『レンズについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/10/01 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

D90の購入を考えているデジ一初心者です。
レンズで悩んでいるのですが、
AF-S DX 18-105G VR
AF-S DX VR 18-200G
では、どちらがいいのでしょうか?
用途はおもに、子供の撮影と、風景の撮影になります。
素人目には、18−200のほうが、倍率が高いので、
いいのかなと考えています。

皆さんのご意見をお聞かせください

書込番号:8440440

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/01 19:09(1年以上前)

画質に不満が出るのでどちらの高倍率ズームも最初の1本としては避けたい。・・私なら。

普通の18〜50mmあたりのレンズを選びたいですね。+望遠を1本。

2本で不便と思うのであれば利便性優先で、18-200でもかまわないと思います。
・・あると便利だな?と常に思ってますが、広角から標準域ではレンズに無理した物を使いたいと思わないので・・・購入しても持ち出さないと想像して未だに所有した事ありません。・・・私は。

書込番号:8440569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/01 19:26(1年以上前)

中を取ってシグマ18-125F3.8-5.6DC OS HSMという手もあるかも?

http://kakaku.com/item/10505011966/

書込番号:8440629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/01 19:31(1年以上前)

現VAIOユーザーさん、こんにちは。

レンズは何本購入される予定でしょうか。
(将来も含めて)

1本なら、VR18-200mmの方が望遠も撮影できて便利かと思います。
2本なら、VR18-105mmと任意の望遠レンズとの組み合わせもよろしいかと思います。

書込番号:8440645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/10/01 20:36(1年以上前)

日常の記録を求め、あまり画質に頓着はしないということでしたら、18-200mm1本で全てをこなす。
今後、撮ることだけでなく作品として執着しそうであれば、取り敢えず18-105mm。
後刻、追加をしてゆくということでしょうか。

書込番号:8440954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/01 21:09(1年以上前)

画質的には・・・VR18-200oの方がシャープだと思います。
VR16-85oならもっとシャープです。

繊細で柔らかな描写(滑らかな階調)が好みなら。。。
VR18-105o
DX18-70o

歪曲収差と周辺画質は・・・
VR16-85o>VR18-105o>>DX18-70o=VR18-200o
かな??

書込番号:8441132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/01 21:29(1年以上前)

D90とVR18-200、VR70-300を所有しています。

VR18-200は広角、望遠と幅広くこなせるのでほとんどこれ1本ですみます。
便利ですよ〜
用途に応じてレンズを交換するのが面倒くさいと思うならお勧めです。
値段はちと高いですが。

ただカメラをぶら下げてるといつの間にかビローンとなるのが困りますね。
(個体差があるようです)
VR70-300はほとんど出番がありません。

いずれにせよ、実機にて確認してみてはいかがですか。
決して安い買い物ではないので、ゆっくり吟味されたほうが良いと思います。
そういう時期って楽しいですよね!

書込番号:8441249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/10/01 21:55(1年以上前)

私も最初のレンズは18-200でした。その後f2.8通し、明るい単焦点など買いましたが、
やっぱり18-200の出番が一番多いです。

AF-S DX VR 18-200Gで行きましょう!

書込番号:8441415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/10/01 22:46(1年以上前)

子供の撮影と風景ならレンズキットのAF-S DX 18-105G VRで良いのではないでしょうか?
レンズキットなら実質レンズ代で4万以下です。お買い得です。
使用していますが、AF-S DX 18-105G VRは良いですよ。
慣れてきて欲が出てきたら次を考えてもよいのでは。

書込番号:8441790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/10/01 23:15(1年以上前)

18-200VRは長い間、そして今も売れ筋ランキング1位です。キヤノンも50D発売の今回、キヤノンファンの声に押されて、ついに18-200を発売しました。D80⇒D90と2年間使ってみてシャープな写りに大満足です。実際に使って見てのオーディエンス(ファイナルアンサー)です。

書込番号:8441985

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/02 06:01(1年以上前)

1本なら18-200VR。
2本なら18-70と70-300VR。

1本か2本かと聞かれれば、私は1本派です。
1本はちょーーーーー便利。
私、いつも手ぶらでカメラだけ持って歩くので、交換レンズはおじゃまです。
18-200VRと70-300VRをもっていますが、そんな理由から70-300はほとんど使いません。
この2本は焦点距離はダブりますが、用途が全く違います。

書込番号:8443092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/02 09:06(1年以上前)

現VAIOユーザーさん、おはようございます。

描写力云々は置いといて。。。
レンズは用途によって使い分けるものというのが、一眼レフの基本ですね。

そういう意味で、お示しの
@は、広角側から中望遠までに重点を置き、倍率を上げず設計されていると思われます。
Aは、望遠までを1本で賄うオールマイティな便利さを売り物にしたものです。

>用途はおもに、子供の撮影と、風景の撮影になります。
となれば、@が適しているようですが、今後の撮影スタイルの変化も合わせて考慮した方が
いいと思われます。@を使っていて、運動会等の用途で望遠が必要な場合も。。。

レンズは当面1本でということなら、Aが便利だし、買い増しも有り得るなら@となります。

私は、一眼レフのことをあまり分かっていない娘に、D90+VR18-200を贈る予定です。
レンズを買い足すことはしないだろうからという想定です(^^;

書込番号:8443366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/02 11:25(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。

僕自身がシャープな画像を好みなので、#4001さんがいわれるように、
18−200のほうがいいみたいですね。

それと画質より、便利さを優先してしまう性格なので、
1本で、賄うことを考えると
やはり18−200になってしましそうです。

さっそく、今週末にお店にいって見てきます。

ありがとうございました

書込番号:8443714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 15:13(1年以上前)

×1.5倍の焦点距離であると把握されていると思いますが、300mmまで不要なら18-105mmで日常撮影なら十分でしょう。倍率が高いほどピントのキレ、ヌケ、周辺画質は劣化します。18-105は16-85と変わらぬ耐逆光性能とキレがあります。18-200など比較外の写りです。

書込番号:8444358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 15:26(1年以上前)

16-85 18-105 18-200の3 本を使用経験のない方のコメントは話になりません。最広角の樽型ディストーションは16-85が16mmにも関わらず最小ですね。間違ったコメントはやめましょう。18-200より18-105の方が遥かにキレは上です。所持されてない方のコメントは出鱈目です。

書込番号:8444400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 15:32(1年以上前)

うさらネットさんは、両レンズの画質を本当に熟知されている方の意見です。

書込番号:8444415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング