『D90で撮影したRAWファイルが読み込めない』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『D90で撮影したRAWファイルが読み込めない』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:22件

少々長いニックネームを作ってしまいましたが、初めて投稿します。
D90/18−105mmレンズキットをw入し、RAWファイルに挑戦することにしました。デジイチは初めてでは無いのですが、RAWファイルを使うのは初めてで、画質モードをRAW+FINE、画像サイズをLに設定して数枚撮ってみました。

そこで、「CAPTURE NX2」のデモ版をコンピュータにインストールして、RAWファイルではどの様な編集ができるのかと読み込みを開始しましたが、「ファイルを読み込むことが出来ません」と言うメッセージがでるばかりです。一緒に撮ったJPEGファイルはちゃんと読み込めます。

ファイルのアイコンは「NEF NX2」とちゃんと出ています。

試しに、友人がD700で撮ったRAWファイルを送ってもらったら、ちゃんと読み込めます。ファイルのアイコンは全く同じです。

何が原因か?又、D90のセットを変える必要があるのならどの部分を変更するのか?どなたかアドバイス頂けますか?

書込番号:8520721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2008/10/19 05:18(1年以上前)


 おはようございます。

 NX2のトライアル版ですが、バージョンは2.0.0、若しくは2.0.1でしょうか?

 2.1.0が最新版だと思います。

 D90なら、最新バージョンで対応できるのではないかと思われます。

 NIkon imagingのサポートページから、
 無償ダウンロードでバージョンアップできますよ。

書込番号:8520734

ナイスクチコミ!1


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/19 05:22(1年以上前)

D90のRAWファイル(RAWデータ)は、D700とは同じで有りません違いますよ!

D90の対応に、バージョンUP(確認)が必要と思われます・・・。

参考情報:RAWが表示されないのですが!は読まれましたか?。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#8478445

また、RAWデータとは?、を・・・・・。(RAWデータと現像処理)も!
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/what/

D90!デジカメを楽しんでください。。。


書込番号:8520738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/19 07:39(1年以上前)

ボギー先輩@ホーム様:
ekeeke様:

朝早くからの助言有難うございました。
当パソコンに入っていたのは、バージョン2.0.1でしたので、さっそくアップグレードして2.1.0にしましたらD90のRAWファイルを読み込めました。

私と同じ様な事をつい先日経験したいらした方が居たとは気づきませんでした。

それにしてもこのRAWファイルと言うのは各カメラ会社によって、ファイル形式が違う様ですが、デジタルカメラマガジンが何かで、過去にADOBEが「DNG]と言う形式に統一しようと呼びかけたが業界の意見がまとまらなかったと言う記事を読みました。

結局、CANONのカメラで撮ったRAWファイルはCANON用のソフトで無ければ、読み込み・加工出来ないと言う事でしょうか?

本来の質問をあまりにも早く解決頂いたので、ちょっと欲を出して、もう少し知りたくなりました。

どなたか、コメントを頂けますでしょうか? お願い致します。

書込番号:8520918

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/19 08:07(1年以上前)

おはよう御座います。

デジカメのRAWファイル(RAWデータ)は、データ!ですから
同じニコンやキヤノンでも、D700とD90が違うように!違います。

よって、D90対応のRAWソフトが必要になります。
(統一化されるといいですね!!!)

書込番号:8520990

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/19 08:15(1年以上前)

追伸

RAWデーダは、たとえば「エクセル」のデータであれば
どのデータもエクセルで処理できますが・・・。

RAWデータの場合は、デジカメ「撮像素子」の種類数だけ
エクセルの種類があるのと、同じですね!。

書込番号:8521014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 08:44(1年以上前)

確か、独自形式なのはニコンとキヤノンだけじゃなかったでしょうか?

ソニーやペンタックスやオリンパス・パナ等はバージョン関係無しにフォトショ等で開けたんじゃなかったかと思いますが、詳しい方解説お願いします。

ようするにRAWは
RAW一般規格(ニコン・キヤノンを除くほとんどのメーカーおよび機種)・ニコン各機種・キヤノン各機種の3種類に大別できるんじゃないか?ということです。いかがでしょうか?ニコンとキヤノンは、機種ごとに最適化するほどこだわっているということですかね?

書込番号:8521102

ナイスクチコミ!1


babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/10/19 09:58(1年以上前)

ニコン、キヤノン以外もRAWファイルは独自形式ですよ。
PhotoshopはCamera Rawと言うプラグインで読み出してるだけですし。

書込番号:8521315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 11:03(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

ということは新しいカメラが出るたびにアドビはアップデートしなきゃいけないのですか…大変ですね。

書込番号:8521526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/19 11:16(1年以上前)

Camera Raw4.6で対応しましたが

Lightroom2は近日中に対応するようです。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?234495+002

書込番号:8521595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/19 11:35(1年以上前)

ekeekeさんに教えていただいた下記のサイトからSILKYPIX画像処理プログラムお試し版をダウンロードしました。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/what/

そして他の友人からPENTAX K20Dで撮ったRAWファイル2種類を送ってもらい、D90のデーター、D700のデーターそしてK20DのREFとDNGの2種類計4つのRAWデーターを読み込む事が出来ました。残念ながら知人にCANON、SONYとOLYNMPUSを持っている者が居ないので、ここまでですが、このSILKYPIXもPHOTOSHOPと同じでただRAWデーター読み出している訳ですか?
このプログラムを購入するつもりは有りませんが、何だか少々知ったらあちこち試して見たくなりました。

書込番号:8521658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/19 11:51(1年以上前)

>何だか少々知ったらあちこち試して見たくなりました。

SILKYPIXでMarine Photographyというソフトがありますがここから

サンプルRAWデータをダウンロードできます。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/marine/download/raw.html


http://www.adobe.com/jp/digitalimag/whatsraw/

書込番号:8521720

ナイスクチコミ!0


うぽんさん
クチコミ投稿数:66件

2008/10/19 12:14(1年以上前)

America The Beautifulさん
初めまして。RAWに興味が出だしましたか(笑)

SILKYPIX、Photoshop、Lightroom、CaputreNXなどはいわゆるRAW現像ソフトと呼ばれます。
RAWファイルは日本語に直すと生ファイルですから、カメラセンサーで得た全く加工されていない情報です。
RAWファイルはすべてのカメラで形式が異なっており、コンピューターで扱うにはそれぞれ対応(最新版へアップデートなど)することが必要です。
今現在お使いのソフトがD90のRAWに対応していなくても、長くても半年も待てば必ず対応します。


一般にデジカメでは最終的にJPEGファイルとして出力されますが、カメラ内大まかにで
 1.センサーで受光したRAWファイル
       ↓
 2.ホワイトバランス、アクティブDライティング、色味・露出などの加工
       ↓
 3.JPEGファイルに変換
という処理をどのカメラでもカメラ内で行っています。

SILKYPIX、Photoshop、Lightroom、CaputreNXなどを使用すると言うことは、2番以降を自分でカメラ任せにせず行うと言うことです。これをフィルムになぞらえ現像といいます。

>このSILKYPIXもPHOTOSHOPと同じでただRAWデーター読み出している訳ですか?
間違いではありません。基本的には合ってます。現像ソフトはRAWデーターを読み込み表示させます。
ただ、表示させるときに各社デフォルトでこれが一番きれいだろうと簡易に現像しています。上の2の部分ですね。
ホワイトバランスや露出、色味などをデフォルトで調整しています。
試しに、SILKYPIX、Photoshop、CaputreNXで同じRAWデーター見て下さい。微妙に色合いが違うと思います。

書込番号:8521800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/10/19 20:04(1年以上前)

皆様、色々なアドバイス有難うございました。
次回投稿の際には若葉マークが取れる様に頑張ります。

書込番号:8523542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング