『けして高感度でない』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信25

お気に入りに追加

標準

けして高感度でない

2008/10/20 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:669件

あらゆるシーンにおいては、ISO 800 が限界と思います。

1600以上だと、明暗のきついシーンにおいてかなりノイズがあがり

ましてそのノイズの粒子が均一でない。

アンシャープかけたりするとまるで写りこんだゴミのような

大きさのものまで、点々と出てきます。

いわゆる同じノイズでも汚いノイズです。

高感度を期待したのですが少しがっかりしています。

D300も同程度なのですかね。D300とも迷ったのですが。

書込番号:8527101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/10/20 15:45(1年以上前)

まず日本語を訂正させてもらいますね。

>けして高感度でない

「決して高感度撮影時の画質がよくない」または、「決して高感度撮影時のノイズ処理がよくない」
こんなところでしょうか。

高感度画質(ノイズ、解像感の劣化、色の劣化など)がどこまで許容できるかは、鑑賞方法と、個人の感じ方によって大きく左右されますね。
L版プリントなのかA3プリントなのか、PCモニター上での等倍鑑賞での評価なのか等によって変わってきますね。

まあ、おおかたの結論としてAPS-Cでは現時点では、D90/D300/D40や50D/kiss X2あたりが高感度画質の評価が高いですから、(どういう鑑賞方法をされているのかはわかりませんが)そのあたりで満足できなければ、D700/D3しかないでしょうね。

ちなみに私はA4までしかプリントアウトしませんが、D90/D40で通常は400までしか使いません。緊急で800です。
でも鑑賞方法によっては”私は”1600でも問題ないレベルだと思います。

書込番号:8527127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 16:01(1年以上前)

高感度でないかも知れませんが、現時点では最高レベルでしょう。

D90とD3の感度と同じだと思います(D90の画像を5.5万画素まで縮小したら)。

書込番号:8527170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 16:09(1年以上前)

感覚ですが、50Dの感度は、D3・D700・D300・D90・40D・KX2より1/3〜1/2段高いと思います。
(D3とD700との比較は5.5万画素まで縮小してから等倍で比較します)

書込番号:8527193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/20 16:10(1年以上前)

等倍まで拡大して、チェックするとどんなカメラでも
ノイズは目立ちますね
D700でも、ISO800からノイズは増えてきます
それを、許容できるかどうかは、その人なりの判断でしかないでしょう

被写体や作風でも、許容できる範囲は変わりますね

巷でいわれているのは、D300との高感度ノイズは、同等か、D90が優れているという話です

書込番号:8527194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 16:18(1年以上前)

> 5.5万画素

550万画素の間違いです。お粗末でした。m(!)m

書込番号:8527219

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/20 16:30(1年以上前)

今までどんなカメラを使われていたのかしら。

DXフォーマットのニコンのカメラで、高感度撮影
して、まともな絵になるカメラはありません。

許容度の問題ですから、今まで使われてきた機種
との比較になりますわ。

ご自身の過度の期待からの「悪」評価付けるなんてねぇ・・・
ご自身のお買い物に「悪」評価を付けるべきね。

書込番号:8527256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/10/20 16:48(1年以上前)

ご本人が購入されての判断だと思いますので、「悪」と評価されたのなら仕方がない事だと思います。
高感度にしても、人それぞれに許容範囲が違ってきまし、ただ「悪」と、評価に至ったのならここに書き込む以上、その写真を出来る範囲で公開された方がマナーだと思います。
ただ単に言葉だけなら買っていない方にも言えますからね。
その写真を元に「悪」と、評価されたご説明をするべきだと思います。

書込番号:8527317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2008/10/20 18:03(1年以上前)

当機種

とりあえずこんな具合です。

バックは暗いので目立たないが

衣装にざらつきがある。

書込番号:8527598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 18:18(1年以上前)

こんなもんでしょう・・・F/9は素晴らしいです。

書込番号:8527662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2008/10/20 18:19(1年以上前)

等倍ではないのでなんとも言えませんが、
ISO2000でこれなら結構いいと思いますが。

安物買いkazuさんにはダメということなんでしょうね。
D70とか使ってた私にとってはうらやましい高感度です。

書込番号:8527668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/20 18:20(1年以上前)

私には、このサイズで見てみると、とても綺麗で、衣装の質感も出ているように
見えるのですけど、気になりますでしょうか

この絵を見る限り、D700と同じか、質感が出ている分いいように感じます

D700 ISO3200
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8514145/ImageID=137513/


書込番号:8527669

ナイスクチコミ!1


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/10/20 18:34(1年以上前)

安物買いkazuさん

初めまして。

想像してたのよりずっと綺麗ですね。
ISO2000でこの画質は素晴らしいではないでしょうか?

書込番号:8527733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/20 18:46(1年以上前)

ISO2000でこんなにきれいに撮れるのですね・・・
羨ましい限りです。

書込番号:8527789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2008/10/20 18:49(1年以上前)

皆さんこれで十分という意見が多いので

これで満足することにします。

書込番号:8527803

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディの満足度4

2008/10/20 18:50(1年以上前)

被写体や状況によって各機種、得手、不得手があるというのが私の実感です。
もう少しいろんな状況で評価してから結論を出してみてはいかがでしょう。

とはいえ、これはこれで十分きれいだと思いますけどね。
F9 で SS 1/250 ということは結構明るい状況だったんでしょうか?

書込番号:8527812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 19:00(1年以上前)

> これで満足することにします。

これ以上のものがないですからね。できなかったらどうしましょう(50Dでも大して改善されません)。

書込番号:8527862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/20 19:04(1年以上前)

安物買いkazuさん wrote

>これで満足することにします。

うまく丸めこまれましたね。

わたしはISO640は50%にリサイズすればOKということを感じています。
これだけも大変助かります。

ノイズも使いようで、うまく使えば思わぬ作画効果を生むかも。

書込番号:8527875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/10/20 19:22(1年以上前)

ノイズの許容範囲は撮影対象や鑑賞サイズ、その人の感覚で大きく変わるでしょうから、皆がキレイというから我慢する、というものでのもないと思います。

この作例を拝見する限りでは私も非常にキレイだと思うのですが、ISO2000、F9で1/250秒って相当明るい照明が当たっていたのでしょうか?

同じISO値でも照度によってノイズの印象は違うと思いますので、より暗い所で絞りを開けて撮った場合はもっとノイズ感があるかも知れないと思いました。

書込番号:8527952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/20 19:29(1年以上前)

フォーサーズの高感度ではISO1600なんて使えたものではありません。
ノイズがでてもokなら使えますが、ニコンにしてもキャノンにしても高感度はとてもノイズが少ないですね。
技術も進歩したものだと思います。

高感度ノイズに関しては、感じ方は確かに個人差はありますが、フィルム時代のISO2000なんてフィルムの粒子が粗くなって、解像度の低い写真しか撮影できませんでした。
そんなことを考えれば、現在のデジタル技術の進歩は凄まじいと思います。
もしD90の高感度がノイズだらけで耐えられないと思うのでしたら、低感度オンリーで撮影するしかないでしょう。

でも、一般的なA4サイズぐらいまでならD90の画質は 私にとってはサンプルを見る限り、ISO3200でも充分実用に耐えますね

書込番号:8527986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/20 21:22(1年以上前)

いつかISO3200がISO400並みになっちゃう時代がくるんでしょうかね〜
楽しみです。

書込番号:8528529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/10/20 21:25(1年以上前)

>>みなさんの作例は? でも突っ込まれていましたが、
イヤミが度を過ぎていて気味が悪いです。

書込番号:8528547

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/20 21:42(1年以上前)

>>みなさんの作例は? でも突っ込まれていましたが、
イヤミが度を過ぎていて気味が悪いです。

おれのことか。こら!(笑)

書込番号:8528639

ナイスクチコミ!0


nikonetさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/20 21:48(1年以上前)

ISO2000でコレくらいに撮れたら、十分だと思いますが・・・

満足いかないのなら、うる星かめらさんが言うD3やD700より高感度に強いキヤノン50D(笑)とやらでも買うしかないんでしょうね^^;

書込番号:8528678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件

2008/10/20 21:55(1年以上前)

そうですね。エクター25は、高感度ではない。ですね。

書込番号:8528724

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/21 17:52(1年以上前)

うる星かめらさんは、いつもズバリ断定的にコメントされる事が多いですが、そんなに色々なカメラを使われているのですか?
羨ましい限りです。
でも、D3とD90の高感度が同等とは信じがたい進化ですね。

書込番号:8532265

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング