『バッテリーの持ちについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2008/11/03 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 mercury-1さん
クチコミ投稿数:15件

先日、友人にD200とAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G を借りて撮影に行ってきました。
グリップもつけてバッテリー2つ入れてもらったのですが、予想よりだいぶ早くバッテリー切れになってしまい、驚きました。

使わないときは電源offにしており、2時間も使っていません。
他社に比べるとバッテリーはあまりもたないものなんでしょうか。
当日は動体撮影がメインで、おもにAF−Cで使っていたのですが、それが原因なんでしょうか。
現場にいたキャノンユーザー(x2)さんはグリップなしで最後までもっていたようなので、余計そう思いました。
写真は満足いくものが撮れたのですが・・・。

書込番号:8590295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/11/03 13:34(1年以上前)

お借りになったD200のバッテリが満充電でなかったか、そろそろ寿命期に入り容量が減少しているためです。
後者は中古PCで良く見られる現象ですね。

書込番号:8590345

ナイスクチコミ!1


babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/11/03 13:45(1年以上前)

グリップつきで2時間は酷いですが、D200は、元々
バッテリーの持ちが悪い機種として有名です。

撮影枚数がCIPA規格で表記される前の機種なので
正確な比較は難しいですが、ニコンの一眼レフと
して異端とも言える低さでした。

書込番号:8590391

ナイスクチコミ!0


スレ主 mercury-1さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/03 14:47(1年以上前)

さっそく回答いただきありがとうございます。
借りたときに友人から、片方は満タンだけどもう一つの方が7割くらいと聞いてました。
D200はバッテリーよく消費するのですね。

D90購入検討中で、バッテリーが同じタイプと聞いたので少し心配していました。

D90はけっこうもつ方なのでしょうか?
それと、VRを入れたりすると消費も早くなるのでしょうか?

書込番号:8590579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/03 14:59(1年以上前)

うろ覚えで恐縮です
バッテリーパックは、ひとつ使い切ってから次に行くのではなく
両方並列使用なので、ひとつが上がると片方も引っ張られて終わるという
感じではなかったかなぁと

それと、寿命に近いバッテリーは、残容量の表示があっても、
いきなりなくなることがありますね

D200は、1年弱使っていましたが、一個のバッテリーで6時間程、1000枚くらい
で終わってました
D2Hですと、8時間、2000枚以上撮影してまだ少し撮影できましたので
大きさを考えたら、そんなもんでしょうけど、予備バッテリーの必要性は感じました

それと、電源スイッチを入れっぱなしだと、常に電力を喰っていましたので
細かくオフが必要でしたね



書込番号:8590611

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/03 17:21(1年以上前)

 こんにちは。
 現在、D200 と D90 を使っております。
 先に、皆さんが仰られておりますが、D200 は、バッテリー持ちが良くありません。
 D200 メイン時代に予備バッテリーを購入していたので、D90 でも使えるな。
 と、思ったのですが、D90 はバッテリー持ちが良く、数日撮影してもまだ余裕がアリマス。
 (私の場合、連射はしないので、多くても一日200枚程度ですが…)
 内蔵スピードライトも安心して使えますし、VR もメインスイッチも ON のままでOKです。

書込番号:8591095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/03 21:07(1年以上前)

  ・バッテリの使い方、もち、ですが。

  ・D200+DX18-70/3.5-4.5G ユーザです。

  ・イベントのときは、このレンズのほかに、ニコンAF直進80-200/2.8S 持参です。
  ・一応、バッテリの予備機を持参しています。

  ・撮り方は、銀塩リバーサルフィルムと同じような撮り方(『一撮入魂』?)です。
  ・36枚フィルム相当で、一日多くて5本(180ショット/一日)くらいです。
  ・連写とか、AF-Cは使っていません。

  ・予備機のバッテリは使った記憶がありません。
  ・予備機のバッテリの方は、D200購入後3年間、たまに補充充電だけしております。
   ごくたまに、予備機のバッテリとD200に付いていたバッテリーと交換しています。

atosパパさん
 >D2Hですと、8時間、2000枚以上撮影してまだ少し撮影できましたので、、、

  ・すごいですね。1,000枚、2,000枚、など。
  ・撮り方もひとさまざまですね。

書込番号:8592269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/11/03 22:06(1年以上前)

こんばんは。

D200・D90にバッテリーグリップを付けての使用経験は無いですが、
D80にMB-D80を付けて使用した時は、片方が無くなったらもう片方を
使い始める感じでした。

D90が出る直前に(グリップが小さくなったMB-D90が出るだろうと)
MB-D80は売却して手元に無いですが、D90ボディのみにバッテリーを
挿入しての撮影では1000ショット後のバッテリーチェックで残量42%
でした。
D200は天面のバッテリー表示のインジケーターの目盛りがすぐ1つ減る
のでドキドキしながら使った事があります。。

書込番号:8592675

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/03 22:49(1年以上前)

安心してください、D200は電池喰いです。それで正常です(^_^;
バッテリーグリップの電池の使い方は、
片方使い切ってからもう片方、
両方平行して使う、
どちらにも設定できます。
D70は何時充電したのか分からなくなるくらい使えましたが、D200を使っていて最初に目がいく液晶部分はバッテリー残量です。
D80、D300、D90、その辺はD200をいい反省材料としてNikonさんは頑張っているようです。

書込番号:8592943

ナイスクチコミ!1


スレ主 mercury-1さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/04 17:21(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。

バッテリーグリップはバッテリーの使い方まで設定できるんですね。

D90はよくもつようで安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:8595628

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/11/04 21:35(1年以上前)

D200の電池は、片方を使い切るともう片方に切り替わるという動作です。
同時に減るのはD100です。

D200の電池寿命ですが。
ゆっくり使うと300枚行かないこともあります。

非常に電池のもちが悪いです。

D300では概ね3倍は行きます。
D90も少なくとも3倍程度は持つと思っていいかと思いますし。

eneloop等を使えばさらに持つので心配することはないかと思います。

NikonはD100、D70、D2系、D3と電池のもちが非常によいとされるカメラが多い中、なぜかD200は恐ろしく電池を食います。

書込番号:8596726

ナイスクチコミ!0


gen_D200さん
クチコミ投稿数:33件

2008/11/05 09:44(1年以上前)

mercury-1さん、おはようございます。
D200は電池の持ちはよくないですね。
D70Sはとんでもなく持つものですからなぜこうも違うのかと思います。
ただ、
naga326さんのおっしゃる
>バッテリーグリップの電池の使い方は、
>片方使い切ってからもう片方、
>両方平行して使う、
>どちらにも設定できます。
このことがわかりません。D-200の取説も読んでみましたがわかりませんでした。
naga326さん、大変に申し訳ありませんが、ご教示願えましたら幸いです。

私としては、つかってみたかんじとして、yjtkさんのおっしゃられるような動作をすると思われます。
取説をみても見あたりませんでしたが。
電池のメモリーにその電池での撮影回数を記録したりしていますので、符合します。

でもいいカメラですよ。
ここはD90のスレでしたね。横レスで申し訳ありませんでした。

書込番号:8598822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング