『単焦点標準レンズのおすすめを教えてください。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『単焦点標準レンズのおすすめを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:14件

デジイチデビュー前です。
今まではニコンのコンパクト機のcoolpix5000を使用していましたが、
昨今の一眼レフの性能のすばらしさ、価格のダウンを考えまして、思い切って
D90の購入を決めました。

予算内で好みの組み合わせを考えましたところ、
本体のみを購入し、
AF-S NIKKOR 50mm F1.4Gの発売を待つか、
Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを中古で購入するか迷っています。

ズームレンズも魅力はあると思うのですが、
実際肉眼で感じた絵を、感じたままに撮影できる楽しさと、
レンズの明るさを重視したいので単焦点の50mmを選択しようかと考えております。
他社でもおすすめの物がありましたら、どなたか教えてください。

ちなみに用途としては、主に植物、風景などのスナップと、美術品などの作品撮りです。


書込番号:8694602

ナイスクチコミ!0


返信する
OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/26 18:49(1年以上前)

選んでる間って楽しいですよね!
最良の選択ができますように^^

>実際肉眼で感じた絵を、感じたままに撮影できる楽しさと、
>レンズの明るさを重視したいので単焦点の50mmを選択しようかと考えております。

一般的に肉眼に近い画角と言われているのは、35mm換算での50mmになります。
D90では、50mmレンズは75mm相当になりますが大丈夫でしょうか?

換算50mmだと、35mmF2Dやシグマ30mmF1.4が近くなります。

書込番号:8694637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/26 19:00(1年以上前)

ロクロックンさん
> D90の購入を決めました。本体のみを購入し、
> AF-S NIKKOR 50mm F1.4Gの発売を待つか、
> Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを中古で購入するか迷っています。

D90で使うには、フルサイズ換算の画角がいずれも75mm相当の中望遠レンズとなり、
ポートレート用途には適しているが、標準レンズとしては使えない。
これ1本だけでは、とても不自由だ。

D90で標準レンズとして使える単焦点レンズは、
Nikon 35mm F2(フルサイズ換算52.5mm)
Sigma 30mm F1.4(フルサイズ換算45mm)
だけである。

> ズームレンズも魅力はあると思うのですが、

D90レンズキット+単焦点レンズ1本が、無難にお勧めだ。

> レンズの明るさを重視したいので単焦点の50mmを選択しようかと考えております。
> 他社でもおすすめの物がありましたら、どなたか教えてください。

レンズの明るさを重視すれば、Sigma 30mm F1.4が一押しだ。

> ちなみに用途としては、主に植物、風景などのスナップと、美術品などの作品撮りです。

こういう用途ならば、明るい単焦点レンズでなくても、いいような気がする。
広角を含む、ちょっとしたマクロにも使える、
明るい大口径標準ズームがオールマイティに適しているような気がする。

Sigma 18-50mm F2.8 MACROは、如何か?
これならば、これ1本で単焦点が無くてもいいや。
これ1本で、目的の対象物のおよそ何でも撮れるだろう。

でも、単焦点1本だけでも、撮れないことはない。
いささか不自由だが、この不自由さと闘いつつ、
標準単焦点1本に慣れれば、メキメキと上達すること、間違いなし。

しかし、Sigma 30mm F1.4は、近寄ってアップが撮れないので、
植物や美術品の接写に不適だ。
かなり近づいて撮れる、Nikon 35mm F2が適している。

書込番号:8694677

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/26 19:21(1年以上前)

こんばんは。

 D90 良いですよ!!!

 単焦点を選ぶにあたり、最初から極端に明るいレンズで無くとも良い様に思います。
 と、申しますのも、F1.4 等の明るいレンズはソレだけ写りがシビアだからです。

 >主に植物、風景などのスナップと、美術品などの
  
  と、ありますので、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED は、如何でしょう。
  私が使っているのは、旧タイプですのが、新しい60mmMicro は、ED レンズ採用です。
  ご希望の標準域よりも、長くなってしまいますが、植物の接写は勿論、ポートレートも問題ナイと思います。
  円形絞りだそうですので、ボケも綺麗だと思われます。

書込番号:8694746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/26 19:34(1年以上前)

出来ればもう少し待って50mm F1.4Gが発売され、ユーザーレポートを確認してから
のほうがいいと思います。

書込番号:8694791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/11/26 20:22(1年以上前)

ロクロックンさん、こんばんは。
>Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを中古で購入するか迷っています。
このレンズ、販売価格が2万円台の後半ですから、中古で買っても大きなメリットはありません。
待つ余裕があるのなら、新しく出るAF-S NIKKOR 50mm F1.4Gを買った方がいいでしょう。

書込番号:8695011

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/11/26 21:14(1年以上前)

コシナー プラナー50mmF1.4 ディスタゴン35mmF2

書込番号:8695295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/26 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トキナーAT-X165

トキナーAT-X165

35oF2D

35oF2D

皆さんのアドバイスの繰り返しになりますが。。。

50oのレンズでは・・・35oフィルムイメージサイズ換算で75oの中望遠レンズの画角になるので。。。
標準レンズとして使用するには・・・チト長いですね。。。

D90やD300のようにAPS-Cイメージサイズのカメラでは30〜35o位の焦点距離のレンズが、50oの画角に相当します。。。

風景や花を撮影するなら標準ズームレンズ(18-70o位の焦点距離をカバーするレンズ)が向いていると思います。
Giftszungeさん がお薦めするパターンが私もお薦めです。

キットレンズ(18-105o)+単焦点レンズ(純正35oORシグマ30o)

もしくは、18-50oくらいのF2.8大口径ズームレンズ
シグマ18-50oF2.8DC MACRO HSM
タムロン モデルA16(17-50oF2.8)
トキナーAT-X165PRO(16-50oF2.8)

あたりがお薦めかな???

書込番号:8696182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/27 02:23(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
50mmのレンズが35mm換算では75mmになるというのは私の勉強不足でした。
参考になりました。

しばらく色々と調べて、店頭などで手に取って考えたいと思います。
たしかに選んでいる時も楽しいですし。
後悔しない選択をしたいと思います。

書込番号:8697091

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/27 07:17(1年以上前)

私は今一歩踏み込めない性格なので、せめてレンズくらいは今一歩踏み込みたいと言うことで50-F1.4を愛用しています。
というのは冗談(半分ホント)で、好きな画角は人それぞれだと思います。
私は35-F2と50-F1.4の両方持っていますが、50-F1.4の出番のほうが断然多いみたいです。

お手頃ズーム(18-70やタムロンF2.8)でまず始めてみて、自分の撮りたいものに合った画角からシングルスタートするのも良いと思います。
お手頃ズームって1本持っておくと使い勝手が良く無駄にはならないと思いますよ♪

書込番号:8697324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング