと、
雑誌記事のようなコメントを引き出す結果となるのでしょう。

カメラとしての性能はD300が”圧勝”でしょうが、
パッと見は、案外D90が良いセンいってるかもしれませんね♪

書込番号:8403834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング